KURO KRP-500M [50インチ]
新ダイレクトカラーフィルターを備えたフルHDプラズマモニター(50V)。価格はオープン



プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500M [50インチ]
昨年の生産停止のから迷っている間に購入が難しくなり、一時期は諦めていたんですが…
今回こちらの掲示板で情報をいただき、ついにKURO KRP-500Mを購入を出来ました!!
さてさて今回入手できた KRP-500Mですがご存知のとおりスピーカーがございません。
そこで同時にAVアンプの導入を考えています。
現在の視聴環境ですが…
現在の環境
テレビ SONY KV−25SF1
DVDレコーダー TOUSIBA RD−S600
DVDプレーヤー PIONEER DV−420−K
ゲーム PS3
アンプ&スピーカー PANASONIC SH−CH700(たぶん)
アンプ&スピーカーが(たぶん)なのは最近「15年ぐらい前のものだ」といって、リサイクルショップ経営の友人から譲りうけたので詳細が分りません(笑)
現在映像は各プレーヤーをS端子で接続し、音声は三色端子でアンプに経由させています。
PS3のみ音声を光端子でアンプに経由させています。
個人的に今後は各プレーヤーにHDMI接続で映像を出力させ、音声は光端子で接続させたいと考えています。
スピーカーは現在のまま使用していく方向で、アンプの購入を考えているのですが…
残念ながらちゃんとした購入の経験なく商品えらびで非常に迷っています。
何か最適なアンプはないか皆様のお知恵を拝借できないでしょうか。
素人ながら、出来れば末永く使えるものを探しています。
掲示板の書き込みの経験もあまり有りませんのでマナー違反とうがあればその点も含めどうかご指導おねがいします。
では、長文失礼いたしました。
書込番号:10437793
0点

こんばんは
音声光出力なら中古の手頃なアンプで十分ですが
将来性も考えるなら
パイオニアならLX5か7シリーズですかね〜
書込番号:10438003
1点

>らんにいさん
早速のお返事ありがとうございます!
個人的にPIONEERは好きなメーカーなので大歓迎です!
質問を返すようで申し訳ありませんが、VSA-LX51 と VSA-LX52 はどういった変更点があったのでしょうか?
メーカーのホームページを見ても端子の変更以外の違いがいまいち分りません。
よろしければ詳しいご意見お願いします。
書込番号:10438182
0点

こんばんみ(^_^)v
先ずは500Mご購入おめでとうございます♪
さて、ことAVアンプに関しては末永く使えるモノは無いとお考え下さい。
なんせ、フォーマット関連の新陳代謝が早杉ですから(^_^;)
来年以降は恐らくHDMI1.4対応とかが話題になる鴨?
取り敢えず音声面に着目して、1.3対応の型遅れをゲットするのが得策と考えます。
デノンの2808なら、8万円前後であるかと思います。
ご予算は如何程ですか?
書込番号:10438258
1点

>Strike Rougeさん
お返事ありがとうございます!
遅くなって申し訳ないです!!
>さて、ことAVアンプに関しては末永く使えるモノは無いとお考え下さい。
そーなんですか!?
個人的にも、はまりだしたらいいものが欲しい病が発病して次々無駄遣いしそうな性格なんです…(唯一長持ちしてるのが今のテレビです)
予算は8万以下ぐらいかな〜っと考えてました。
上記のとおり、買い換えたがる癖があるのなかなか捨てられない価格のものをと思っていました。
なにぶん社会人三年目の転職ありの身なのでそんなに貯金はありません。
今回の予算は学生の頃からいつかは、いいAV環境に囲まれたいと貯めてたものです。
とのわけで、なるべくその中で手の届く範囲のものをかんがえています。
書込番号:10439871
0点

はじめまして。
自分も、ここの情報にて500Mを確保することが出来ました。
ラックが決まっていないので500Mは未だ手元にありませんが(笑)
思いの外500Mが安く買えたのでAVアンプも買いました。
マランツのNR1501です。型番間違えていたらすみません。
ロスレス対応、薄型、デザイン、価格(安いお店なら3万は切ると思います)、音質(実際に聞いたわけではありません)、買った方の評価から判断しました。
やはり安いというのが一番の理由ですが…。
素人なので入門機種で十分だとも思いましたので。
他のメーカーの高価格の物と比べると、アンプ出力やら最新技術やら見劣りする部分がありますが、ご参考下さい。
勿論、予算があるなら他機種を買っていたと思います。
書込番号:10440398
0点

皆様カキコミありがとうございます!
携帯からのカキコミで変になってたら申し訳ありません。
本日大阪日本橋にて、マランツのSR6003を購入いたしました。
現在の試聴環境と値段を伝え店員さんと友人にこれがベストなのではと進められ決めました。
価格は最終の処分品とのことで63000円でした。
交渉の結果おまけで、HDMIケーブル(1800円のDXアンテナ社制)を四本とテレビのアンテナケーブルをおまけしていただきました。
KURO到着は火曜日ですが、設置は仕事の関係上、金曜日ぐらいになりそうです。
いままでアドバイスを下さった方々本当にありがとうございました。
また、判らないことをカキコミさせていただくかも知れませんがよろしくお願いします。
書込番号:10442345
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
- 6月20日(月)
- 自分のコーデ撮影用カメラ
- パソコンと無線LANの接続
- TVの音質について教えて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)