



プラズマテレビ > SONY > KDE-P42HX1 [42インチ]


こちらの書き込みや、量販店店頭での店員さんの説明や、自分の趣味を
踏まえたうえで、P42HX1についてファンの音だけ、購入決定前に
悩んでいます。過去の書き込みもみましたが、個人的な印象で結構ですから、
音のうるささや気になる程度、気にならない使用状態などにつきまして、
再度教えていただけませんでしょうか?
ある量販店の店員さんは「深夜番組を見ようと音量を絞ると気になる」とか、
同じ店の別の店員さんは「この製品はファンの音で良くクレームが来る」と
教えてくれましたが・・・
書込番号:1667940
0点


2003/06/21 13:21(1年以上前)
この機種を購入後約半年経ちました。ファンはディスプレー側とメディアレシーバーに付いています。ディスプレー側のファン音は全くしません。むしろファンよりプラズマ駆動音「ジー」と音の方が気になるかもしれません。ファン音のクレームはメディアレシーバー側の事でしょう。確かにメディアレシーバー側のファン音は深夜など静かな環境では耳に付きますが、それほど気になるものではありません。この辺の事を気にするのであれば現行のプラズマは買わない方が良いと思います。ディスプレー側のジーという音はプラズマ特有のものだと思います。他社のファンレス機種も有りますがファン音だけを重視したら、この機種でも問題有りません。
私は地上波よりDVD鑑賞を主に使用していますので5.1CHで鑑賞する場合は周辺機器音は気になりません。深夜に使う機会が多い場合は別ですけど・・
書込番号:1688292
0点



2003/07/29 19:31(1年以上前)
WWEGAさん、
ありがとうございました!
購入し、約1週間使ってみました。音は聞こえますが、
気になるほどではありません。
買って良かったです!
書込番号:1808540
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
- 5月10日(火)
- グレアパネルのテレビ選び
- 撮影写真のPCへの転送方法
- 事務作業用のノートPC選び
- 5月9日(月)
- 動画撮影用サブカメラ選び
- 15インチノートPCのお薦め
- テレビのネット接続不具合
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)