プラズマベガ KDE-P42HX2 [42インチ] のクチコミ掲示板

2003年10月20日 発売

プラズマベガ KDE-P42HX2 [42インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1024x768 プラズマベガ KDE-P42HX2 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プラズマベガ KDE-P42HX2 [42インチ]の価格比較
  • プラズマベガ KDE-P42HX2 [42インチ]のスペック・仕様
  • プラズマベガ KDE-P42HX2 [42インチ]のレビュー
  • プラズマベガ KDE-P42HX2 [42インチ]のクチコミ
  • プラズマベガ KDE-P42HX2 [42インチ]の画像・動画
  • プラズマベガ KDE-P42HX2 [42インチ]のピックアップリスト
  • プラズマベガ KDE-P42HX2 [42インチ]のオークション

プラズマベガ KDE-P42HX2 [42インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月20日

  • プラズマベガ KDE-P42HX2 [42インチ]の価格比較
  • プラズマベガ KDE-P42HX2 [42インチ]のスペック・仕様
  • プラズマベガ KDE-P42HX2 [42インチ]のレビュー
  • プラズマベガ KDE-P42HX2 [42インチ]のクチコミ
  • プラズマベガ KDE-P42HX2 [42インチ]の画像・動画
  • プラズマベガ KDE-P42HX2 [42インチ]のピックアップリスト
  • プラズマベガ KDE-P42HX2 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P42HX2 [42インチ]

プラズマベガ KDE-P42HX2 [42インチ] のクチコミ掲示板

(94件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマベガ KDE-P42HX2 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
プラズマベガ KDE-P42HX2 [42インチ]を新規書き込みプラズマベガ KDE-P42HX2 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

壁掛けユニットについて

2005/02/06 17:53(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P42HX2 [42インチ]

スレ主 happy111さん

現在NECのプラズマテレビを使用していますが、近々この機種に替えようと思っています。壁掛けユニットも専用の(SU-PW2)にするつもりでいますがカタログを見ると現在使用中の壁掛けユニットに似ているような気がします。買わなくて済むならありがたいのでもし使えるかどうかご存知の方がいたら教えてください。

書込番号:3892110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いまさらですが

2004/11/07 16:43(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P42HX2 [42インチ]

スレ主 クロシバさん

いまさらと言われそうですが・・・
プラズマパネルは、どこ製なんですか?
どなたか教えてください。
液晶40HVXとどちらにするか迷ってましたが、
こちらも韓国製ならちょっと考えます。

書込番号:3471894

ナイスクチコミ!0


返信する
たかぼっちゃんさん

2004/11/07 19:57(1年以上前)

たしか過去のカキコミでNECてかいてあったような…

書込番号:3472650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2004/07/19 06:36(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P42HX2 [42インチ]

スレ主 kmattさん

パナかSONYで迷ってます。
熱狂的なSONY派ではないのですが、クリエとかハンディカム
持っていると、やっぱりMSの連携って良いですよね。
近所の大型家電店に行ってもSONYは安くならず
パナはカカクコム並までとは言わないけれどかなり値引き
してくれます。
あ、、、悩みます

書込番号:3046471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2004/07/19 09:14(1年以上前)

ソニーはSDカードは使えませんが、パナはメモリースティックが使えます(静止画のみ・アダプタ使用)。連携とは何に使われるのでしょうか。

書込番号:3046748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

表示色数について

2004/07/11 14:31(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P42HX2 [42インチ]

スレ主 スヌジさん

KDE-P42HX2の購入を検討しているのですが、ちなみに、このNEC製といわれるパネルの表示色数は何色なのでしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:3018508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:935件

2004/07/11 15:43(1年以上前)

パネルの色数は各社、赤、青、緑、の三色しかでませんよ。
制御は・・ベガエンジンは8bitの256階調1677万色だったような。

書込番号:3018699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2004/07/11 18:45(1年以上前)

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200308/03-0828/
 『KDE-P42HX2』(42V型)
【高画質技術】
1.最新ハイコントラスト高精細ハイビジョンプラズマディスプレイパネル搭載
暗いシーンでの微妙な階調表現を可能にした、RGB各色10bitの階調を持つハイコントラストの最新高精細ハイビジョンプラズマディスプレイパネルを採用。

ということで10億8千万色ということですか。

書込番号:3019229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2004/07/12 05:56(1年以上前)

HITACHIと同じで、出力1677万と思ってましたが、リアル入出力10BITでているのですか。
そのわりには階調表示が・・・

書込番号:3020997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

パソコンのモニターとして・・・・

2004/06/06 18:57(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P42HX2 [42インチ]

KDE-P42HX2をパソコンのモニターとして使いたいんですが、このプラズマテレビでは無理なのですか?

書込番号:2891465

ナイスクチコミ!0


返信する
P.GAさん

2004/06/06 19:01(1年以上前)

パソコンの表示は静止していることが多いので、
プラズマだと焼き付いてしまいます。

書込番号:2891487

ナイスクチコミ!0


スレ主 若芽さん

2004/06/06 19:20(1年以上前)

つなげることは、可能ですか?

書込番号:2891542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2004/06/06 19:23(1年以上前)

というより、RGBもDVIもついてないので、アナログ接続になってしまうのでは?
ゲームに使うならそこまで焼きつきに気をつけることないですが、
PCのデスクトップ、壁紙など動かない部分が焼きついちゃう恐れはあります。
ちなみに、焼きつき覚悟でHITACHI W32-M3000をRGB接続して、4:3のまま丸1日ほったらかしにしてみましたが、焼きつきはありませんでした。
さらに、PS2をD端子接続して、シミュレーションゲームを同じ画面のまま2日つけっぱなしにしましたが、焼きつきはありませんでした。
運がよかっただけかもしれませんが・・・
パナPA10が4:3表示で2日で焼きついたことはあります。

書込番号:2891555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2004/06/06 21:41(1年以上前)

RGB入力やDVI入力はないので、パソコンにS出力があればそれを使うか、あるいはY-Pb-Pr出力のできるディスプレイボードをパソコンに入れれば、HX2のコンポーネント出力に接続できます。

書込番号:2892077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2004/06/06 21:42(1年以上前)

HX2のコンポーネント出力→HX2のコンポーネント入力 の間違いです。

書込番号:2892083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2004/06/06 22:34(1年以上前)

KDE-P55HX2 のところに、HD出力グラフィックボードのこと書いているので、よければご参考に。

書込番号:2892240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

壁掛けユニットって・・

2004/06/04 18:57(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P42HX2 [42インチ]

スレ主 しんとよーこさん

こちらのテレビの場合、SU-PW1とSU-PW2の2つの壁掛けユニットが使えるみたいですが、違いは何なんでしょう?どなたか教えてください。皆さんはどちらを使っていらっしゃるんでしょうかね?

書込番号:2883842

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニー命1111111さん

2004/06/05 16:41(1年以上前)

金属のベースの大きさの違いです。古いほうが大きいです。

書込番号:2887121

ナイスクチコミ!0


スレ主 しんとよーこさん

2004/06/08 15:37(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。さらに質問なんですが、大きさはSU-PW1が幅600×高さ400×奥行56mmでSU-PW2が幅670×高さ420×奥行54mmと、古い(と思われる)SU-PW1の方が小さいというメーカーHPの表示なんですが。SU-PW1はセパレート用と書いてあるのでこちらを使ったほうがよいのでしょうか?ちなみに耐用荷重はSU-PW1が約212kgでSU-PW2が約71.0kgとかなり差があるのはどうしてなんでしょう?しかも古い(と思われる)SU-PW1のほうが優れているのが気になります。
(基本的な間違いですかね?SU-PW1の方が新しい・・?のでしょうか)

書込番号:2897996

ナイスクチコミ!0


スレ主 しんとよーこさん

2004/06/15 16:59(1年以上前)

SU-PW1は古いHX1に対応の物らしいです。HX2でも使えないことはないと言っていましたが。SU-PW2は現行のHX2用だそうです。

書込番号:2924373

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラズマベガ KDE-P42HX2 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
プラズマベガ KDE-P42HX2 [42インチ]を新規書き込みプラズマベガ KDE-P42HX2 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プラズマベガ KDE-P42HX2 [42インチ]
SONY

プラズマベガ KDE-P42HX2 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月20日

プラズマベガ KDE-P42HX2 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)