プラズマベガ KDE-P37HV2 [37インチ] のクチコミ掲示板

2003年10月10日 発売

プラズマベガ KDE-P37HV2 [37インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37インチ 画素数:1024x1024 プラズマベガ KDE-P37HV2 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プラズマベガ KDE-P37HV2 [37インチ]の価格比較
  • プラズマベガ KDE-P37HV2 [37インチ]のスペック・仕様
  • プラズマベガ KDE-P37HV2 [37インチ]のレビュー
  • プラズマベガ KDE-P37HV2 [37インチ]のクチコミ
  • プラズマベガ KDE-P37HV2 [37インチ]の画像・動画
  • プラズマベガ KDE-P37HV2 [37インチ]のピックアップリスト
  • プラズマベガ KDE-P37HV2 [37インチ]のオークション

プラズマベガ KDE-P37HV2 [37インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月10日

  • プラズマベガ KDE-P37HV2 [37インチ]の価格比較
  • プラズマベガ KDE-P37HV2 [37インチ]のスペック・仕様
  • プラズマベガ KDE-P37HV2 [37インチ]のレビュー
  • プラズマベガ KDE-P37HV2 [37インチ]のクチコミ
  • プラズマベガ KDE-P37HV2 [37インチ]の画像・動画
  • プラズマベガ KDE-P37HV2 [37インチ]のピックアップリスト
  • プラズマベガ KDE-P37HV2 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P37HV2 [37インチ]

プラズマベガ KDE-P37HV2 [37インチ] のクチコミ掲示板

(184件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマベガ KDE-P37HV2 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
プラズマベガ KDE-P37HV2 [37インチ]を新規書き込みプラズマベガ KDE-P37HV2 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

故障そして交換

2004/12/21 21:59(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P37HV2 [37インチ]

スレ主 チズガメさん

いつもReadOnlyでお世話になってます。
故障情報です。
7月に購入。
ビデオ1でCATVを視聴中に画面明暗&音声ON/OFFを数回繰り返し電源が自動的に切れる。この際に赤LEDが7回点滅。
この現象を数回繰り返し後、2時間ほど電源OFFで放置。
復活したかにみえたが、地上アナログが全く映らず。

サポートに電話してサービスマンが見に来た。
電源系の故障とのこと。こちらから頼む前に新品と交換しますということになりました。

昨日、交換品が届きました。
新しいものは、電源ON/OFFの際にリレーのカチッって音がやたらデカいです。2回鳴る。

以上、故障&交換報告でした。

書込番号:3667143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いいですね、プラズマ。

2004/03/03 13:33(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P37HV2 [37インチ]

スレ主 ペウゲオットさん

ちょっと贅沢かな?と思いつつも、ひと月悩んだ末に買っちゃいました。
ヤ○ダさんで本体40万(税別、台別)+ポイント10%=実質36万でした。
ポイント還元に関しては色々意見がありますが、ポイントの一部でスタンド
(2万)とBS/CSアンテナ(1万弱)+AVコード類が調達できたので、自分的には「よし」としました。
当方、東海地方在住ですが、地方でもずいぶんと安くなったもんです。

まだBSを繋いでいないので、デジタルハイビジョンはおあずけけ状態ですが、地上アナログ波やDVDだけでも、音質、画質とも大大満足です。
「欲しい時が買い時」とはよく言われますが、全くその通り、買って正解でした。

書込番号:2541112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2004/02/25 21:00(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P37HV2 [37インチ]

スレ主 かねともさん

本日、近くのコ○マで37HV2買いました。
こちらの掲示板を参考にさせてもらい、
本体38万、スタンド2万の40万ジャストで購入しました。
何件か店を回ったんですが、同じコ○マでも場所によってずいぶん価格が違って驚きました。エリア別で設定が変えてあるらしいですね。

書込番号:2514794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/12/27 19:29(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P37HV2 [37インチ]

スレ主 交渉ドットコムさん

YD電機とKJ電器で合い見積をとり、KJ電器にしました。YDはポイント還元、KJは現金の勝負となりましたが、テレビ台を付けてくれたYDに軍配が上がりました。テレビ本体価格はこのサイトの金額より6万円ほど高かったですが、テレビ台、送料、手数料や補償期間10年、アフターサービスを考えるとちょっと高かったかなぁという感じです。見積もりは他に買うものがある場合KJから先にいった方がいいかも、1点買いの場合はポイント抜きの現金価格優位のKJを後にしたほうがイイと感じました。

書込番号:2277905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2004/01/01 21:39(1年以上前)

>KJ電器にしました。(中略)YDに軍配があがりました。
>高かったですが(中略)高かったなぁという感じです。
意思が疎通されてこないのですが

書込番号:2295163

ナイスクチコミ!0


ろーず8887さん

2004/01/05 00:31(1年以上前)

結局どこで買ったのでしょう?

書込番号:2306987

ナイスクチコミ!0


RX78−2さん

2004/01/11 22:57(1年以上前)

確かに…。分からんです。落ち着いて書いてくださいね。
当方も本日買いました、コジが一声で40万円(スタンド込み、税別)だったので、グラリと来ましたが、ヤマに電話で問い合わせるとかなりコジの価格に仰天しつつ、15分後のコールバックでぜ「税込み40万円」を提示してきました(ポイント利用でスタンドを購入するパターン)。
で、再度コジに行ったら「分かりました…!」とのこと。当方の近所のコジはサービスもよく、ここ1年はこの店でしか電化製品は購入していない!くらい信頼しているので、結局コジで決めました。
カカクコムで掲載されているボトムとほぼ一緒なので満足しています。
当方、10年物のTVが故障のため、止む無く購入しましたが、本当はあと1年くらいは最低でも購入を待ちたかったですね。が、このWEGAはかなり気合入ってますよね。以前からは画質は相当改善されているし、価格もかなり安いし。SONYの巻き返しを気迫を感じさせる戦略商品といったところなんでしょうか?地上波デジタルチューナー内蔵で1インチ1万円ですからね。

書込番号:2333904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画面のサイズ

2003/12/22 00:10(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P37HV2 [37インチ]

スレ主 kuamonomiさん

日立のWOOと悩んでます。
WOOはファンも無いし、消費電力も少なくて?いいかと思うのですが、画面サイズが、81.4・44.5なんです。
SONYは、82.9・46.1とこっちの方が大きいんです。
同じ37型でも少々違うんでしょうか?

書込番号:2257486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

☆☆315万個蛍光灯☆☆

2003/11/06 22:00(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P37HV2 [37インチ]

スレ主 ahen_jpさん

従来のブラウン管型や液晶型とは異なり、蛍光灯に似た原理を採用しています。
いわば、約315万個(37V:水平1024個×垂直1,024個×3〈R・G・B〉= 約315万個)の小さな蛍光灯が画面いっぱいに並んで発光しているようなものです。
だから、大画面でも色ズレや歪みのない高画質映像が実現できます。
なお、R(赤)G(緑)B(青)それぞれを「ドット」、3点の集合を「1画素」と規定されています。(JEITA)

Q:蛍光灯の寿命と点滅回数の関係はどうなっていますか。

A:40W蛍光灯で寿命は約10,000時間です。蛍光灯の寿命の原因は、電極部のフィラメントに塗布されている電子放射物質(エミッター)の消耗によります。この電子放射物質の消耗は、始動時に起こる飛散消耗と、点灯中に主として起こる蒸発消耗がありますが、前者の方が、後者よりかなり大きな役割を占めます。したがって、点滅回数が多いほど、ランプの寿命は短くなります。ランプの種類や使用条件などにより、一概にはいえませんが、一回の点滅で30分から1時間30分程寿命が短くなります。

 

書込番号:2099975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/11/07 02:31(1年以上前)

考えたらグロースタータで4回ぐらいかけて点灯する方がよくないな。インバータで1発の方がいいね。電子点灯管という切り札もあるがな。

書込番号:2100931

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16151件Goodアンサー獲得:1321件

2003/11/08 01:13(1年以上前)

ラピットスタートもありますよ。

書込番号:2103819

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プラズマベガ KDE-P37HV2 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
プラズマベガ KDE-P37HV2 [37インチ]を新規書き込みプラズマベガ KDE-P37HV2 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プラズマベガ KDE-P37HV2 [37インチ]
SONY

プラズマベガ KDE-P37HV2 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月10日

プラズマベガ KDE-P37HV2 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)