

このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年6月27日 08:03 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月2日 00:35 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月22日 14:26 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月3日 17:14 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月30日 23:57 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月9日 04:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P37HV2 [37インチ]


プラズマベガでホームシアターを組みたいなと考えてます。
テーブルトップスタンドを使ってテレビボードの上に置き、
その前方にセンタースピーカーを置く予定です。
センタースピーカーが邪魔で、画像が見えなくならないか
心配なのですが、下から何p位まで大丈夫でしょうか?
どなたかユーザーの方で、教えて下さい!
0点


2004/06/26 11:47(1年以上前)
高さ15cm位までなら画面にはかかりません。しかしながら、私も最初小型のスピーカーをセンターに使用していましたが、どうしても気になってしまいます。でもこの機種は本体にセンタースピーカー機能があるので、その機能を使えばセンターSPを設置することもなくすっきりします。わたしもそうしています。
書込番号:2963492
0点



2004/06/27 08:03(1年以上前)
kaaaazさん
早速のご回答ありがとうございます。
センタースピーカーの高さは17pあるのでどうしようか
悩んでしまいます。
実物の前でよく考えてみますね。
センタースピーカー機能があるのは知らなかったです。
高い買い物なので、よく研究してみます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:2966597
0点



プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P37HV2 [37インチ]


皆さん始めまして、皆さんにお聞きしたいのですが、2週間前に我が家に来たプラズマベガなんですが、音量を静かに見ているとジーーと音が裏のほうからしています。そしてチャンネルを変えると一瞬音が高くなるような感じがします。それと中央上部がとても熱くなるのですが、プラズマベガのオーナーの皆様はどうでしょうか?それと余談なんですが
私も届いて次の日にリモコンが壊れました。テッゆうか最初から壊れていたと思います。症状は左の矢印キーを押すと、決定になったり2画面になったりします。(おそらく近くのキーまで押した状態になるようです)電話したらすぐに新品を持ってきていただきました。それと横のふたを開けるボタンが改善され表面とボタンが平らになっていました。(おそらく持つだけで開いてしまうので、改善したと思います)
オーナーの皆様ご意見お待ちしています。
0点


2004/06/29 17:59(1年以上前)
異音については、下記「2240326」のスレッドをお読み下さい。
熱については、訪問して頂いたメーカーの人に私も尋ねたのですが、問題ないそうです。結構高温ですよね。
書込番号:2975301
0点



2004/07/02 00:35(1年以上前)
Q101SDさん>ご返答ありがとうございます。
熱の方はしょうがないんですね
異音の方なんですが、前回話題になったのと違って僕のはジーとなっています。待機中は鳴りませんモニターがついている時のみです。
これも、ブラウン管テレビでも裏の方に行くと鳴っていたので何かの部分が鳴る様になっているのですかね・・・あまり気にしなくてもいいかもしれませんね。
それと、もうひとつ気になるところがでて来たのですが
たまに不規則に「カチ」と鳴ったりします。(リモコンで電源を切った時とか入れた時に鳴るような音)こちらの方もたまに鳴ったりしますか?
お手数ですがわかる範囲でいいんでオーナーの皆様教えてください。
書込番号:2984245
0点



プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P37HV2 [37インチ]
1週間ほど前、スタンド込み36.7万円で購入しました。大きさ・デザイン・画質とも満足です。2mも離れると画面もきれいに見えます。
焼き付きについての質問です。先日、映画を見終わった後の画面が、ちょうど映像部分と黒帯部分の色の濃さが違っていました(ビデオモードの真っ黒の画面で)。直ったのですが、もしや焼き付きでは、と一瞬ショックでした。スクリーンセーバー機能というのを聞いたことがありますが、ということは、映画の途中でたまに一時停止して短時間でもテレビ番組にちゃんねるを変えたりすると(動画を表示させると)焼き付きを防ぎやすくなるのでしょうか。焼き付きについて自分なりに調べたのですが、同じようなことしか書いていなくて参考になりません。
映画の黒帯は焼き付きを起こしやすいと書いてあっても私は映画が好きですし、せっかくの大画面ならなおさら見たいです。焼き付きが起こってからでは遅いので、そうならないよう焼き付き防止の良い対処法があればアドバイスお願いします(一応説明書は読みました)。
0点


2004/06/20 21:23(1年以上前)
画面の焼き付きに関しては回答できませんが、購入価格に興味が有ります。
当方で調べたところ、コジマ電気でスタンド付きで40万円が最高値引き
でした。
購入店を教えて頂けないでしょうか?
書込番号:2943417
0点

購入した店は青森のセキドという店です。おそらく青森のみの店かと思いますが、この商品、最近、少しずつ値が下がってきているようですね。もう少し待てばコジマ電器も安くなるかもしれませんね。私もコジマ電器ではそれくらいでした。ヤ○ダ電器では他店価格をメモしておいたのを無断でコピーされた挙句、他店よりは安くするからと言われましたが、あとだしジャンケンのようで嫌でした。セキドは店頭では37.8万だったのですが、もう少し安くしますと始めから言ってくれていたので、誠意を感じました。
書込番号:2949667
0点

焼き付きの件に関しましては、あまり神経質になってもしかたないので、ならないようになるべく気をつけることくらいしかできないですね。お騒がせしました。
書込番号:2949680
0点



プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P37HV2 [37インチ]


最近、ヨドバシに行っては液晶テレビとプラズマをにらんでは、自分が買うならどれにしようか勝手に悩んでる福岡人です。
この機種のお持ちの方に質問させてください。
僕はサッカー好きで、よくプレステ2のサッカーゲーム、ウィニングイレブンをやっています。このテレビをお持ちの方で、しかもウィニングイレブンをされている方、ゲームをやるにあたって、何か問題は起こってないでしょうか?
プラズマや液晶の掲示板をみていると、焼き付きが起こったりとか(これはないのかなぁと最近思い始めましたが・・・)、反応が少しだけ遅れるとかの記事をみることがあり、購入後、快適にベッカムのフリーキックを蹴ることができるのか不安があります。
なので、この機種をお持ちの方でウィニングイレブンをよくされているという方がいれば、使用状況をお教えいただけないでしょうか?
ちょっと(いやかなりかも・・・)マニアックで恥ずかしい質問でありますが、ちょっと気づいた点でも結構ですので、お返事してくださいますよう、よろしくお願いいたします。
0点


2004/06/25 18:48(1年以上前)
私も同じ意見です。ウイイレやりたいけど液晶は反応速度が遅いらしくちゃんとゲームできるかどうか・・。プラズマは画面の焼きつきや寿命などが気になります。どなたかご存知の方いませんか。
書込番号:2961036
0点


2004/07/03 17:14(1年以上前)
画面の焼き付きについてはどうか知りませんが、プラズマの寿命は5年くらいのようです。だいたい5年くらいで画面ににじみが出てくるようです。ちなみに液晶は今のは10年くらいもつようです。高いですが・・・。
書込番号:2989450
0点



プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P37HV2 [37インチ]


このプラズマテレビ(37)を買って5ヶ月ぐらいたちましたが、突然リモコンでどのボタンをいくら押しても押しても「ビデオ2」に変わってしまいます。これは、明らかに故障ですよね?同じような人いれば情報教えてください。テレビが見れなくて困ってます。
0点


2004/05/17 17:15(1年以上前)
間違い無く故障です。
書込番号:2818763
0点


2004/05/19 21:50(1年以上前)
電池、換えてみました?
書込番号:2827057
0点


2004/05/30 23:57(1年以上前)
自分のソニー製品でボタン系の故障ってほんと多いですね。
パソコン用ディスプレイ、トリニトロンのテレビ、初期のMD
全部ボタン系が1年強で壊れました。この辺のコストをかなり
ケチってるような気がします。
書込番号:2867779
0点



プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P37HV2 [37インチ]


いままでの皆さんのお話をみていますと、ヨドバシで37万でスタンド付だったり、本体だけでは31万だったりするようですが、ここの価格.comに掲載されてるお店だと36万台ですが、どういうことなんでしょう?価格.comに掲載するお店よりも結局は量販店でのほうが安いということでしょうか?
0点


2004/05/08 18:23(1年以上前)
そんなことはよくある話ですよ。
ここに掲載されているみせより
ヨドバシの方が台数はさばいてるでしょうし
リベートも桁がちがうでしょうから。
書込番号:2784916
0点


2004/05/08 19:53(1年以上前)
私は先月中旬ここの情報を頼りに川崎ヨドバシで交渉しましたが、「一時期他店対抗で赤字で37.6万円(本体のみ)で出したことはあるが、今はその値段では売れない」と断られました。数日前にも44.98万円(本体のみ)が限界とのことで、7万円も差があると購入意欲がうせてしまいました…
書込番号:2785232
0点



2004/05/09 04:49(1年以上前)
ご報告等ありがとうございます。なかなか難しいものですね。一旦交渉に出かけてみるしかない感じですかね。
書込番号:2787313
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)