プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ] のクチコミ掲示板

2004年 9月20日 発売

プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥980,000

画面サイズ:50インチ 画素数:1365x768 プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]の価格比較
  • プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]のスペック・仕様
  • プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]のレビュー
  • プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]のクチコミ
  • プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]の画像・動画
  • プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]のピックアップリスト
  • プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]のオークション

プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月20日

  • プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]の価格比較
  • プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]のスペック・仕様
  • プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]のレビュー
  • プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]のクチコミ
  • プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]の画像・動画
  • プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]のピックアップリスト
  • プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]

プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ] のクチコミ掲示板

(141件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]」のクチコミ掲示板に
プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]を新規書き込みプラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

パネルの両端の色が違いませんか?

2005/08/13 18:05(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]

スレ主 せぼねさん
クチコミ投稿数:62件

よろしくお願いします。数ヶ月前に購入して使用しています。パネルの左右の両端から10数cmのところまでが、中央の色と微妙に違います。これは仕様なのでしょうか?それとも不良?お使いの皆様はいかがでしょうか、教えてください、お願いいたします。

書込番号:4345627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:11件

2005/08/15 11:07(1年以上前)

≫パネルの左右の両端から10数cmのところまでが、中央の色と微妙に違います

数ヶ月前から購入ということですが、普段、4:3の両端が黒帯が出ている状態で長く視聴してませんか?
であればあきらかに焼き付きだと思いますが・・・

書込番号:4349082

ナイスクチコミ!0


スレ主 せぼねさん
クチコミ投稿数:62件

2005/08/16 01:40(1年以上前)

ありがとうございます。ただこの現象は最近気がついたわけではなく最初からあってずっと気になっていたのです。(確かに変に横のびするのは嫌いなので4:3のものはそのまま見ていますが。でもそんなに簡単に「焼き付き」は起こってしまうのでしょうか?)やはり皆様にはない症状なのでしょうか。

書込番号:4351051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2005/08/19 00:11(1年以上前)

画面いっぱいに真っ白な絵を映して1〜2時間ぐらい放置してみてください。
多少焼きつきが改善されることがあります。

書込番号:4357922

ナイスクチコミ!0


スレ主 せぼねさん
クチコミ投稿数:62件

2005/08/21 09:11(1年以上前)

ありがとうございます。本隊のメニューの中に教えていただいたのと同じような焼き付き改善処置があったので数回やりましたが目に見える改善がありませんでした。ソニーのサービスと相談したいと思います。

書込番号:4363116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/09/29 01:49(1年以上前)

私も3日前このプラズマテレビを買ったのですが、買ったときから画面が凹の形で白く、残ったところが薄緑色をしてます。あと3対4の範囲以内にドットが抜けてる部分が一箇所ありました。ざわざわした絵ですと目立たないんですが、単色や空がバックになると薄いゴーストというか汚れみたいで気になります。せっかく画質も気に入ってまして、大事に使っていこうと思っているのですが、せぼねさんはサービスの人に来てもらってからどうなりましたでしょうか?
私もサービスの方を頼んでるんですが、パネル取り替えてもらえますかね?

書込番号:4464648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/10/07 22:28(1年以上前)

購入したヤマダ電機とソニーのサービスにプラズマの在庫がなく、結局パネル交換になりました。新品にかえて欲しいといったのですが、日本全国もうないと言われました。この価格コムでもでているソニー専門店まいどにあと3つ残ってると書いてあったのですが、修理をやめ返金してもらい、普通にプラズマを買いかえた方がいいのでしょうか?

書込番号:4486365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今更ですが・・・

2005/09/23 00:13(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]

スレ主 HUANさん
クチコミ投稿数:7件

ヨドバシアキバで40型液晶KDL-L40HVX 294,000円で見つけてからという物、
40型以上の液晶・プラズマが非常に欲しくなってしまいました。
今はKDE-P37HV2を使っているので買い換えるなら40型よりは50型が
良いと思い今更ですがKDE-P50HVXを探しています。
決算セ−ルを行っている店で台付364,000円の価格を聞いてしまい
(在庫・展示共に同じ価格)いざ買おうと思ったらやはり新品在庫は無し
展示品はドット抜けは無かったもののやはり1年近く使っている事を
考えるとちょっと手は出せませんでした。
関東地区でどこか在庫が有りそうな所ないですかね?

書込番号:4448480

ナイスクチコミ!0


返信する
花・花さん
クチコミ投稿数:1件

2005/09/25 12:05(1年以上前)

¥364,000とまでは行きませんが・・・。
ご確認ください。
http://www.rakuten.co.jp/maido/

書込番号:4455024

ナイスクチコミ!0


スレ主 HUANさん
クチコミ投稿数:7件

2005/09/26 23:04(1年以上前)

花・花さん情報ありがとうございます。
量販店にメ−ル等を送ってみましたが、撤退報道からかなり時間が
経っている為、どこも展示品のみの在庫状況でした。
情報を頂いたお店はSONY専門店と言う安心感が有るので、価格は
高くなってしまいましたが、在庫がなくなってしまう前に購入の
手続きを行いました。
ドット抜けが無い事を祈り、楽しみに待っています。

書込番号:4459244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

擬似輪郭について

2005/09/25 23:15(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]

スレ主 braviaさん
クチコミ投稿数:6件

このプラズマ、随分値崩れしてきましたね。
ところで、擬似輪郭(特に人肌部)がPanaなどに比較して随分目に付きます。SONY製ではこんなものとあきらめるしかないのでしょうか?

書込番号:4456733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2005/09/26 00:23(1年以上前)

>>SONY製ではこんなものとあきらめるしかないのでしょうか?

その通りです。性能の差です。

書込番号:4457004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

残像軽減処理について

2005/09/21 17:29(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]

クチコミ投稿数:86件

十四郎さん、下のスレッドにて不具合情報および焼き付き防止のアドバイスありがとうございました。

それに関連したことですが、新規質問としてどなたか教えて下さい。

プラズマに限らず、TVの焼き付きは宿命と思っていましたが
このTVは私にとって超高額な買い物なのでちょっとでも長持ちして欲しいのでなにか策はと思ってます、、、マニュアルには特に使い始めに起こり安いとかいてあるし。(;^_^A アセアセ…

焼き付きが目立つようになる前に定期的に「残像軽減処理」をしようと思っているのですがいったい一回に何分ぐらいやればいいのでしょうか?

マニュアルには1回で消えない場合はくり返し行うと効果があると書いてあるのですが、1回に何分やれとは書いてありません。

いつまでも白い画面を眺めていてもつまらないのでだいたい5分ぐらいで止めてますが、みなさまは一回に何分ぐらいされてますか?

書込番号:4445154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2005/09/22 02:34(1年以上前)

さびまっくすさん、直接のレスになっていませんが、
同機種使用仲間として投稿してます。

十四郎さん、ありがとうございました。
お互い、がんばりましょう(~_~;)
画像を少しずつずらす機能はマニュアルにあるので知っていましたが
私の視力では静止画をずっと映していても判別不能でした(ーー;)


焼きつきというか、残像ですが、
やはり使い始めは要注意なようです。
最初の1ヶ月位は4:3の画面を数分映しただけで
残像がはっきりとわかりました。

半年経った今ではかなり耐性ができたようで
HDDレコーダーの編集画面をずっと映していても
(30分位かな)
フル画面で数分視聴すると残像は消えます。

「残像軽減処理」ですが
買った当初はやってみました。

今は4:3の画面で見てしまったときなどでも
フル画面で通常の放送をしばらく映していれば残像は消えるので
使用していません。


それにしてもBSも地上デジタルも
未だに4:3の放送が多くてたまりません。
(私はそれらを見る場合は泣く泣くワイドズームにしています)

あとは放送局のロゴ、野球などのスコア表示、
これらは何ともなりませんね。


書込番号:4446570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

やっと買いました

2005/08/17 22:03(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]

クチコミ投稿数:86件

SONYのプラズマからの撤退のニュース後、すぐに投げ売りになるだろうと思って待ってましたがいつまでたっても下がってこなくて新製品のパナの方がかえって安いという状態が続きもうガマンの限界でパナかパイオニアに浮気しようかと思ったところ、、、、、

昨日ヤマダ電機青葉台店にいったらやっと最終処分セールの札が、いくらになると聞くと510,000円 35%還元 \(^^@)/ 即決で購入を決めたら店員が「すいません確認したら在庫ありませんでした。この展示品が最後です。」が〜〜ん。 
在庫の有る店を調べてもらったら、名古屋と長野と前橋ならありますが、横浜近辺の店舗は展示品しか残ってないとのこと。

さすがに展示品はイヤなので昨日は諦めましたが、どうしても一度購入を決めたらあきらめきれず本日ヨドバシとビックカメラでヤマダの価格を提示して交渉の結果

ヨドバシ 54.8万円−20%ポイント(ヤマダと比べると論外)

ビックカメラで 50万円−30%ポイント=35万円 さらにスタンド無料サービス \(^o^)/

ヤマダは足は別売(29,700円)だったのでほぼ同条件で買えてよかったです。

今週の日曜日に配送予定ですが楽しみで楽しみでしかたありません。

書込番号:4355323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2005/08/22 11:50(1年以上前)

これって、50型でですか??!!!
42型にしても安いと思うんですけど、ホント?!
昨日は42型でビック40万位でしたよ〜しかも
特別5万割引後の話です。

書込番号:4365824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2005/08/23 00:31(1年以上前)

電化大好き さん、
50型の価格です、だから飛びついたのです。
ちなみに昨日ヤマダに行ったら展示品限りで表示価格が変わって
42万20% または 現金値引きで40万でした (台は別)。

昨日配送されましたが、地デジのハイビジョン画面があまりにもキレイで感動しました。 もう地アナには戻れないですね。
1年前モデルで他社でいえば旧モデルに相当するのにさすがSONY

購入前は色々なやんでフルHD対応のSHARPの45型液晶にすべきかと思いましたがHVX50型にして大正解だったと満足してます。
45型液晶にくらべて安いし画面デカイし、それに家のリビングで
見る限り省電力モードで画面を暗めに設定しても十分鮮やかに見える。

もうSONYからは笑っても泣いてもプラズマは出ないと思うので
ここにきて最後の在庫処分で値崩れしてきているみたいなので
購入することをお勧めします。

しかし、一度キレイな画面を見てしまうとハイビジョン画質で録画できるHDDレコーダーが欲しくなってしまいます。

書込番号:4367602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/08/23 14:46(1年以上前)

もーすごいうらやましいです。
ソニーは見た目もかっこいいし最高(私の中で)!
私もそんな安い電気屋さんに出会いたいですぅ〜。
それは即買いですねぇー。

書込番号:4368594

ナイスクチコミ!0


十四郎さん
クチコミ投稿数:17件

2005/09/01 00:22(1年以上前)

去年末、同機種を購入した者です。
展示品は結局の所、中古品でありそれだけ寿命が短くなっています。
ただでさえSONYのPDは評判が良くないと言うのにいくら安いといっても
その値段ではやはり高いような気がします。
ちなみに本日、ビック池袋西口店において全く同じ条件で売られていました。

私はこの機種を買って今では後悔しています。

書込番号:4390801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2005/09/02 00:02(1年以上前)

十四郎さん、

私は逆にこの機種を買って大正解と毎日TVを見るたびに喜んでいます。 展示処分品しか手に入らない状況で新品が同価格で買えたのもラッキーでしたし。
 
ところで参考の為に後悔している点を教えていただけませんか。

プラズマはフルHD対応じゃないのにちょっとひっかかってましたが、お店でフルHDのSHARP45”と並んで置いてあったので見比べてこの機種のほうが断然私の目にはキレイに見えました。

書込番号:4393141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/09/05 00:16(1年以上前)

>プラズマはフルHD対応じゃないのにちょっとひっかかってましたが、お店でフルHDのSHARP45”と並んで置いてあったので見比べてこの機種のほうが断然私の目にはキレイに見えました。


さびまっくすさん、


4月頃この機種を買いました(過去ログにもありますが)
まったく同じ比較をしました(^・^)

液晶とプラズマの違いこそあれ、シャープのフルHDの方が綺麗だとは
全然感じませんでした。


4月から半年近く経ったわけですが、今も大満足ですよ(*^_^*)

十四郎さんの後悔の理由を私も知りたいです。
(知ってもどうしようもありませんが…)


今は、パナから出る65型のフルHDが楽しみでもあり、
怖くもあります。

書込番号:4401431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2005/09/08 15:37(1年以上前)

>今は、パナから出る65型のフルHDが楽しみでもあり、怖くもあります。

確かに、気になる存在ですね。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0509/05/news003.html

フルHDのTVと比較して見ても、フルHDが全然キレイに感じなかったのはこれ読んだらちょっと納得した。 そもそもまだフルHDの素材が放送されてないようですね。 BShi以外のBSデジタルや地デジ放送がハイビジョン放送といいながら1440x1080で放送されていることもHVX買ってから知ってちょっとホッとしたりしました。

書込番号:4410774

ナイスクチコミ!0


十四郎さん
クチコミ投稿数:17件

2005/09/11 23:07(1年以上前)


レス、遅くなりましてすみません。私が購入し後悔している点はこのテレビの信頼度です。

 去年末、購入してまもなく不具合が生じソニーのサービスマンに見ていただきました。
結局、この現象(ここでは本題からそれますので省きますが…)はこのTV特有のものであり、直しようがないとの事。
その技術者が言うにはこのTVの寿命は5,6年位程度ではないかと。非常にショックでした。

現在では撤退しているソニーのプラズマ技術。

  果たして皆さんはどの程度この製品に対して信頼を持てるのでしょうか。

書込番号:4420330

ナイスクチコミ!0


IKESUEさん
クチコミ投稿数:2件

2005/09/14 15:41(1年以上前)

僕も買いました。安い買い物だったと思います。大変満足しています。
画質は最高ですよ !(-^〇^-)!

書込番号:4426931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/09/15 00:39(1年以上前)

十四郎さん

レスありがとうございますm(__)m


>この現象はこのTV特有のものであり、直しようがないとの事


本題からは決してそれないと思いますが…
よけい気になるじゃないですか^_^;

購入してからちょうど半年
トラブルはまったくありません

これから起こるんでしょうか???

スタンドは相変わらず頼りないですが(ーー;)






書込番号:4428523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2005/09/15 01:11(1年以上前)

>本題からは決してそれないと思いますが…
>よけい気になるじゃないですか^_^;

ホント気になっちゃいますねー。

十四郎さん、

その不具合情報ぜひ共有させてください。 同じユーザーとしてTV特有の症状ならば知っておきたいです。

書込番号:4428615

ナイスクチコミ!0


十四郎さん
クチコミ投稿数:17件

2005/09/17 01:02(1年以上前)


 impulse_buyerさん、さびまっくすさん、こんばんわ。

ここで私が思うこのTVのまずい所を述べてもなんも得にもならず他の方々にも気持ちの
よいものではないと思いますがこれを読んで頂くことによって少しでもこのTVの寿命が
延びてくれればと思いお話します。

まず、どうしようもならない現象についてですが、
HVXには『画面上のフィックスの絵が5秒くらい続くと
「ピクッ」と絵が1ピクセル分だけ横にずれ、さらに5秒フィックスが続くと,また1ピクセル元に戻る』
という自動表示位置移動モードが付いていて、画面が一瞬動くのがわかるかと思いますが
初代のTVはそれがあまりにも顕著に現れ、とても見づらかったのです。
そこでメーカーの方に見てもらい、交換となったわけです。

そもそも画面が焼き付く心配をしなければいけないなんてナンセンスな事であり
この製品というよりPDという製品の完成度が未だ低い証と思われます。
ちなみにHVXに関しての焼き付き度ですが、非常に高いらしく
画面両脇に帯が出るノーマル画面を長期に渡り視聴しているとかなりの焼きつきが
出来ますのでご注意下さい。

リモコンも使いづらいので同メーカーのRM-VL501を使用しています。

私は寿命を考え、画質モードはナチュラル、消費電力モード:減で視聴しています。

決して安くはないTVです。5,6年で寿命が来てはたまりません。
少しでも寿命を伸びてもらいたいと考えていますが、果たして他メーカーの寄せ集め部品で作ったこの製品、
いつまでもってくれるか疑問です。

書込番号:4433423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

他社新製品との差と画面の明るさについて

2005/08/11 13:14(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]

クチコミ投稿数:402件

パナ or  もうすぐ発売のパイオニアの新型にするか、こっちにするかで迷っています。
1年前のモデルですが、他社の新型と比べてどの程度の違いがあるのでしょう?
パイオニアの新型などはかなり明るくなっているとの噂で前評判もいいようですが、パナの最新モデルとの(スペック上での)差はそれほどないような気もします。

私の家の近くの家電店ではもう展示していないところも多く、まだ実際に見て比較していないのですが、各社の最新モデルと比べて、見た目で明らかな違いはあるのでしょうか?

また液晶モデルではHVXは他社と比べてSDがきれいとかいうことも聞きますが、これはプラズマでも言えることなのでしょうか?
それと、あるブログに42インチのソニーのプラズマを使用されている方の感想として、昼間の明るい部屋でもそこそこきれいに見られるというようなことが書かれていたのですが、他社と比較するとそういった傾向があるのは本当なのでしょうか?

私は、映画やスポーツはそんなに見ないですし、昼白色の蛍光灯を付けた部屋で見ることが多いのですが、どうしても50インチ以上のが欲しくてプラズマを考えてるのですが、やはり液晶の46インチ(シャープとかの)あたりにしておいたほうがいいのでしょうかねー
もし、明るい部屋での画質が他社と比べて良いのであれば、50HVXにしたいんですが。

特に実際に使われている方にお聞きしたいんですが、普通のリビングでの蛍光灯下での画質ってどんなものなのでしょう?家電店では明るいので液晶より暗く見えますが、リビングだと蛍光灯の部屋でも明るく見えるのでしょうか?
家電店での液晶と比較した場合の逆のような感じなのですかね?

なんか質問がごっちゃになってしまいましたが、ご意見お聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:4340763

ナイスクチコミ!0


返信する
Maroon5さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:6件

2005/08/11 22:08(1年以上前)

のりりんこさん、こんばんは

一番ご関心のあるところには答えられないのですが、
読んでいて気になった点が2つありました。

>また液晶モデルではHVXは他社と比べてSDがきれいとかいうことも聞きますが、これはプラズマでも言えることなのでしょうか?

他社と比較してどうか分かりませんが、「SD画像を50インチに引き伸ばして見る」時点でかなり苦しいと思います。
37HVXを一ヶ月ほど使用していたのですが、SD画像は「こだわらなければ見られるかな」と言ったレベルだったので、50インチならあまり期待なさらないほうが良いと思います。(私の場合、スポーツ番組が主なので、画像のきれいさよりも、大画面の迫力のほうがプラスになっていた面もあります)

それと、パナ、パイの新型と比較してですが、HVXは消費電力が高いです。TV点けっぱなしみたいな使い方ではないのですが、電気料金が上がったのが、はっきり分かりました。。。

ご参考までに。

書込番号:4341618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件

2005/08/15 10:30(1年以上前)

Maroon5 さん どうもありがとうございます。
確かに50インチでSDは厳しいかもしれませんね。

大阪梅田のヨドバシカメラでパナの最新の50インチと
ならべて展示してあったのを見たのですが、大きな違い
はわかりませんでした。
ただ、パナのほうが色が派手でしたね。あと、細かい
部分の描写はソニーのほうが優れていたかも。
1年前のモデルでありながら最新のパナとそんなに差が
ないのを実感しました。

書込番号:4349036

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]」のクチコミ掲示板に
プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]を新規書き込みプラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]
SONY

プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月20日

プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)