プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ] のクチコミ掲示板

2004年 9月20日 発売

プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥740,000

画面サイズ:42インチ 画素数:1024x1024 プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]の価格比較
  • プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]のスペック・仕様
  • プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]のレビュー
  • プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]のクチコミ
  • プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]の画像・動画
  • プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]のピックアップリスト
  • プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]のオークション

プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月20日

  • プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]の価格比較
  • プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]のスペック・仕様
  • プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]のレビュー
  • プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]のクチコミ
  • プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]の画像・動画
  • プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]のピックアップリスト
  • プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]

プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ] のクチコミ掲示板

(264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]」のクチコミ掲示板に
プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]を新規書き込みプラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

無償修理期間以降に不具合が発生

2015/09/17 18:23(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]

プラズマテレビ〈ベガ〉(KDE-P37HVX、KDE-P42HVX、KDE-P50HVX)
ご愛用のお客様へ 無償修理終了のお知らせ
2014年8月21日をもって無償修理および専用電話での受付を終了させていただきました。
2014年8月21日以降は弊社保証書の記載内容に従い対応させていただきます。

・無償修理期間以降に指摘の不具合症状が発生。

・無償修理はもう無理ですか?

・専用電話はもうないのでどこに電話すればよいか?

・ソニーからメール、はがきDMでのリコールの知らせはなし。     

書込番号:19148386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/09/17 20:13(1年以上前)

http://www.sony.jp/support/tv/
製品に関するお問い合わせからメールでも電話でもして交渉してください

別にメールやはがきを出す義務はないしそれは仕方ないです
http://www.ksdenki.com/corp/safety_passport.html
こういうの利用して買うと確実に情報が送られてくるでしょうけど

書込番号:19148703

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/09/17 22:47(1年以上前)

こんにちは

かってはリコール対象だったかも知れませんが、難しいところですね。
部品保有期間は、製造終了後8年となってるかと思います、それにリコール対応期間が終わってることから、
>保証規定による対応 このことは、切れてるのが普通ですから。

書込番号:19149348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2015/09/18 23:06(1年以上前)

こんばんは


メーカーがはがきを送りたくても、購入者の個人情報は知らないので、
製品登録して、メールが来るしかないかと。

販売店はメーカーの依頼でDMを送ることは可能でしょうが、
販売店が購入者の個人情報を預かっている場合しかできないでしょう…。

書込番号:19152260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2015/09/21 10:48(1年以上前)

>・無償修理期間以降に指摘の不具合症状が発生。
>・無償修理はもう無理ですか?
http://www.sony.jp/bravia/info/20080904.html
の事だと思いますが、
「メーカー保証の1年を超えて10年まで無償修理します」
というアナウンスから、更に1年近く経過した上で「無償で修理しろ」というのは無理があると思いますm(_ _)m


>・専用電話はもうないのでどこに電話すればよいか?
こるでりあさんも書いていますが、「無償修理専用窓口」は、アナウンスの通り終了したので無くなるのは当然だと思います。
しかし、「ソニーの修理相談窓口」は今でも健在ですから、「修理してまた使いたい」なら、そちらに連絡して下さいm(_ _)m
当然「有償修理」が前提だと思いますが、「もしかしたら/万が一にも」無償で対応して貰えるかも知れませんから、
「聞くだけ」でも連絡してみては?


>・ソニーからメール、はがきDMでのリコールの知らせはなし。
この程度の不具合で「リコール」になんてなりませんm(_ _)m

「故障」=「リコール」と勘違いしている方が多いですが、
「製品に不具合が出た」からと言っても、必ずしも「リコール」になるとは限りません。


例えば、「自動車」で「リコール」が多いのは、
「故障・不具合」が発生した場合、
それが「ドライバーや搭乗者、他の車や歩行者などの命の危険などに関わる」という事から「リコール」になります。
 <テレビで「リコール」になる様な不具合の例としては、
  「火が出る」「煙が出る」「有害な物質が発生する」などの場合、「リコール」の対象になるでしょうm(_ _)m
  今回の件で言えば、
  「電源が入らなくなると一般的なユーザーの健康被害が出て、最悪命に関わる」とか、
  「電源のON/OFFを繰り返すと一般的なユーザーの精神に異常を来す」なんて事になるなら「リコール」になるかも知れません(^_^;
   ※現状で「リコール」と改めさせるには、ユーザー自身が上記の様な理由で
    「リコール対象になる不具合である」と証明する必要が有りますm(_ _)m


「10年以上使えたテレビ」と考えれば、十分なのでは無いでしょうか?
 <「ブラウン管テレビ」の頃に比べれば「短い」と感じるかも知れませんが、
  「プラズマテレビ」特にこの大きさのテレビが開発されてからどれくらいの年月が経過したのか...


まぁ、上手くすれば「電源基板」程度の交換で済むかもしれないので、掛かっても3〜5万位なのでは?
 <「制御基板」も一体だったとしても、5万位で交換して貰えそうですが、
  もしかしたら「交換用の部品がもう無い」という事に...「保管期間」も過ぎていますし...

書込番号:19159128

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

このテレビの最近の修理について

2013/01/08 22:57(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]

もう6年以上たっているテレビですが、
先日修理のほうをしました。
この製品は、電源の問題でリコールされてましたが、
うちのテレビは、がめんが映らないでした。
初めて故障したんでびっくりしました
すぐに、Sonyに連絡しました。
すると、Sonyの回答は、
SONY>申し訳ありませんが修理費がいくらかは、様子を見ないと現状わからないので...お伝えすることができません。
あと、大型製品につきましては、出張修理というかたちになりますので出張費が、かかりますが
大丈夫でしょうか?

この態度はなんだと思いました。
正常につかっていて、10年長持ちと買ったプラズマが、
6、7年でこわれるなんて…とおもい
ひとこと言わせていただきました。
私>正常に使っていて、このような不具合はありえませんから、内容にもよりますね。
これで請求されたら、消費者センターに報告するしかないですね…
と言い残し、次の日に来ていただいてみてもらいました。

すると、一度電源ボードを交換し確認してみたのですが、あいかわらず画面はうつらない。
パネルと基盤をつないでいるフィルム上のケーブルが劣化している。
とのことでした。
ただこのケーブル単品での交換はできないためパネルごと交換になるはずなんですけど
パネルももうないため、液晶にはなるんですが、7万で新品の液晶テレビでどうでしょう。
と言われました。
Sonyの液晶テレビなんて価格.comでもっと安く買える
というと、ではいったん帰り、上のほうと相談してくる。
とのことでした。
でその日の夜、SONYからかかってきて、
「無料で新品液晶テレビと交換でよろしいですか?」と言われたので
それを承諾しました。
1つだけ質問してみました。
この機種の掲示板などを見ると、最近になって故障が増えているのですが、
この人たちは、有償修理になるのでしょうか?
状態にもよりますが、リコール以外の修理につきましては、
昨日上部と話し、無料で、液晶テレビ新品交換になったんで
たぶん、この機種は無償交換になると思います。
とおっしゃってました。
無料で新品になるかもしれないので、一度聞いてみては、いかがでしょうか。

書込番号:15591920

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:15件

2013/01/12 13:40(1年以上前)

どこのメーカーでもリコールでもない限り保証期間過ぎれば有償です。
普通1年保証なので買って1年過ぎて壊れば有償修理で、出張修理の場合は
さらに出張費用も取られます。
しかしこれに腹を立てる人が非常に多く、各メーカーともコールセンター
はこう言う相談の対応が大変なようです。

購入時に商品の保証期間をしっかり認識されて、その保証期間では心配な人は
販売店の長期保証にわざわざお金を出して入ったりしてます。

メーカーも1年保証では無く、10年保証にしてれくれたいいのですが。
商品によっては永久保証とかありますしね。
そうすれば10年たっても堂々と無償で修理を受けられるのですが。

書込番号:15606845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2013/01/12 13:51(1年以上前)

何年もつかは運次第。

当時は高かったでしょうから10年はもって欲しいってのはよく分かります。

ならば、購入時にそういう取り決めをしなくてはなりません。

ソニーは、契約外の出血大サービスでお客様を大切にしたってことですな。

新春お年玉、大ラッキーでしたね。

書込番号:15606889

ナイスクチコミ!5


peace oneさん
クチコミ投稿数:15件

2013/08/28 23:26(1年以上前)

私のKDE-P42HVXも画面が映らなくなりました。しかも電源を入れて数分後には電源が自動的に切れます。
コンデンサのオープン故障(断線状態)の典型です。いわゆる「ソニータイマー」発動です。
電話相談窓口をたらい回しされたあげくは、故障診断の出張費はタダにしますとのお話。
ソニータイマーは認めないように言われているようです。
10年は持って欲しかったのですが、相当安物のコンデンサのようで9年目で抜けが発生してしまいました。
昨年は寝室用にHX850を買うなどソニーのヘビーユーザーだったのですが、アフターサービスの質が極端に
悪くなっている(電話での修理受付が従来の20時までが18時に短縮など)ので、パナのVIERAを代替に購入
することにしました。
参考までに、他社の修理受付は東芝が20時まで、パナは時間制限なし(深夜は取り次ぎ)です。
修理依頼は気持ちが急いているので、時間制限なしが嬉しいです。
しかし、ソニーは駄目になりましたね。

書込番号:16518885

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

少し困っています。

2012/05/06 13:46(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]

クチコミ投稿数:7件

65HX920のレビュー書き込ませてもらいました通り、KDF-60HD900を買い換えてしまいました。
それによって、外部二画面ができるテレビは、寝室のこれと32DZ900だけになってしまいました。
外部二画面は編集には、どうしても必要なので失うわけにはいきません。(よそのメーカーを買えば問題ないのですが、そこはちょっと)
電源の故障は無償でしてもらえたので、その方は問題ないのですが、今度は少しパネルの方が、なんか、ものすごい修理金額みたいですね。
さて質問です。この画面のチラチラ、このまま見ていても眼は大丈夫でしょうか?
やはり、こうなると使うのをやめた方がいいでしょうか?





で同じことがおきましたので、まったく、慌てずサービスステーションに対応をお願いしました。
向こうも、そのことを説明したら苦笑をしていました。
当時、プラズマベガが欲しいという意地で、

書込番号:14528931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2012/05/06 14:26(1年以上前)

>外部二画面ができるテレビ…。

TV2画面分割?

>この画面のチラチラ、このまま見ていても眼は大丈夫でしょうか?

(この画面のチラチラ…) (で同じことがおきましたので…) 不明な事ばかりです…。

SONY馬鹿貫き3D BRAVIA KDL-40EX72S追加購入し子供とTV別にし視聴分けたら?
http://kakaku.com/item/K0000219500/

書込番号:14529072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/05/10 22:55(1年以上前)

下書きが残っていて、見苦しかったみたいですね。すみませんでした。

では、チラつきについて、もう少し詳しい説明を
テレビをつけてしばらくすると、何本かの黄緑っぽい横筋が入るのです。最近、だんだんとそれが増えてきているように感じて、経年劣化のうちですか。
自分的には眼には良くないと感じるのですが、もし、同じような症状の人があれば、と思い質問をさせていただきました。

書込番号:14546530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]

スレ主 prxさん
クチコミ投稿数:1件

90万近くを払って買ったプラズマテレビと台。3年間で故障は2回、2年目から音声が出ない、保障期間を過ごしたため、修理代を自払いと言われた。いくらと尋ねると、少なくとも2万円以上と言われた。上の方の75万円より安いけど...。ヤマダ電機の安心保険のおかげで、3千いくらで済みました。今年に入ると、又電源の故障があった。無償修理と言われたが、来年はどうなる?又どこか故障するのが不安です。
リモコンRM-J1100 も不具合です。修理には自払い、他のリモコンで代用させています。
『プラズマテレビ〈ベガ〉(KDE-P37HVX,KDE-P42HVX、KDE-P50HVX) ご愛用のお客様へ無償修理のお知らせ 2008年9月4日』
http://www.sony.jp/bravia/info/20080904.html
先ほど、修理に関する電話があって、まだ修理代、出張料がなんだこんだで腹が立つ。

書込番号:8360137

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

画面がすぐにでますか?

2007/10/22 14:14(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]

クチコミ投稿数:5件

KDE−P42HVXを2年半まえに430000円で購入したのですが、スイッチを入れても音声がでて、40分〜50分しないと画面がでません。修理をお願いしたところ、パネルの交換になるので、21万円かかりますが、7万円で新品のブラビアの46型に換えられますとのこと、なんか腑に落ちないので、即答はさけました。どなたか同じ故障の方いませんか?対処法ありましたら教えて下さい。

書込番号:6893830

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:55件

2007/10/22 16:10(1年以上前)

インディーママさん
こんにちは  故障でパネル交換なら何ともなりません。
販売店の5年保証に加入されてれば交換を避けて返金交渉の手もありますが。
メーカーとの直接交渉は避けて販売店を通して交渉してみたら如何ですか?
今はプラズマが安くなっていますから最新型のプラズマに買い換えるチャンスかもしれませんよ。
過去スレではビクターのプラズマ故障で液晶交換を断って全額返金の書き込みもありました。

書込番号:6894057

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/23 23:04(1年以上前)

追い金がなかったら良心的ですがね・・・SONY。

書込番号:6898961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2007/10/26 20:14(1年以上前)

五年保障入られてないならヤマダ電機のザ・安心は
いかがですか?
三千いくら円で
他店購入でも
製造から五年以内なら
無料で修理してもらえますよ

いつでも入会できますよ

書込番号:6908860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/15 20:30(1年以上前)

うちは色むらが酷く、本日サービスマンに診てもらったところ…
パネル交換とのこと。在庫を確認してもらったところ「在庫有り」でした。
ネット上でパネルがないと騒がれてるけど、意外と有るみたいで、診断時に確認取らないと分からないとの事です。
取り敢えず、HVXの延命が確定です。46X5000にも興味有りますが、HVXにも惚れ込んでるので、取り敢えず良かったかな?

書込番号:7251244

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/01/15 20:39(1年以上前)

こんにちは
>パネルの交換になるので、21万円かかりますが、7万円で新品のブラビアの46型に換えられますとのこと

幾ら、修理と商品は違うとしても、それではメーカーの良心(二年半で壊れたことに対するお詫びを込めた誠意)が感じられませんね。

書込番号:7251285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/27 13:38(1年以上前)

本日、パネル交換致しました。

二人で約2時間ほどで完了しました。

伝票を見せてもらったら…「標準価格¥740,000」だって!
パネル+全基盤の金額ですが…あまりの金額だったので、単品の金額を忘れてしまいました(^^;)
ヤマダの「安心保証」のお陰で負担0でした。

修理内容は、パネル交換のみで基盤の交換はありませんでしたが…
一応、基盤も用意したそうです。

とにかく、復活&延命が出来て良かったです。

書込番号:7301294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2008/01/27 17:10(1年以上前)

パネル交換ってHVXのですか?
まだ、在庫あるんですね、そっか8年ぐらいはメーカは保存しとかないといけませんからね。

しかし、修理代がスゴイ!
74万だったら頑張れば、今じゃ65V型買えますよ!

書込番号:7302148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/27 19:04(1年以上前)

分解途中

交換後、組立途中

>panasonic!さん

そうです、HVXのパネルです。

無い、無いと騒がれてるソニーのプラズマパネルですが、修理時点での在庫確認でないと分からないそうです。

交換はパネルのみでしたが、サービスマンは「パネル交換でOKだと思いますが、念のため全基盤も持ってきました」との事でした。

交換作業でテレビ内部を見る事が出来て、良い勉強になりました。

パネルが富士通日立製→日立製になりました。

書込番号:7302685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

この値段でどうなのでしょうか?。

2007/02/05 21:06(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]

この前P42HVXで一年七ヶ月の間店内に展示されていた物が¥179000販売されていました。このテレビを現行のプラズマや液晶を含め地デジTVと比べた場合に性能とこの値段はどうでしょうか?。買いでしょうか、止めたほうが良いでしょうか?。

書込番号:5966339

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:385件

2007/02/05 22:20(1年以上前)

高すぎ

書込番号:5966770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2007/02/05 23:22(1年以上前)

もう、5年分ぐらいつかってるんじゃないの(笑)!!

書込番号:5967209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2007/02/07 13:05(1年以上前)

そうですかー、高いですかー。元値が結構高額なので安いかなとも
思ったのですが、これを買うなら現行のテレビを買う方が良いのかも 知れませんね。

書込番号:5972620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2007/02/07 19:29(1年以上前)

いや、性能的には十分いや、むしろ高性能です。。(今の機種と比べて)
しかし、プラズマの展示品はダイナミックモード(最高)
にだいたい設定されているので、消耗が早いですので、
みなさん「やめたほうが」っと言っているんです!!

書込番号:5973620

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]」のクチコミ掲示板に
プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]を新規書き込みプラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]
SONY

プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月20日

プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)