プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ] のクチコミ掲示板

2004年 9月20日 発売

プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥740,000

画面サイズ:42インチ 画素数:1024x1024 プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]の価格比較
  • プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]のスペック・仕様
  • プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]のレビュー
  • プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]のクチコミ
  • プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]の画像・動画
  • プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]のピックアップリスト
  • プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]のオークション

プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月20日

  • プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]の価格比較
  • プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]のスペック・仕様
  • プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]のレビュー
  • プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]のクチコミ
  • プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]の画像・動画
  • プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]のピックアップリスト
  • プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]

プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ] のクチコミ掲示板

(264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]」のクチコミ掲示板に
プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]を新規書き込みプラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]

スレ主 ヤマダさんの近くさん

KDE-P42HVXで地上波デジタル放送のテニスの試合を見て、本機の購入の検討を始めました。デザインと綺麗な映像に惹かれ、焼きつきやパネル寿命といったところは全く気にしないタイプです。
教えていただきたいのは、DVDレコーダーでの録画(地上波デジタル)についてです。現在、古いですが東芝のRD-XS30を使用しています。
録画の目的は、不在時の録画のみです。HDDに録画して1度見て消す感じです。
ダブルチューナーやEPG等が店頭カタログに記載されいますが、実際どのように接続して、どのように使用できるのかがよくわかりません。。。
すいませんが、上記内容について教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:3897398

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ヤマダさんの近くさん

2005/02/07 20:03(1年以上前)

すいません、追記です。
録画するものはアナログ放送でもOKです。

そこでさらに質問です。
Q.DVDレコーダーに地上波アンテナを接続し、DVDレコーダーからKDE-P42HVXにケーブルを接続してもデジタル放送は見れるのでしょうか?

Q.DVDレコーダーに地上波アナログ放送を録画し(最高画質)、それをKDE-P42HVXに出力した場合(コンポーネント等で)、KDE-P42HVXダイレクトに映すアナログ放送より画質は良く(ノイズ感少なく)なるのでしょうか?

書込番号:3897628

ナイスクチコミ!0


-AIR-さん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/07 22:56(1年以上前)

1.アンテナが地上デジタル放送を受信していれば見られます。

2.テレビ側のチューナーとレコーダー側のチューナーの性能によります。
XS30のチューナーの性能がどの程度か知りませんが普通に考えたらテレビで直接見る方が綺麗と思いますが。

ダブルデジタルチューナーの良さはデジタル放送の二画面表示が出来ることと
テレビのチューナーを使ってデジタル放送の録画をする時、録画している番組以外のデジタル放送が見られることです。

書込番号:3898705

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤマダさんの近くさん

2005/02/08 19:17(1年以上前)

ありがとうございます。

2については、DVD-R形式で一度書き換えた映像であっても、テレビ側ダイレクトの方がクリアなんでしょうか? 掲示板の書き込みと同じように、実際に見たテレビ側アナログダイレクト受信の画はボヤッと感があると感じてしまいます。今までDVD-RAMや-Rで保存したものも、再生するとテレビ側アナログダイレクト受信のボヤッと感が出てしまうのでしょうか?(解像度の関係で鮮明でないのは許容できます。)

よろしくお願いします。

書込番号:3902201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ジー音

2005/02/03 23:26(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]

スレ主 kughu2553さん

この機種か、パイの435で悩んでます。
パイの掲示板でよく目にするジー音はこの機種でも同じでしょうか?
お持ちの方、教えてください!

書込番号:3878755

ナイスクチコミ!0


返信する
ああああ316さん

2005/02/05 23:49(1年以上前)

同じです。
むしろ電圧の高い当機種の方が心配ですね・・・・

書込番号:3888525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

急な値上がり

2005/01/29 00:46(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]

スレ主 優柔不断で困ったなーさん

いくら業績悪化とはいえ、急に値上がりするなんて売る気がないですね。
しばらく買う気が失せました。

書込番号:3849586

ナイスクチコミ!0


返信する
ホワイSONYさん

2005/01/30 09:46(1年以上前)

ホントですよね。ヨドバシ、ビックなどで1月17日現在\39万台+20%ポイントになったので、そろそろ買おうかと触手伸ばした途端、一晩の内に\56万とは、・・・・。過去にも、発売後十分な時間が経った物が、こんな\17万も値上げしたという家電品は見たことありません。ソニーから圧力掛ったということは、独禁法違反では。もう、しばらくソニーへの信頼が薄らぎました。

書込番号:3855871

ナイスクチコミ!0


昭島いろはさん

2005/02/01 08:45(1年以上前)

別のメーカーが、良いんじゃないですか。
私は、ビデオカメラのみ、ソニーです。後の家電は別メーカーです。
メーカーは、個人の好みですが、壊れなくて、長持ちする家電が良いですね。

書込番号:3866162

ナイスクチコミ!0


昭島いろはさん

2005/02/01 12:34(1年以上前)

ラオックスのオンラインショップで
\398,000 でしたよ!!

書込番号:3866810

ナイスクチコミ!0


独禁法違反変ターーーーイさん

2005/02/01 23:24(1年以上前)

メーカーと同時に眠れる獅子、公取を責めるべき!

書込番号:3869462

ナイスクチコミ!0


HVXさん
クチコミ投稿数:13件

2005/02/02 21:12(1年以上前)

ハッピィベガの発売に備え、他の価格も上げてるのかな?

書込番号:3873330

ナイスクチコミ!0


えすいー128号さん

2005/02/04 11:08(1年以上前)

メーカーから販捉費が減ったからでしょうね。実際にヨドバシとかビックは売れる台数多いですから、そうやって売れなくするコトでまたメーカーから販捉費をとろうとしてるだけです。大手量販が上げたコトへの便乗値上げもあるでしょうが、上新とかケーズあたりがヨドバシのような値上げなしだったことから、ほぼ間違いないでしょうね。

書込番号:3880391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画面モードについて

2005/01/26 08:26(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]

スレ主 tenten1010さん

地上デジタルの視聴のときに画面モードをフル、オート1に設定すると
放送によって16:9と4:3が混ざっている(ニュースなど)とき4:3のみを
ワイドズームにって出来ないのでしょうか??
また、チャンネルを回していくとチャンネルによって4:3があるときも上記の設定ですとうまくズームされないのですが、地上デジタルの信号が16:9で来ているのでしょか?

ワイドズームで切にするとすべてが全画面になりますが16:9の放送などはかなり左右がオート切れてしまうのでうまくいかないかと奮闘しているところです。
みなさんは、どの設定で見ているのでしょうか?

アドバイスお願い致します。

書込番号:3836521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

光デジタル音声出力端子について

2005/01/26 00:12(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]

スレ主 shuiyueさん

本機の光デジタル音声出力端子からAVアンプの光入力端子に接続しましたが、地上アナログ放送の音声しか出力されません。地上デジタルやBSデジタルの音声こそ5.1chで出したいのですが、何か設定が必要なのでしょうか。取説には接続方法以外は見当たらないのですが・・・ご存じの方がおられましたらご教示ください。

書込番号:3835560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2005/01/26 22:05(1年以上前)

そのAVアンプの光デジタル入力は地上/BSデジタルの音声規格MPEG AUDIO AACに対応しているでしょうか。

書込番号:3839393

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuiyueさん

2005/01/28 10:17(1年以上前)

よくわかりませんが、少なくともDVDプレイヤからの光入力と同じ仕様だと思います。
で、ソニーのナビダイヤルに問い合わせた結果、
 ・光デジタル出力の設定でオートにすると、5.1chで受信されている音声以外は出力されない。
 ・PCMに設定すれば、常にステレオ2chで出力される。
「オート」というのだからそれぞれ判別して出力してくれるものだと思っていましたが、この点が誤りだったようです。よって、5.1chの放送のときだけオートに設定し直さないと、放送オリジナルの5.1ch音声を出力することができません。もちろん2chのままAVアンプに出力して、AVアンプの5.1chサラウンド機能でアレンジして聴くことは可能ですが。番組オリジナルの音声ではなく自慢のAVアンプのサラウンドを優先させる人に配慮したのでしょうか。

書込番号:3846280

ナイスクチコミ!0


(有)ナカジィさん

2005/01/29 01:11(1年以上前)

shuiyue さん、かなり間違ってます。
>よくわかりませんが、少なくともDVDプレイヤからの光入力と同じ仕様だと思います。
"すぐわかりませんが"で済まさずに、DVDプレイヤーとAVアンプの取説を調べてください。しえらざーど さんのレスにある「音声規格MPEG AUDIO AAC」という表記が、取説のどこかにありましたか?。あるとすれば DOLBY や dts に並んで記載されています。なければ MPEG AUDIO AAC [以後MPEG-2 AAC]は一切使われていないのです。ですからこのTVがMPEG-2 AAC の信号を出力してもそれを使用できる環境に満たない為、音は当然鳴りません。別途MPEG-2 AACに対応したAVアンプを購入してください。その辺りは、取説 操作・困ったときは編P48 に載っています。

>・光デジタル出力の設定でオートにすると、5.1chで受信されている音声以外は出力されない。
MPEG-2 AACフォーマット信号は5.1chのみではありません。センター1chやL・R 2chの時もあります。これは番組それぞれです。

>・PCMに設定すれば、常にステレオ2chで出力される。
これはあっています。ほとんどの光ディジタル入力が有る機器で再生できます。基礎ですね。

結論は、MPEG-2 AACに対応したAVアンプを購入してください。

書込番号:3849728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]

クチコミ投稿数:3件

KDE-P42HVXを購入したのですが、過去ログにも少し似たような質問がありましたが、DVDで映画を観るときに、ズームワイドの状態だと、ワイド画面が上下にペッシャンコになった状態だったので、画面モードを「フル」に切り替えました。すると日本語字幕が半分画面下に隠れてしまいました。何か操作方法の間違いがあるのでしょうか?映画ソフトは英語・日本語・字幕無しが切り替えできるソフトです。DVDプレイヤーはパイオニア製で、デッキのコンポ−ネント出力をTVのD端子に接続しております。

書込番号:3800887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2005/01/19 00:44(1年以上前)

DVDプレーヤの初期設定で、「接続するテレビ」の設定が「4:3」になっているものと思われます。KDE-P42HVXに接続するならもちろん「16:9」です。

書込番号:3800978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/01/19 01:42(1年以上前)

ありがとうございます。
その通り、デッキ側の設定の問題でした。直りました!

書込番号:3801269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/01/22 22:26(1年以上前)

度々すいません、本体の日付/時刻設定がグレーの反転状態で設定できません。どうしたら設定できるようになるのでしょうか?

書込番号:3819489

ナイスクチコミ!0


取扱説明書は?さん

2005/01/23 23:55(1年以上前)

それにしても・・・。

あなたは取扱説明書というものを読んでいるのですか?
読まないのですか?
説明書を読む気すらないのですか?
ベガのサポートというものを利用しないのですか?
Webからでも確かメールサポートというのもあった様な気がしますが。

書込番号:3826216

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]」のクチコミ掲示板に
プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]を新規書き込みプラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]
SONY

プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月20日

プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)