プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ] のクチコミ掲示板

2004年 9月20日 発売

プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥740,000

画面サイズ:42インチ 画素数:1024x1024 プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]の価格比較
  • プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]のスペック・仕様
  • プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]のレビュー
  • プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]のクチコミ
  • プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]の画像・動画
  • プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]のピックアップリスト
  • プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]のオークション

プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月20日

  • プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]の価格比較
  • プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]のスペック・仕様
  • プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]のレビュー
  • プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]のクチコミ
  • プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]の画像・動画
  • プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]のピックアップリスト
  • プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]

プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ] のクチコミ掲示板

(264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]」のクチコミ掲示板に
プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]を新規書き込みプラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

保守は大丈夫だろうか

2005/01/18 17:51(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]

スレ主 Blue!さん

今年中に、何とかお金をためて、買うならばこれがいいかなと思っているのですが、
ところで、
SONYって、プラズマから身を退きましたよね。
進展の早いSONYですし。

ヤマダ電機の店員さんに聞いたのですが、販売から向こう6年間は、法律で修理用の部材を保持していなければならない事が決まっている、との話を聞きましたが、
このプラズマTVを買って、最低でも6年間、使い続けるのは大丈夫なのでしょうかね。先のことは神のみぞ知る・・・?って世界かも知れませんが、
ある種、変身も早いSONYですし、購入後、たった2〜3年で、部品がもう無いから修理も出来ない・・・なんて事にはと、少し危惧しているのですが。

書込番号:3798495

ナイスクチコミ!0


返信する
GO_ikeさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/18 20:30(1年以上前)

SONYのサイトのこの機種の取扱説明書を確認しましたところ、「部品補修期間は製造打切り後、8年間」と書かれいいましたけれど。

書込番号:3799163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2005/01/19 01:05(1年以上前)

PL法がある以上は、補修部品保持期間は部品がなくなるなんて事はないのでご安心を。
SONY自体が消滅するならともかく、SONYクラスの企業に何が起ころうと、国が支えてくれるから潰れることもないだろうから安心でしょう。
まあ、PL法も穴があるので修理代が・・・

書込番号:3801098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2005/01/19 21:39(1年以上前)

細かいですが、正確にいうと補修部品保持期間というのは「経済産業省の指導」です。
「PL法によりメーカーの責任が追求できるのは、その製品の購入日から10年間」という規定と混同されているのでは?

書込番号:3804629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

床置きしてる方に

2005/01/12 23:26(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]

スレ主 午後のカフェ・オ・レさん

テーブルトップスタンドを組み合わせて、

直に床置きしてる方、いますか?

AVラック高さ45cmのうえに置くと、やや見上げる姿勢になりそうで、

床に座って見るときは、首が疲れるかもしれない。

購入されている方の使用感を、教えて下さい

書込番号:3770487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件

2005/01/17 09:44(1年以上前)

私は普段はソファに座って、たまに床に寝そべって見ていますが、プラズマとの距離にもよりますが、特に気になりません。
また、このテーブルトップスタンドには左右の首振りができるだけでなく、仰角の調整機能があります。下へはほんのちょっとしか傾きませんが全然違うと思います。
ところで便乗質問ですが、うちでは仰角が動きません。仰角を動かすためにはテレビをスタンドに設置する前に、スタンドの仰角をロックしているネジを1本はずさなければならないようです。配送・据付してくれた作業の方がこれをはずさなかったのですが、販売店(ビックカメラ)にこの話をしたところ、「プラズマでは仰角は使わないはず」と言われました。確かに視野角の面からは液晶ほど気になりませんが、せっかくの機能が封じられているというのも癪です。これは液晶用の機能でしょうか、皆様のスタンドはどのようになっていますか?お教えください。

書込番号:3792100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2005/01/17 15:16(1年以上前)

カタログで見る限り、スイーベルはやはり左右しかできないように読めますね。もう一度取説を確認してから再度書き込みます。

書込番号:3793082

ナイスクチコミ!0


スレ主 午後のカフェ・オ・レさん

2005/01/18 00:09(1年以上前)

私は、3メートルぐらいはなれて見ています。
フロアーに置いていますが、かなり画面が大きいですね。
BS/地上波デジタル放送はきれいです。
音声がクリアーなところが、すごく気に入りました。
(ちなみに、ケーズデンキで36万円で買いました。

書込番号:3795920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2005/01/18 09:47(1年以上前)

取り説を確認しましたが、上下のチルトはSU-PT3Sの機能でした。同じ取説に書いてあったので混同しました。大変失礼いたしました。
高さが気になるなら、エレクターなどでお好きな高さの台を自作されては如何でしょう?
http://www.erecta.ne.jp/

書込番号:3797193

ナイスクチコミ!0


元祖MIXIさん

2005/02/06 21:57(1年以上前)

我が家では40cmのAVラックに乗せた状態で床に座って視聴してますが、ちょうど良い高さです。
色々試しましたが、AVラックで多い45cm〜50cmの高さのものだと若干目線が上向きになり、長時間の視聴だと少し疲れると思います。

書込番号:3893482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ちらつきの質問です。

2005/01/11 00:26(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]

スレ主 tes22さん

いろいろ悩んだ挙句、この機種に決めようかと思ってます。
で、ひとつ気になることがあるので、ユーザーの皆様に質問です。

店頭で何度か確認したんですが、テロップなどがたまにちらついてるんです。
大相撲の取り組みの文字とか、特に白い文字など。
37でも同じ症状出てました。店員さんに聞いたんですが、メーカーに
確認しないとわかりませんとのこと・・・。
メーカーに聞いてみたんですが、対応の方はよくわかってない様子。。。

この機種をお使いの方、もしくはこの症状についてご存知の方、
なにかご存知でしたら教えてください。
店頭の商品がただの不良なのかな?

書込番号:3762068

ナイスクチコミ!0


返信する
sakuraさくらさん

2005/01/11 09:02(1年以上前)

37型ですが、テロップのちらつきは感じませんよ。
同じ映像でみないとなんとも言えませんが。

書込番号:3762951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2005/01/11 12:58(1年以上前)

テレビ放送のテロップはそもそもジャギー(ギザギザ)が出るものだと思ってます。丸いところとか斜めの線は目立ちますね。それがちらついて見えるのかもしれません。画質をソフトにすればあまり目立たなくなりますが、その分映像そのものもソフトになるでしょう。デフォルトの画質はメーカー毎に個性がありますから、ご覧になった製品が特に劣るということではないと思います。パナなんかは店頭で見る限り軟調な画質ですね。写真のフィルムでいえばコニカみたいな感じ。要は好みでしょう。私は37でも42でもさほど気になりません。

書込番号:3763566

ナイスクチコミ!0


スレ主 tes22さん

2005/01/13 01:50(1年以上前)

なるほど・・・ありがとうございます。
どうやら日立にも同じ現状が(´・ω・`)

書込番号:3771361

ナイスクチコミ!0


ちらつきさん

2005/01/16 18:33(1年以上前)

ここでtes22さんが言われているのは、インターレースによるちらつきではないでしょうか?
KDE-P42HVXは日立のパネル、アリスパネルを使っており、
アリスパネルはインターレース方式なので、ちらつきが発生します。
その他のメーカーはプログレッシブなのでちらつきません。
データ放送などの静止画にすると良くわかります。

書込番号:3788800

ナイスクチコミ!0


元祖MIXIさん

2005/02/06 22:21(1年以上前)

この症状はジャギーとは異なるものです。
デジタル放送で比較的高速なテロップが流れた際、そのテロップを静止させようとするような表示になります。
詳しくはわかりませんが、DRC回路あたりが怪しいように思います。

ただし、この症状は1月10日のソフトウェアダウンロードで改善されたようで、今はこのような症状は見られません。

書込番号:3893680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

今が買い?

2005/01/10 02:35(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]

スレ主 フェードアウトさん

1インチ1万円を切り、39万円にポイント20パーセントという価格と、ソニーのプラズマ製品が今後どうなるのかが不透明ですので、今が買い時なのかなと思っているのですが、ひとつ気になる点があり購入を躊躇しています。
それはPS2でゲームをする場合、描画のタイムラグがHVXでも発生するのかという点です。接続はコンポーネント直結になると思いますが、店頭で確認するわけにもいきませんので、些末な事ではありますが現在ご使用中の方がいらっしゃいましたらご教授下さい。

書込番号:3756827

ナイスクチコミ!0


返信する
テレビ大好きおじさんさん

2005/01/10 17:04(1年以上前)

PS2の描画のタイムラグは、PS2自体の問題だと思いますので、テレビの機種にはよらないと思います。それより、私だったら、いくら安いからといって、他のメーカーに敗れて撤退を考えているメーカーでなく、プラズマに力を入れているパナやパイや日立を選ぶと思います。個人の考え方の問題なので、どちらが正解ということはないのでしょうが。

書込番号:3759435

ナイスクチコミ!0


ピスさん
クチコミ投稿数:276件

2005/01/10 19:22(1年以上前)

>PS2の描画のタイムラグは、PS2自体の問題だと思いますので、テレビの機種にはよらないと思います。

液晶やプラズマだと、様々な電子回路や駆動装置によるラグはあります。
通常のTV放送やDVD、VTRなどの場合は映像と音声がずれないような措置が
とられているので問題ありませんが、PS2などのゲームの場合は、
映像、音声、さらにコントローラーによる操作が一致しないといけません。

フェードアウトさんへの回答ですが、
HVXの場合は、外部入力に対してゲームをする時のために「CGモード」(ちょっと名前違うかも)
なるものが用意されておりタイムラグが発生しないようになってます。
店頭デモ機で確認できますよ。

店頭で何台もプラズマや液晶がならんでいるのを見ると、
同じ番組流してても機種によって微妙に時間差がでています。
タイムラグはTVの機種に由りますよ。

書込番号:3760157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2005/01/11 16:45(1年以上前)

アナログ入力された映像のタイムラグは、人間の目で認識できるほどは出てないと思います。
格闘ゲームでフレーム秒単位で操作する場合、若干差が出るかもしれませんが。
デジタルはデコーダーの処理によりコンマ秒差が出ます。
店頭で並んでいるのを見比べると、かなり顕著に差が出ます。

書込番号:3764188

ナイスクチコミ!0


スレ主 フェードアウトさん

2005/01/12 02:29(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
ゲーム用にモードが用意されていることはカタログに出ていませんでしたので大変参考になりました。購入に踏み切れそうです。ありがとうございました。

書込番号:3766967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

価格情報

2005/01/03 04:24(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]

スレ主 優柔不断で困ったなーさん

1月2日、ビックカメラ有楽町店
407,300円 17%ポイント。
買い換え1万円引き。

12月31日までなら買い換え2万円引きで427,800円の20%ポイント。
暮れまでに買った方が特だったかなあ。
もう少し様子見になってしまいました。

書込番号:3721559

ナイスクチコミ!0


返信する
もち2号さん

2005/01/04 18:54(1年以上前)

むむむ
この手の価格情報ありがたいですが・・・
パソコンと同じで欲しいときが買い時なのでは?

わたしは、去年の夏アテネ五輪直前にプラズマベガ32インチを買おうとして寸前までいきましたが、もう少しもう少し価格が下がればと欲を
出し過ぎて買う機会を逃してしまいました。

でもその後に、ニューベガが出たのでラッキーでした。
結局、価格もだんだん下がってきてワンランク上の40インチ液晶
ベガを12月に買いました。

うちは田舎なんでこの価格コム情報のような安い価格は望めませんでしたが
今、40インチの大画面とシアターセットで自宅で映画館のような映画を
楽しんでいます。
BSデジタル&ハイビジョンの画質もなかなかグーですね。






書込番号:3728658

ナイスクチコミ!0


スレ主 優柔不断で困ったなーさん

2005/01/07 22:59(1年以上前)

本日見てきたらついにさらに1万円安くなっていて30万円台突入です。ポイントは変わらず17%。
おまけにDVD同時購入割引が復活していて、2万5千円から1万5千円くらい同時購入で安くなります。
下取りは1万円のままでした。

書込番号:3744654

ナイスクチコミ!0


航たさん

2005/01/09 21:30(1年以上前)

難波のビックカメラで見たら、397,800円のポイント20%でした。
買い替え1万円引きも継続してましたよ。

書込番号:3754800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ユーザーズ インプレション

2005/01/02 15:19(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]

スレ主 木下カエラさん

このテレビを使用してから2週間が経ちましたので、とりあえずの印象をまとめてみました。

*配送・セッティング
 購入はビック・カメラの通販でしたが、出荷しました旨のメールが届いてから実際に配送されるまでに9日間かかりました。どうやら、運送会社の運送便の関係や、配達員の関係でそんなにかかったようです。おかげで見たかった番組をいくつか見逃してしまいました。さて、いざ配送されたときの印象は、デ・デカイ!!ということです。このテレビはスタンドと本体が別ですが、スタンドの箱だけで以前購入した15型液晶テレビの箱と同じくらいあり、さらにその後に持ち込まれた本体の梱包箱を見たときは(37Vと42Vで迷っていたので)一瞬後悔したほどです。
 さあ、いよいよセッティングですがセッティング券は購入していなかったので自分一人での作業となります。実は、配送員はセッティングをしようと思っていたみたいなのですが、頼んでいなっかった旨を言うとしばらく考えた上で「わかりました」と言って帰って行きました。(おそらく、一人では無理だと思ってたんだと思います)で、実際に作業をはじめましたが15kgのスタンドだけでもかなりの重さで、さすがに本体は持ち上げるのは不可能とわかりましたので、とりあえず本体下の梱包はそのままにし、玄関からリビングまでひきずっていくことにしましたが、それでも倒れないように支えながら運ぶのはかなりの重労働でした。そしていよいよ組み立てですが、本体を持ち上げてスタンドに乗せるのは不可能なので、ソファの前まで運び、本体の保護用シートを付けたまま本体にのしかかるような感じ(女性をソファに押し倒す感じとでもいいましょうか)で、ソファの座面に寝かせて、その状態でスタンドを差し込むという方法でなんとか組み立てを終わり、今度は総重量60kgを越えたテレビを再度、梱包箱にひきずり降ろし、それを梱包箱ごと設置場所までひきずって行きました。その後、配線の接続や、受信調整等をして配送から2時間後にようやく番組を見れるようになりました。

*使用した印象
 やはり初めて見たデジタルハイビジョンの画質はいいです。地上デジタルもぎりぎり受信範囲だったようで(京都市中心部)、SD画質でも同じ番組を地上アナログと見比べればノイズの少なさや鮮鋭度がぜんぜん違います(アナログを見るには本来不向きなので当然でしょうが)。また、単純にコンテンツが増えるということは嬉しいことですね(NHK総合大阪の地上デジタルはなぜか入りませんが)。画質モードは「ナチュラル」で少し調整してやるといい感じになりました。電気店では、「ダイナミック」にしてあるということで、家で見るには派手すぎる画質ですので電気店で画面を比較することの意味を少し考えてしまいました。確かに少し薄暗く感じることもありますが慣れれば特に問題ありません。ただし、しばらくして気がついたのはいわゆる「擬似輪郭」というやつでしょうか。人の顔や肌が画面で移動するときに、等高線のようなものが見えてしまいます。液晶は残像感のある画面が嫌だったのでプラズマにしたのですが、その点が少し残念です。コンテンツとして一番相性が良いのはデジタル放送の映画でしょうか。WOWOWの15日間視聴に申し込み、「ターミネーター3」等を見てみましたが、画質、音質ともに良かったです。特に音質は、出力に余裕があるためサラウンドモードだとすごい迫力でした。リモコンは、XMBに慣れるとリモコンを見ずに画面だけ見て操作ができるようになります。

*まとめ
 大きさに関してはようやく慣れてきました。近くによるとさすがにまだ大きいかなと思いますが、視聴場所(11畳リビング、テレビから約2.5m)ではちょうど良い感じです。年末年始はいろいろと面白いコンテンツがあり、家族全員楽しめました。後は電気代がいくらくらいになるかがちょっと心配ですが・・・。

書込番号:3718713

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]」のクチコミ掲示板に
プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]を新規書き込みプラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]
SONY

プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月20日

プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)