PD-35DH3 [35インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:35インチ 画素数:853x480 PD-35DH3 [35インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PD-35DH3 [35インチ]の価格比較
  • PD-35DH3 [35インチ]のスペック・仕様
  • PD-35DH3 [35インチ]のレビュー
  • PD-35DH3 [35インチ]のクチコミ
  • PD-35DH3 [35インチ]の画像・動画
  • PD-35DH3 [35インチ]のピックアップリスト
  • PD-35DH3 [35インチ]のオークション

PD-35DH3 [35インチ]JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月上旬

  • PD-35DH3 [35インチ]の価格比較
  • PD-35DH3 [35インチ]のスペック・仕様
  • PD-35DH3 [35インチ]のレビュー
  • PD-35DH3 [35インチ]のクチコミ
  • PD-35DH3 [35インチ]の画像・動画
  • PD-35DH3 [35インチ]のピックアップリスト
  • PD-35DH3 [35インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > JVC > PD-35DH3 [35インチ]

PD-35DH3 [35インチ] のクチコミ掲示板

(94件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PD-35DH3 [35インチ]」のクチコミ掲示板に
PD-35DH3 [35インチ]を新規書き込みPD-35DH3 [35インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビクター(シャープ)のプラズマはOEM。

2006/11/10 22:24(1年以上前)


プラズマテレビ > JVC > PD-35DH3 [35インチ]

スレ主 電波人さん
クチコミ投稿数:228件

ビクターのホームページにひと言です。
PD−42DT3で蒸気がでる不具合が出たそうですが
シャープAQUOSPD−43BD3でも同様の不具合が発覚。
OEMしている機種なのでしょうかね?。

書込番号:5623305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2006/11/11 00:02(1年以上前)

AQUOSPD−43BD3って何?
PZ-43BD3でしょ!!

でも、この機種はパイオニアのOEMと聞きましたが。
あれはパネルかな?

書込番号:5623809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件

2006/11/11 01:51(1年以上前)

ビクターってNECのOEMパネルも採用してませんでしたっけ?

書込番号:5624161

ナイスクチコミ!0


スレ主 電波人さん
クチコミ投稿数:228件

2006/11/11 11:20(1年以上前)

ごめんなさいPZでしたか・・・
PDだと前者のビクターと混乱する方が・・・すいません
シャープはいまは液晶でプラズマはないですね。
まあシャープは液晶パナソニックはプラズマのイメージが強いので

書込番号:5624996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画質について・・・

2005/01/19 10:40(1年以上前)


プラズマテレビ > JVC > PD-35DH3 [35インチ]

スレ主 やすきち1さん

昨年の4月に購入して以来ずっと画質について気になっているのですが、
DVDなどを見たときに青や赤、黒等の色で画面の大半を占めた映像になったときに
その色の部分が非常に粗くなり見ていてすごく不快に思ってます。
これは皆さんが言う「暗い場面で階調が荒くなり・・・」や「背景の明度が上がり下がりする」といったような内容と同じ現象なのでしょうか?もうすぐ1年になりますので、無償期間も過ぎてしまうので、早めに対応したいと思っています。
このプラズマは価格、音響、デザインにすごく気に入ってるので
画質についてとくに気になる部分でもあります。
どなたか解りましたらお教え願います。

書込番号:3802156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信49

お気に入りに追加

標準

やっちゃいました。

2004/07/31 20:19(1年以上前)


プラズマテレビ > JVC > PD-35DH3 [35インチ]

スレ主 ひろ7Xさん

デジタル21で展示品処分で139800円(税込み)
抽選あたってかってしまいました。
ちょっとやってしまったかもしれませんが
この金額では普通はかえませんでしたからついつい。
やすかったんですかね?

書込番号:3092755

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に29件の返信があります。


スレ主 ひろ7Xさん

2004/08/03 00:00(1年以上前)

なるほど微々たるもんですね。
某掲示板ではすっごい高くなるっていってますが・・・。

そうですか盆は別場所ですか、楽しいが一番ですよ!!
今を楽しく生きましょう。
私もプラズマの払いも考えず生きていきます(大げさな)
ガラガラの東京を満喫ですね。
私は県北に帰ります。

余談ですがお台場のイベントの三角すいがほしいですけど
なかなか上京できないからつらいです笑

書込番号:3101039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2004/08/03 00:08(1年以上前)

おそらく、50Vとかの電気代を引き合いに出しているのでしょう。
液晶もブラウン管も大きくなれば電気代が跳ね上がるってことを無視する人が多いです。
また、消費電力は最大値を記載しなければならないため、カタログ上、液晶などよりすごく電気代が掛かっていると思われがちです。
年間平均消費電力値だと差が詰まっています。

リアプロだけはでかくなっても電気代変わりませんので論外ですが。

三角錐って???

書込番号:3101089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2004/08/03 00:53(1年以上前)

お台場冒険王のHAMAGUCHE校長の三角水Tシャツ??・・・ですか?
台場は歩いて行けるので、散歩がてら良く行きます。
レインボーブリッジにチャリで進入できれば楽なんですけどね。

書込番号:3101324

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ7Xさん

2004/08/03 23:03(1年以上前)

そうそうグチェ先生です。笑
いいですねぇ台場までチャリなんて
うらやましいっす。

こちらはやっと太陽が照ってます。
若干涼しい一日でした。
プラズマ受け入れ準備は進まず
当日、あわてて既存のTVを動かす必要がある模様です。
1階から2階へブラウン管テレビをどうやって運ぼうか
悩み中です。

書込番号:3104297

ナイスクチコミ!0


ナム 1975さん

2004/08/04 20:46(1年以上前)

いま、千葉県にいます。アイコン変えられないし、名前もいれられないです。
冒険王に寄ってきたのですが、ハマグチェTシャツ売ってませんでした。
売り切れかな?数取り団ブースがあるので、売ってそうなものでしたが。
ちなみにチャリでいく場合、東雲のほうまで大きく迂回しないといけないので、歩いたほうが早いです。

ブラウン管は地上アナログみるなら、この35Vよりきれいなはずなので、
まだまだ現役ばりばりですよ。

今度、私の従兄弟(同じく岡山県民)が埼玉の電気店に勤めるみたいで、私も岡山にまだ帰らないかも。
かなり高レベルな家電改造マニアなのでいろいろ教えてもらおう。家賃折半で一緒に住めたら助かる。もう貯金が切れそう。

書込番号:3107228

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ7Xさん

2004/08/04 21:10(1年以上前)

わざわざすいませんでした。
てっきりあると思ったのですが・・・
悲しい限りですね。

ブラウン管はワールドカップの時に購入しましたので
まだまだ2階の部屋で大活躍させます。
※現在14インチですので

お身内の方は埼玉ですか・・・
ちなみに余談ですが私の妻の実家も埼玉です。
たまにですが埼玉まで車で帰省していますよ。

まだ帰られませんか・・・。
貯金が切れたらまた一生懸命働くのもありかも。
しかしさすがに23万の家賃には住めません(涙)
私が都内にいるときは8万の1kでした。はい。
23万っていうとかなりの高レベルですよ!!

書込番号:3107317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2004/08/06 02:46(1年以上前)

奇遇ですね。「でんきち」というチェーン店だそうで、埼玉ローカルの量販店らしく、どんな店かは知らないのですが、奥さんがご存知かもしれませんね。
私のようなオタヒッキーと違って社会性は高いので帰省の際にでもいじめてやってください。信用はできる奴だと思いますよ。

会社に近かったのと、私のシアターシステム的に16畳以下では音が死ぬので、結構無理して借りてました。
タバコも酒も外食もしないので、なんとかしのげてました。
会社辞めた今となっては、郊外に引っ越したいです。

書込番号:3112065

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ7Xさん

2004/08/07 16:35(1年以上前)

商品自体がなくなってましたのでビックリ・・・。
しかし会社に近くても23万ははげしすぎですよ笑

かなりAV関係に強そうですね。うらやましい
私は、泣きそうになりながら設置したりしていますよ。

ちなみにタバコはやめました私も。
コリがないなら都内から郊外にでると安価で住めそうですね。

書込番号:3117016

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ7Xさん

2004/08/07 16:38(1年以上前)

納品されました。
でもスピーカーのネジがないみたいです。
文句いってますがまだきません。最悪・・・。
物自体はそんなに悪くはないですが
やはりジー音が激しいです。
それと、地上番組表が設定を行ってもうまくでてこないですね。
多分、受信回数?が決まってるからでしょうか・・・。
こまりました

書込番号:3117023

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ7Xさん

2004/08/07 21:40(1年以上前)

ネジは直りました。
音質は結構いけてます>サッカーみながら
地上波番組表ですが
地域を岡山にしましたが、日本TV系の西日本放送が香川管轄に
なってしまい、かつ香川では地上波の番組表を取り扱って
ないみたいでそこだけ番組が出せません。
何か解決策はないですかね?
うーん

書込番号:3117909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2004/08/08 16:24(1年以上前)

次は秋葉周辺に住みたい。でもこのあたりも地価高いから、ちょっと北上して、超危険地帯の入谷周辺か、下町の浅草あたりに引っ越すか・・・

展示品で付属品がかけているのは日常茶飯事ですから、お店に言えば大体、解決しますよ。
番組表がそんなふうになるのは聞いた事がないのですが・・・
EPGの配信元は何ですか?少なくとも、岡山の実家でADAMS-EPGは全局受信できていました。

書込番号:3120446

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ7Xさん

2004/08/08 19:19(1年以上前)

EPGですが、どうやら地上放送のキー局からもらっているみたいです。
キー局は山陽放送みたいです。
で、設定をもう一度確認したところ、西日本となるべきところが
フジになってました・・・。番号入力を1つ間違えたみたいです。
多分解決しそうです。

ワイド画面ですので設定もオートパノラマにしているのですが
地上波?だからでしょうかどうしても両端が膨らんでしまいます。
マニュアルを見ましたがどうしようもないみたいですね。
4:3でみるのはイマイチですし。
2Fで使用する東芝のワイドTVはそんなことならないんですけどね。
どうしても不自然にしないためとはいえ目立たない端がしわ寄せを
浴びるのは寂しいですね。
字幕が右から左に流れるときが一番よくわかります。
大きな字(若干膨らんだ)で流れてノーマルっぽくもどってまた膨らむ。うーんさみしい
どうにかならんですかね。

浅草ですかいいですねぇ住みやすそうですし
いかんせん都内は高いような。

書込番号:3120911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2004/08/08 20:39(1年以上前)

16:9が主流になるまでは我慢するしかないですね。
案外、すぐに適応してしまうものですが。

浅草周辺は人情味あふれることを願ってます。品川駅周辺は人情のかけらも感じられない・・・

書込番号:3121142

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ7Xさん

2004/08/08 21:27(1年以上前)

16:9が地上波でも主流になればそのままあわせて使ってくれますかね?
しかし若干画面の暗さを感じます。
ブラウン管のほうが明るいような・・・。
安いだけに文句は言えませんが
やはり地上波をみると画面がでかいだけに粗さを感じますね。
またこんなに熱をもつのかとも驚愕しました(笑)

人情です最近、私が住んでいるところでもそういう言葉を意味する
ことがなくなりました。
隣近所もそんな感じです。子供のころはもっと近所づきあいが
あったような、田舎だったからですかね。
新興住宅地に住むとこんなもんかも・・・

書込番号:3121336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2004/08/10 12:03(1年以上前)

プラズマさえあれば、岡山程度なら冬も越せますよ(笑
夏場は地獄の機械へと変貌を遂げます。

従兄弟は社員寮に入るみたいで、やっぱり引越し確定。
いっそ私も埼玉県民になろうかな〜。

書込番号:3127286

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ7Xさん

2004/08/10 22:11(1年以上前)

冬越せますか笑
エアコンかけてますがあんまり涼しくならないんです笑
冬は期待してみます。

埼玉も結構いいところかと・・・
都内にも1本で出れませんでしたっけ?(大宮とか乗り換えなしで)

書込番号:3129118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2004/08/12 03:55(1年以上前)

格闘が好きでスーパーアリーナにはよく行くので、埼玉新都心駅までなら足を伸ばします。
岡山だとめずらしくないでしょうが、東京近辺にはMOVIX並の良質映画館がほとんどないです。(私が知らないだけの恐れありですが)
来月、埼玉にMOVIXさいたまができるみたいで、それもあって埼玉にひかれてます。
ただ、地デジ範囲外でしょうから、そちらが問題なのですが。
どちらにしてもまだ賃貸契約期間が一年近くあるので先の話ですけど。

書込番号:3134083

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ7Xさん

2004/08/12 20:26(1年以上前)

埼玉副都心
この間いきましたがきれいになってましたね。
本当に
都内と埼玉で川?をはさむとそんなに地デジの範囲がかわるんですね。

賃貸の契約期間が1年残とのことですがでも毎月23万払うんですよね?
うーん僕なら安いところへ・・・・。

書込番号:3136469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2004/08/13 18:07(1年以上前)

今日は「元祖!でぶや」で岡山特集ですね。

今月から電波が強くなったので、ひょっとしたら届くかもしれませんけど、おそらく県境ぐらいまでな気がします。

私は無駄遣いが多いわりには小心者で、備えだけはしてあるので家賃分の貯金はとってありますし、退職金にも手を出してないので、餓死することはないでしょうが、プラズマや液晶などの高級品を買うお金がそろそろ底をつきそうです。就職活動をしなければ・・・
HITACHIのW42-P7000+HRD7000が出たら、現在持ってるプラズマや液晶を処分しなければ・・・

書込番号:3139732

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ7Xさん

2004/08/14 00:38(1年以上前)

しまった。
みのがしちゃいました>でぶや。
いっつもみているのに
ちなみにどこでした?

今日、初めてこのTVでDVDみました。(タイムライン)
一戸建てなんであまり音を気にせずでかい音で笑
いやぁ音が結構いいですね。
迫力ありましたよ。
このプラズマのジー音ですけど
白い画面の時にどうしてもなりますね。
特にアニメ系とかで真っ白の画面で一時停止すると
ジーってなりっぱなし
そこの部分だけ電力を余計に使ってるんですかね?

たくわえあるならなによりです。
そういえば古い?プラズマ?とかはヤフオク売却ですか?
でも梱包とか大変じゃないですか?

書込番号:3141228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ジー音気になりませんか

2004/07/05 11:40(1年以上前)


プラズマテレビ > JVC > PD-35DH3 [35インチ]

スレ主 うにだいすきさん

先日、ヤマダ電機にて買いました。

わくわくして早速つけてみると、ジーッというかなりの大きさの雑音がテレビ裏から・・。
気になって気になってテレビが見えません。(ちなみに、2−2.5m離れて、音量16で見ています。)

ファンの関係で多少はジーっと言う音がするのは知っていたのですが、まさかここまでとは・・・。

電気店で購入の際には、周りがうるさかった為か気になりませんでした。

あまりにも音が大きいので、これは故障に違いないと思い、
ヴィクターのサービスの方に点検してもらっても、
”正常範囲です。プラズマはみんなこの音がしますよ。”

とのことでした。

そこで皆様にお聞きしたいのですが、
ジー音、気になりませんか?

本当にこの音は正常範囲なのでしょうか?????商品ばらつきでは?と疑っているのですが・・・。

なんでもいいので、音に関してご意見宜しくお願い致します。

書込番号:2995842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:935件

2004/07/05 17:09(1年以上前)

大なり小なり、すべてのプラズマはジーと鳴ってます。
おっしゃるとおり、かなり個体差があります。
HITACHIのW55-P5500を二台並べてもレベル8相当とレベル12相当の差がありました。
パナの37PX300と50PX300でも、37PXのほうが、かなりうるさかったです。
ただ、個体差、個人差のどこまでが容認範囲かの判定が難しいです。
HITACHIのW32-M3000はレベル10相当の音でも基盤交換に応じてくれました。
ビクターのレベル16が何dbなのかわからないのですが、うるさすぎるなら問題あるのかもしれません。

ジーの原因は、パネルではなく制御基盤のコンデンサに原因があるので、コンデンサ周辺の信号安定、電圧安定させるとかなりジー音を抑制できます。
日立のP5500購入時にレベル12でも聞こえていたのがレベル5ぐらいで聞こえるぐらいまで下げることはできました。

書込番号:2996604

ナイスクチコミ!0


ええなぁさん

2004/07/05 22:42(1年以上前)

私の所はW55-P5500なんですがミュートにして回りの空気清浄機やエアコン等の音の発生源を全て停止させた状態でもパネルまで5pぐらいの所まで耳を近づけてやっと微かに聞こえる(それも聴覚検査なみに)程度なんですが、これって凄い大当たりの固体なのか、ウチの一家全員が耳が悪いかのいずれかなんでしょうか。

書込番号:2997912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2004/07/06 23:19(1年以上前)

とんでもない大当たり品ですね。うらやましい。
平均レベル品の音量だとミュート状態なら3メートル離れても聞き取れます。
改造した5レベルクラスでも90p近づけば聞こえてしまいます。

書込番号:3002031

ナイスクチコミ!0


ええなぁさん

2004/07/06 23:41(1年以上前)

もう一度確認してみましたら位置により多少の違いがありました。
両サイドに近い場所では50〜60cm前後でわずかに聞こえます。
専用ラックに設置して壁と平行に置き、両サイドに縦型のAVラックを置いています。
たまたま設置場所もよかったのかもしれませんが、やはり正面からでは殆ど聞こえません。
後は経年変化しない事と我が一家の耳が悪くない事を祈るばかりですね。

書込番号:3002159

ナイスクチコミ!0


スレ主 うにだいすきさん

2004/07/14 08:15(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます。
(旅行に行っていたためお返事送れて申し訳ありません・・。)

ナム1975さん、
とてもわかりやすく解説していただき、ありがとうございます。
やはり、大なり小なりジー音はあるんですよね。
また、
”ジーの原因は、パネルではなく制御基盤のコンデンサに原因があるので、
コンデンサ周辺の信号安定、電圧安定させるとかなりジー音を抑制できます。”とのお答えいただきましたが、
私はあまり電気製品に詳しくなく、ちょっと自分では処置できかねるのですが、ビクターのサービスの方にきて頂いて上記処置をして頂くことは可能なのでしょうか???
また、音レベルというのは、どうやって計ればいいのでしょうか?これもサービスの方にきていただいたら対応して頂けるのでしょうか???

質問ばかりで本当に申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

ちなみに、別件できて頂いた電気店の方にも、”これはちょっとうるさすぎるからメーカーに相談したほうが良いのでは?”と言われました・・。トホホ。

ええなあ様
うらやましいです・・。ためしにミュート状態にしたら、カナリのジー音で泣きたくなってしまいました・・。

書込番号:3028462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PD35 DH3について

2004/07/11 01:42(1年以上前)


プラズマテレビ > JVC > PD-35DH3 [35インチ]

どうも始めまして、お聞きしたいのですが、2ヶ月前に Victor PD-35 DH3を買った者ですが、この製品は画質はさほどよくないと聞きましたが、買った店の店員さんがウーハーがついているので音質がいいと、おっしゃっていましたが、どうなのでしょうか。確かにVictorは音響メーカーですけれど、詳しい人、お願いします。

書込番号:3016933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:935件

2004/07/11 15:44(1年以上前)

確かに低音は良く出てます。デフォルトではたしかに一番いい音出してます。
ただ、多くのメーカーにウーファー端子がついているので、一概に最強とは言い切れません。

書込番号:3018702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > JVC > PD-35DH3 [35インチ]

スレ主 whoami?さん

ヨドバシの京急川崎店(アウトレット専門)でPD-35DH3の展示品が
268,000(台は別途16,800)のところ期間限定でさらに20%引きとなっていて
(ポイントはこれからさらに10%つく)でした。

これは買いでしょうか?(悩みましたが結局今日は買いませんでした。在庫は3台ほどありました。)

2002年年末発売の古い機種で(製造年のシールでは2003年でした)、チューナーが外付けでかなりでかいのと、画質的には他メーカーのプラズマと比べるとやや暗めなのと、前面のガラス面が他メーカーのプラズマと比べるとつるつるピカピカしていて、店内の蛍光灯がモロ映りこんで映像がやや見難いのが気になりました。

どなたかPD-35H3をお持ちの方、こんな私の背中をポンと押してくださいませんか?

書込番号:2939672

ナイスクチコミ!0


返信する
千葉ーズさん

2004/06/20 15:57(1年以上前)

船橋のヤマダで展示品がスタンドつきポイントなしで30万ピッタリでした。展示期間約1年と店員のおっさんが言ってたので、買いませんでしたが。

これに比べたら明らかに買いではないですか?

書込番号:2942285

ナイスクチコミ!0


スレ主 whoami?さん

2004/06/21 09:51(1年以上前)

千葉チーズさん:

展示品でポイントなし30万ぴったりは高いですね。kakaku.comの最安値
だと30万円を切っているようですので。

2003年製のシールが貼ってあるので、最長で1.5年展示されている可能性が
あるので迷っていますが、正味20万円だとブラウン管より5万円高い程度なのであやっぱり安いですよね。まだ在庫があるかどうかわかりませんが
昼休みに買いに走ろうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:2945183

ナイスクチコミ!0


アイネクライネさん

2004/07/03 15:33(1年以上前)

別のところ(秋葉のサトームセン)ですが、展示品でRKC500TS4付がずばり198000円ってのがありました。
店員が言うには1年ほど展示したとのことですが、明確ではありません。

心がかなり揺れましたが、やはり私はAQUOSに決めたので買いませんでした。
あまりに安いので心配になったというのもあります。

書込番号:2989193

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PD-35DH3 [35インチ]」のクチコミ掲示板に
PD-35DH3 [35インチ]を新規書き込みPD-35DH3 [35インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PD-35DH3 [35インチ]
JVC

PD-35DH3 [35インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月上旬

PD-35DH3 [35インチ]をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)