- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > JVC > PD-42DH3 [42インチ]
4月より使用開始し約半年。
画面文字の表示不良でチューナー交換。
地上波EPGの空欄が多発しチューナー交換。
1週間前よりBSデジタル放送視聴中のリモコン操作で
フリーズするようになり、3日前より完全に映らなく
なりました。地上波EPGも完全にダウン。
コンセント抜きリセットにて復帰させても、翌日には
ダメ。
サービスセンターに相談し、問題の多いチューナー部の
保障期間を2年に延長してもらっていますが、この様子
では、2年以降に多額の修理費用の負担が...
皆様のテレビは大丈夫でしょうか?
0点
2003/10/07 19:46(1年以上前)
こんにちは。
うちは8月から使っていますが、今のところ気になることは
起きていません。 個体差なのかな? 当たり外れ?
それにしてはひどすぎるような・・・・
うちもそのうち来るのかしら・・ (--;
書込番号:2008844
0点
うちも最近、故障が多くて困っています。
2003年11月 購入
2005年10月 最初の故障、SW 入れても、画面出ず。 基板のIC 付替修理
修理代 \10,605
2006年6月 2回目の故障、画面出ず、SW 入れると、厚いレースのカーテン越しのような画面が一瞬出た後、画面真っ暗、音も出ず。基板2枚交換(予定)
修理代 \25,000 (予定) ビクターさん、申し訳ないので、基板2枚だけど1枚分の修理代だそうです。
半年間隔で2回も故障とは・・・
よりによって、ワールドカップの最中なのに最悪です。
書込番号:5178043
0点
こんばんは、僕はICチップの交換で出張料+技術料+部品代で16000円ぐらい掛かりますと言われました。
書込番号:5864342
1点
同じ現象で2回目の修理です。
2003年に購入
2005年頃に1回目 電源が落ちる現象、SW入れてもカチッと言って
落ちたりする
2007年 2回目 SW入れると、カチッと言って2秒位で電源落ちる
1回目の時は、基盤交換で15000円位
2回目はただいま修理中!!
これ、リコールじゃない?
何度も同じ故障、しかも他にもあるようだし。
勘弁してほしい、購入時は60万〜70万位したのに
書込番号:6533212
0点
購入して4年。
上から下まで2cmほどの黒い帯状の写らなく
なる部分ができてしまいました。
早速、ビクターのサービスマンに来てもらいま
したが「チップが焼けてしまっているのでパネ
ルの交換が必要で9万円ちょっとかかる。ただ
同じ値段で新しい液晶テレビに交換することも
出来る」とのこと。正直あんまりこの機種に満
足してなかったので交換してもらうことにしま
した。交換機種は LT42LC95。
地上デジタルにも対応になるし、コジマ電気で
買ったので10年保障内でお金もかかりそうに
ないし良かった。
書込番号:6653156
0点
LT42LC95と交換ですか?
すごいですね!!
うらやましいです。
SWダウンの修理は
部品代はサービスになり、基板を2枚交換したそうです。
出張料と引取料、技術料で1万円ちょい掛かりました。(泣)
ヨドバシの5年保証に入っていましたが、なんと1回しか使えないとの事で
今回は有償になってしまいました。
最悪でした。
書込番号:6653313
0点
プラズマテレビ > JVC > PD-42DH3 [42インチ]
ビクターのプラズマテレビPD-42DH3を昨年末購入したものなのですが、設置当初から気になる事があります、モニター本体の裏からジーっと言う高音が聞こえてくるのですがそれが、3〜4mくらい離れていてもテレビの音と微妙に重なって聞こえてくるので、結構不快なので、ビクターのサービスに来てもらいましたが、これはトランスの音で、この位の音は出るものだと言ってました、電気屋などでは、周りの音があるので、確認できませんでしたか、どなたかユーザーの方で気になっているかたはいませんでしょうか?音の問題なのでなんとも表現しずらいのですか返答お願いします。
0点
2004/01/12 13:36(1年以上前)
わかります。
プラズマ って いう くらい なので その 音じゃないですか?うそ。
昔の、蛍光灯のトランス(安定器)と同じと思いますけど。
書込番号:2336272
0点
2004/02/11 15:10(1年以上前)
多分熱対策のファンの音。
書込番号:2455365
0点
2004/02/12 00:55(1年以上前)
私が無頓着なのかどうか…
別に鳴っているけど気になりませんでしたよ〜
プラズマテレビですからこんなものじゃあないのですか?
でも、気になる人はいろいろなコメント見ても
気になっているようですね。
あと、2、3年したら、音なしになるんじゃないでしょうか?
買っているのに勝手な事書いてしまってすみません。
書込番号:2457915
0点
2004/02/15 16:33(1年以上前)
久しぶりに見たら何通か返事帰って来てましたね、この音は「大画面がほしい」さんの返事のファンの音ではありませんが、やはり気になりますが、まあこんなもんかと思ってテレビを見ています、人によって感じかたは確かに違うと思うのでしょうがないですね、ちなみに音、画質とも満足しています。
書込番号:2472947
0点
2004/04/03 07:18(1年以上前)
満足なんじゃん!!怒
書込番号:2660207
0点
2005/01/09 22:52(1年以上前)
プラズマテレビだと、どれもプラズマ特有の音はでますよ。
それが嫌なら42型の液晶を買いましょう。(ないよね。)
ビクターの「PD-42DH3」でWOWOW見てますけど、
かなり画質はきれいだと思うよ。DETとやらの威力か。。
分離タイプのウーハーユニットからの音も臨場感があります。
自分の近くに置けるので、小さい音でも迫力十分です。
書込番号:3755409
0点
プラズマテレビ > JVC > PD-42DH3 [42インチ]
かなり笑っちゃう質問だと思いますがどなたか優しい方教えて下さい。
通信販売で購入してしまったのですが後からチューナーが地上波ではない事が解りビックリ!!地上波とそうでない違いはどんな時不便ですか?
それとレシーバーってなんでしょう???
0点
2004/09/14 15:54(1年以上前)
地上波アナログは見れますが
地上デジタルは見れませんので
2011年には別途チューナーを買わないと
地上波放送が見れなくなります
2011年には地上アナログ放送が終了し
地上デジタルに完全移行します
レシーバーというのは
モニターを薄くする為に別にされた
チューナーなど基本的な物が入っています。
書込番号:3263902
0点
2004/09/18 15:25(1年以上前)
回答ありがとうございました。丁寧でこんな私でもよくわかりました。
ちょっと小耳にしたのですがDVDレコーダーで地上波チューナーが内蔵されてるのがあると聞いたのですが本当ですか?
もし本当ならDVDレコーダーも購入する予定なので地上波チューナー内蔵の物にすれば別途チューナーを購入しなくても済むのかな〜なんて・・・思いました。
書込番号:3280339
0点
2004/09/18 23:52(1年以上前)
地上波にはアナログとデジタルがありますが
DVDレコーダーでは間違いなくアナログは内蔵されています
デジタルではまだまだ内蔵されている機種はすくないです。
今現在、地上デジタル放送を見れる地域は限られますし
今見れる環境でしたら地上デジタルチューナー内蔵の機種を
購入されるのもいいと思いますが
まだHDD内蔵をされていないものも多く
私としては少し待った方がいいかもと思っています
私の地域では来年3月にはケーブルテレビが始まりその時点で
デジタルが視聴できるそうなので年末にかけて
準備を考えています。
年末には色々出てくると聞いていますので
私も楽しみにしています。
書込番号:3282544
0点
2004/09/19 17:48(1年以上前)
はい!!わかりました♪いつもホントに優しく教えて頂きありがとうございます。また、わからない事ありましたらよろしくお願いします^^
書込番号:3285273
0点
プラズマテレビ > JVC > PD-42DH3 [42インチ]
2004/03/26 21:56(1年以上前)
全てはN?Cが悪いみたいです。問題の部分はN?Cが設計〜製作した部分だそうですよ。そのN?CすなわちNPDを400億円でパイ社が購入して、今度はパイ社が5万台以上をリコールしているようで・・・。PDPのまだまだかなぁ。
書込番号:2631940
0点
2004/03/26 21:58(1年以上前)
PDPのまだまだかなぁ →PDPも ・・でした。失礼!
書込番号:2631950
0点
プラズマテレビ > JVC > PD-42DH3 [42インチ]
え〜これは、EPGについてのコメントです。
私のマンションはケーブルテレビ契約になっていたので
地上波のEPGは使えないと思っていましたが、
地域設定して、マニュアルで番組合わせたら、なんと使えました!
一度使うとやめられないかも知れないですねEPGは。
大変便利ですね〜
BSも今までチューナーが無かったので見ることは出来ませんでしたが
これを買って以来ハイビジョンがバッチリで、遅くまでテレビを見ています。
プラズマって、いいですね〜
0点
プラズマテレビ > JVC > PD-42DH3 [42インチ]
自宅のテレビ(25インチ)は12年使用していたので、
そろそろ買い替えかなーなんて思っていて、
あるお店に行ったらなんと
店頭展示品を代込みで”198000円!!”
おみせで一年ぐらい飾られているから寿命も2、3年は縮まっていると思うけど
この価格ならねぇ〜納得でしょう!
北海道で東京価格の半分ならかなり良いと思います。
思ったより画面が大きいので、ん?って、嬉しい悲鳴です。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

