- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > JVC > PD-42DH3 [42インチ]
2003/11/27 13:22(1年以上前)
なぜそんな高い?37xxxx円…
書込番号:2168996
0点
2003/11/28 08:18(1年以上前)
その時点の価格.comの最安値+テレビ台サービスだったんですよ、その時欲しかったので買いました。
書込番号:2171635
0点
プラズマテレビ > JVC > PD-42DH3 [42インチ]
6月に購入しましたがすべて満足しております、他製品と比べても地上波もとっても見やすく他社50インチよりも綺麗ですおそらくドット数が同じの為画面が小さいぶん綺麗だと思います、購入前のビクターの応対に関しても大変親切でした。ビクター製DVDとのプログレッシブの相性もよくレンタルはできるだけDVDにしております、DVDの再生でテレビのスイッチがONになったり、テレビONの時はDVD入力モードに切り替わるのも、とても便利です(ビクター同士の製品のみと思います)
yumehさんえ ハイビジョンのほうがいいですよ確かに地上波も綺麗ですがBShi と地上波NHKチャンネルを同時に同じ放送で見比べると格段に違いが分かります、それとデジタルチューナーが入っていますと結構色んな番組が見れます(BShiも写ります)なければBS1とBS2だけです、CS110度も沢山無料の放送もあります。
それから購入店エークラスの方も親切で私がスタンドを間違ってオーダーしましたがメーカー確認の上私のほうに電話いただきもう其の時点では
正しい製品を確保してあり配送が遅くならないようにとの配慮までしていただきました、インターネット上の買い物は初めてでしたが何度も電話を戴きまして、とても助かりました、最後にここは分割可能で大手のクレジット会社で金利も安いですよ。 私は自信を持ってこの製品及び購入店に於いて◎でした、お勧めいたします。
0点
プラズマテレビ > JVC > PD-42DH3 [42インチ]
PD-42DH3にしようと思って電気屋さんに行くんですが
価格comで8万円も安いPD-42DV4も
ほとんど同じく綺麗に見えるのは私だけでしょうか?
1)42DV4はW-VGA、850*480ドット(ハイビジョン非対応)
にもかかわらずハイビジョンを見比べてもまったく違いが
なく見えます。何でなんでしょう?
2)音質としてはPD-42DH3の方がサブウーハーが付いている分、
低音がきいていますが、PD-42DV4に今持っているアンプ内蔵の
サブウーハーだけを付けられないのでしょうか?
スペックとかはよく分かりません。
実際に見比べた方いないでしょうか?
このままでは価格の面でPD-42DV4に気持ちが傾いています。
後で後悔しないためにもどなたかご指導をお願いいたします。
0点
2003/10/22 14:24(1年以上前)
yumehさんえ ハイビジョンのほうがいいですよ確かに地上波も綺麗ですがBShi と地上波NHKチャンネルを同時に同じ放送で見比べると格段に違いが分かります、それとデジタルチューナーが入っていますと結構色んな番組が見れます(BShiも写ります)なければBS1とBS2だけです、CS110度も沢山無料の放送もあります。
PD−42DH3の所にもその他書込みしておきました。
書込番号:2052278
0点
プラズマテレビ > JVC > PD-42DH3 [42インチ]
4月より使用開始し約半年。
画面文字の表示不良でチューナー交換。
地上波EPGの空欄が多発しチューナー交換。
1週間前よりBSデジタル放送視聴中のリモコン操作で
フリーズするようになり、3日前より完全に映らなく
なりました。地上波EPGも完全にダウン。
コンセント抜きリセットにて復帰させても、翌日には
ダメ。
サービスセンターに相談し、問題の多いチューナー部の
保障期間を2年に延長してもらっていますが、この様子
では、2年以降に多額の修理費用の負担が...
皆様のテレビは大丈夫でしょうか?
0点
2003/10/07 19:46(1年以上前)
こんにちは。
うちは8月から使っていますが、今のところ気になることは
起きていません。 個体差なのかな? 当たり外れ?
それにしてはひどすぎるような・・・・
うちもそのうち来るのかしら・・ (--;
書込番号:2008844
0点
うちも最近、故障が多くて困っています。
2003年11月 購入
2005年10月 最初の故障、SW 入れても、画面出ず。 基板のIC 付替修理
修理代 \10,605
2006年6月 2回目の故障、画面出ず、SW 入れると、厚いレースのカーテン越しのような画面が一瞬出た後、画面真っ暗、音も出ず。基板2枚交換(予定)
修理代 \25,000 (予定) ビクターさん、申し訳ないので、基板2枚だけど1枚分の修理代だそうです。
半年間隔で2回も故障とは・・・
よりによって、ワールドカップの最中なのに最悪です。
書込番号:5178043
0点
こんばんは、僕はICチップの交換で出張料+技術料+部品代で16000円ぐらい掛かりますと言われました。
書込番号:5864342
1点
同じ現象で2回目の修理です。
2003年に購入
2005年頃に1回目 電源が落ちる現象、SW入れてもカチッと言って
落ちたりする
2007年 2回目 SW入れると、カチッと言って2秒位で電源落ちる
1回目の時は、基盤交換で15000円位
2回目はただいま修理中!!
これ、リコールじゃない?
何度も同じ故障、しかも他にもあるようだし。
勘弁してほしい、購入時は60万〜70万位したのに
書込番号:6533212
0点
購入して4年。
上から下まで2cmほどの黒い帯状の写らなく
なる部分ができてしまいました。
早速、ビクターのサービスマンに来てもらいま
したが「チップが焼けてしまっているのでパネ
ルの交換が必要で9万円ちょっとかかる。ただ
同じ値段で新しい液晶テレビに交換することも
出来る」とのこと。正直あんまりこの機種に満
足してなかったので交換してもらうことにしま
した。交換機種は LT42LC95。
地上デジタルにも対応になるし、コジマ電気で
買ったので10年保障内でお金もかかりそうに
ないし良かった。
書込番号:6653156
0点
LT42LC95と交換ですか?
すごいですね!!
うらやましいです。
SWダウンの修理は
部品代はサービスになり、基板を2枚交換したそうです。
出張料と引取料、技術料で1万円ちょい掛かりました。(泣)
ヨドバシの5年保証に入っていましたが、なんと1回しか使えないとの事で
今回は有償になってしまいました。
最悪でした。
書込番号:6653313
0点
プラズマテレビ > JVC > PD-42DH3 [42インチ]
とうとう本機種を購入した新参者です。
視聴ソフトはロック等の音楽ソフトが中心で映画は3割程度の為、傾向としてはそこそこ(?)パワフルで歯切れの良い音を希望しております。
フロントSPの設置環境が150W*300H*200D程度のスペースなのでトールボーイ型が設置できないため、サラウンドシステムの選択について悩んでいます。
10万前後のお勧め機種がありましたらご紹介お願いします。
なお、ハイブリッドレコーダーはあるのですが、D社DHT−1000DV−sあたりが無難なのかとも思いつつ決断が出来ません、勝手ながらアドバイスを宜しくお願い致します。
0点
2003/07/24 21:11(1年以上前)
めっきり書き込みが減りましたね。実を言いますと私も「地上波番組表」に空欄が目立ち、サービスの方に確認していただいております。原因はホスト局のゴーストとのことですが、ゴーストは最初から想定できるし、そのためにGRTの機能もあるんじゃないの?と、疑問を投げかけています。
さて、あさひHさんへ 私はYAMAHAのDSP−AX1300をAVアンプとして使用しています。このサラウンドは国産同価格帯のアンプでは秀でていると思います。スピーカはスペース的に制約があり、歯切れの良いアンプがよければJBL、BOSEあたりでいかがでしょうか。
小型だと、サブウーハ−が欲しいですね。ではでは。
書込番号:1793466
0点
2003/07/24 21:14(1年以上前)
ごめんなさい。
歯切れの良いアンプ〜ではなく、歯切れの良いスピーカ〜でした。
書込番号:1793484
0点
2003/07/26 05:56(1年以上前)
フラックザウリア3さんありがとうございます。
実はビクターのAVアンプの掲示板に書かせてもらいましたが、
設置スペースの制約で本当に難しいのですがビクターのSXL3*5と
SXDW303とKEF2005.2とJBL4312M-SYSTEMと
SONYのLAシリーズの中で悩んでいますコストパフォーマンスのことも
含めてアドバイス宜しくお願い致します。
書込番号:1797543
0点
2003/07/27 11:44(1年以上前)
こんにちは「あさひH」さん
映像も、音もみ〜んな好みが違いますから、これがお薦め!より、やはり自分の耳でお聞きになって選ぶのが一番だと思います。でも、選んでいる間が一番楽しいですよね。
「あさひH」さんが選んだ中では、個人的にあのJBLの名機4312のミニチュア版の4312Mか、ビクターの新しいプラズマ「DV4」のスピーカにも採用された技術のSX−L33が良いと思います。私は過去にビクターのスピーカを所持していて、大変気に入っていました。でも、「あさひH」さんのようにロックを聴いたりするのであれは゛JBLを選択するのも良いかと思いますね。
書込番号:1801368
0点
プラズマテレビ > JVC > PD-42DH3 [42インチ]
知らない間に多くの情報が寄せられていますね。
問題点もかなりあるようですが、新しい技術には問題がつきまといます。
技術者も新技術と、コストの板ばさみで悩んでいるのではないでしょうか。
回路的な部分、ソフト的な部分、共に複雑に絡み合っています。
すべてを発売時期に合わせ検証を終えてしまわなくてはなりません。
その検証内容が万全を期しているかが問題です。
問題が有ればあるほどサービス部隊の対応も気にかかるところです。
実は本機のある特定チャンネルに発生する縦波ノイズについて問い合わせたところ、ビクターサービスの方が確認に見えられ、快く対応してくださり、機器を使って確認していかれました。ブースターのゲインが高すぎるのが原因だったようです。
浜松ビクターサービスの所長さんありがとうございました。
私も本機を使用してしばらく経つのですが、良い点もあれば改善を要する点も出てきております。皆さんのクレームと同じものもあれば、異なるものもあります。
根本的にこうあるべきだと説明がつくものはやはり改善していただきたいのですが、設計思想として処理された結果(要するに改善できない部分)は目を瞑るしかないと思っています。
後もう少しがんばって欲しいですね。素材は良いもの持っているんですから・・・。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

