


プラズマテレビ > JVC > PD-42DV4 [42インチ]


この機種は韓国製のPDPパネルを使っているそうですから安くて当然だと思います。見た目も悪くないし、でもあとあと韓国製というのは信頼性とかどうなんでしょうか?そう考えるともっと安くてもいいような気もしますが?やはり日本製の方がいいでしょうか?どっちがいいか迷います。
書込番号:2021638
0点


2004/01/25 21:57(1年以上前)
現在私も、迷っております。この機種にするか、もう少し出してパイオニアPDP434TXにするかです。でも、30万前半であれば、これでよいかなって感じてしまいます。ちなみに、他に候補ありますか?
書込番号:2387815
0点


2004/02/22 23:20(1年以上前)
韓国製なんですか!?他のメーカーでも韓国製ってあるんですか?
書込番号:2503448
0点


2004/02/25 22:40(1年以上前)
国内でパネルを生産しているのは確か、パイオニアと、
NEC(これはこの間NECのプラズマ部門がパイオニアと合併)
FPF(日立とサンヨーだったか自信が無いけど何社かが共同)、
パナソニックの4社しか無かったはず…(詳しい方レスお願いします)
ソニーはサムスンだったはず。
書込番号:2515332
0点


2004/03/19 13:12(1年以上前)
国内でプラズマディスプレイのパネルを作ってるのは、
パイオニア、松下電器産業、富士通日立プラズマディスプレイ、NECプラズマディスプレイ(パイオニアに買収予定)
の4社です。
よって、パイオニア、パナソニック、日立、富士通、NECのプラズマTVは自社生産ですが、他のメーカーは他社からパネルを購入しています。
ソニーは、サムスン、富士通日立、NECとサイズによって様々なメーカーから購入しています。
ビクターはサムスンからです。
なお、サムスン製だからといって性能に問題は全く無いと思います。
韓国製というのが気に入らない人は松下や日立やパイオニアのプラズマTVを買うのをオススメします。
まあ、その辺のブランドでも中に入っている半導体関係はほとんど韓国製ばっかりなので、
気にしても仕方ないとは思いますが。
私的にはビクターのプラズマは他社と比較しても十分に綺麗だとは思ってます。
書込番号:2602615
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(家電)