PD-42DH4 [42インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥900,000

画面サイズ:42インチ 画素数:1024x768 PD-42DH4 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PD-42DH4 [42インチ]の価格比較
  • PD-42DH4 [42インチ]のスペック・仕様
  • PD-42DH4 [42インチ]のレビュー
  • PD-42DH4 [42インチ]のクチコミ
  • PD-42DH4 [42インチ]の画像・動画
  • PD-42DH4 [42インチ]のピックアップリスト
  • PD-42DH4 [42インチ]のオークション

PD-42DH4 [42インチ]JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月上旬

  • PD-42DH4 [42インチ]の価格比較
  • PD-42DH4 [42インチ]のスペック・仕様
  • PD-42DH4 [42インチ]のレビュー
  • PD-42DH4 [42インチ]のクチコミ
  • PD-42DH4 [42インチ]の画像・動画
  • PD-42DH4 [42インチ]のピックアップリスト
  • PD-42DH4 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > JVC > PD-42DH4 [42インチ]

PD-42DH4 [42インチ] のクチコミ掲示板

(48件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PD-42DH4 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
PD-42DH4 [42インチ]を新規書き込みPD-42DH4 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

長いレポートですが・・

2004/01/11 13:53(1年以上前)


プラズマテレビ > JVC > PD-42DH4 [42インチ]

スレ主 Sタンクさん

昨年末DH4を設置しました。
パネルはDH3で採用していたNEC製から、サムソン製に変更したようですが、発行ムラなどの品質からするとサムソン製の方が良いとの事です。SO社が日立を蹴ってサムソンと液晶パネル開発で提携したのもうなずけます。

次に、私が本機を選んだ理由は色付けと発色の良さで、映画館で見るようなフィルム色が再現できる点でした(BS−Hiにて)。但し、このパネルは外来光の影響を受けやすく、照明の明るい店舗ではくすんだ色に見えるのが欠点です。何店舗か見て歩いたのですが、照明を落としたオーディオ店のPDPコーナーで各社のPDPを見る機会があり、目にしたDH4の発色には感動を覚えました。パイ社のPDPも最近の中ではがんばっていると思ったのですが、やはりAV機器では伝統のV社を選びました。濃茶のコーデュロイと黒いウール生地の差がはっきり分かります。色の調整方法も理に適っています。と、言うわけで自宅ではやや照明を落として毎日感動しています。しかしながら、一般家庭の照明ではほとんど問題ないと思います(正直言って、直射日光の差し込む部屋では厳しいでしょうが、ホームシアターを明るい部屋で楽しむ人は少ないでしょう・・。)。地上波も他社より画質が良いと思います。

次にデジタル化された映像はと言うと、私は横に動く映像の処理方法に重きを置いています。例えばH社のアリスパネルは映像が横に動く際、2〜3cmの網目状の塊が発生し、違和感があります。同じパネルでもSO社の方が処理が上手です。DH4はこの場合、映像が動いた後に粒子が残る傾向がありますが、他社と比較しても遜色無いレベルだと思います。又、シャギーも少なめです。新DETで苦労したんでしょう。

本機の前のDH3のレスを見ますと、EPGの問題が多く見受けられます。最近ではPSXのEPGで番組表に空欄があったことを知人から聞きました。このEPGはもともとパナの技術のようですが、地上波でデータを受ける方法については、地域性などまだまだ検証不足のところがあるのかもしれません。DH4はその点BSからデータを受ける方法に変わったため、アンテナの設置がしっかりしていればまったく問題ないようです。

まだまだ、レポートしたいことはありますが、私は本機に及第点を与えています。映像は細かな理屈より、いかに感動できるかだと思っています。今年はサステイン回路の見直しなどで各社のPDPもより綺麗な発色になってくるでしょう。今後が楽しみです。

書込番号:2331779

ナイスクチコミ!0


返信する
PEPEROMIAさん

2004/01/12 16:16(1年以上前)

貴重な情報を読ませていただきました。今回victorPD-35DH3を購入しようとしていますが、カタログに【ハイビジョン信号を本機の画素数に合わせて変換していますので、ハイビジョンの映像ではありません。】と書いていました。このことが引っかかり躊躇しています。画像には感動
が・・・とありました。確かにハイビジョンは綺麗ですよね。今回購入予定の35DH3もSタンクさんのような感動を受けることができるでしょうか?

書込番号:2336766

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sタンクさん

2004/01/12 22:34(1年以上前)

PEPEROMIAさんへ
DH3の場合は垂直画素数が480の擬似ハイビジョンですね。電気店のように近接して見ると明らかにハイビジョンの方が綺麗です。私はパネルの約2m手前で見ているのでハイビジョンを実感できます。離れてみると違いが少なく感じるかもしれません。視聴するポジションに左右されると思います。DH3の場合、DVDではほぼそのままの解像度になりますから、画質ではそんなに気にならないのではないでしょうか。
次に、感動が得られるかどうかは視聴する方とメーカーの相性的なところがあります。私は個人的にV社が好みです。他のメーカーでもハッとする事もありますが、やはり経験を積んだV社の色作りが好きです。PDPパネルを作るデバイスメーカーに、いきなり色作りをしろと言っても人に訴える色作りは難しいと思います。このような中でパイ社はがんばっていると思います。
また、アナログの地上波の場合は圧倒的に小型の画面のほうが有利だと思います。大きな画面では解像度が極端に落ちるような気がします。DV4と言う機種がありますが、それを見た時、地上波は思ったより綺麗でした。やはり画面の解像度がDH3と同じためかも知れません。不用意に解像度を高めた画面のほうが地上波の場合、汚く見える場合が有ります。以上を選択のポイントにしたらいかがでしょうか。

書込番号:2338420

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PD-42DH4 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
PD-42DH4 [42インチ]を新規書き込みPD-42DH4 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PD-42DH4 [42インチ]
JVC

PD-42DH4 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月上旬

PD-42DH4 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)