このページのスレッド一覧(全11スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2007年2月20日 12:34 | |
| 0 | 2 | 2005年12月23日 11:21 | |
| 0 | 0 | 2005年12月4日 22:06 | |
| 0 | 0 | 2005年8月21日 00:23 | |
| 0 | 1 | 2005年6月25日 23:46 | |
| 0 | 0 | 2005年3月29日 21:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > JVC > PD-35DV50 [35インチ]
もう1年以上書き込みがありませんが、皆様のご自宅では何ら問題なく使用できていますでしょうか。
実家で2004年の7月に購入し(私が選んだ)1年位して途中で画面がフリーズしたりして、電源を入れ直してもなかなか直らず、普通に画面が点灯していても数分で止まったり、色がピンクになったり、棒グラフが出たりとどうしようもない状況になりました。結局不具合が出てから1ヶ月で3台交換になり、結局このテレビには去ってもらいました。個人的にはとても気に入っていて、ジェネッサと音の通りの良さが印象的でした。
0点
GE90さん、こんにちは。
自分ちのは、今は使用できていますよ。2005/02に購入しました。
今は、というのは購入して7ヶ月ほどたってから以下の現象が発生したからです。
1:電源いれても画面が真っ白のままで音だけ出る。5分くらい放置 するか、電源入れ直すと正常に映る。
2:画像は普通に出るが、最初のチャンネルから1回だけチャン ネルが変わる。後は正常に映る。
サポートセンターへ電話して症状を伝え、技術員の人が見ましたが
原因が分からず、結局持ち帰りとなりました。(代替え機は26インチの液晶)3週間ほどして戻ってきた後は快適に使っています。ファームウェアはSDカードでバージョンアップできるそうで、同時に購入した同メーカーのHDレコーダはCDからバージョンアップしてくれました。対応は親切でした。
私も当時のパナや東芝のプラズマ、液晶と比べた画質がとても気に入って購入したので、GE90さんの結果が残念ですね。
書込番号:6025370
0点
プラズマテレビ > JVC > PD-35DV50 [35インチ]
年の瀬となり年末年始番組を大画面で見たくなりこれを買いました
家は田舎ですので当然地上アナログでの視聴です
28型ハイビジョンブラウン管に比べて画質は悪くなることを覚悟していたのですが
逆にきれいに見えるのはほかの方も言っていましたが画素数が少ないためでしょうか?
当然デジタルは文句ない画質で音も良くお値段も財布にやさしかったので良い買い物をしたと思ってます
ただリモコンの反応がワンテンポ遅いのはマイナスでしょうか(私は気になりませんがザッピングする人には我慢できないかも)
テレビはやはり自分の目で確かめないとスペックだけで選んではだめですね
お勧めのプラズマテレビです。
0点
できれば、価格を教えてください。
カカクコムですから。
書込番号:4674900
0点
そうですよね〜
価格コムなんですから、私も安く手に入らないかとヤフオクなどチェックしていたのですが
出品が少ないです、3台くらいウオッチしてたんですが皆展示品流ればかりでした
(ちなみにヤフオクでの価格は展示品でおよそ18〜19万円でした)
展示品が一概に悪いとは思いませんがプラズマの場合画面焼けなどの問題があり
売る方と買う方の見解の相違があるでしょうから価格コムの最安値(19万9千円:ときわ)で新品を買うことにしました、(本体+スタンド+送料+消費税=21万3210円)
注文の翌日の夕方に届きました、対応も良かったです。
書込番号:4677792
0点
プラズマテレビ > JVC > PD-35DV50 [35インチ]
初めまして
最近この機種を購入しました。
最近、画面表示がチャンネルの数字のみになり、音声の表示も
数字だけになりました。番組名やタイトルが表示されなくなり困っています。
電源プラグを抜いて入れ直すと一時的には復旧するのですが、1時間もすると数字のみになります。
ネットはちゃんと繋がっています。
B-CASカードは登録していません。これのせいでしょうか?
お教え下さい。<m(__)m>
0点
プラズマテレビ > JVC > PD-35DV50 [35インチ]
購入してまだ2ヶ月にもたたないのですが、気になることがあり同機種をお持ちの方にお聞きしたい。
電源を入れた後番組がでてくる間、(立ち上がるまで)画面が緑→白→黒(灰)の順になり、ようやく番組がうつるのだが皆様のPD-35DV50もそうでありますか?
普通は立ち上げた→黒(灰)→番組になるのかとおもっていたので教えていただきたい。
0点
プラズマテレビ > JVC > PD-35DV50 [35インチ]
購入時の機種が初期不良で、だいぶ前にこの機種に交換してもらいました。半年ぐらい使っていて二つほど気になることが・・・
@電源をリモコンで切った状態にしておくと、たまにプチって電源がはいるような音がするんです。(電流が流れてる??)実際に画面が表示されるわけじゃないので放っておいたのですが、みなさんもこんなことありますか?
A電源を入れてから画面が表示されるのにとっても時間がかかります。
前の機種はそんなことなかったのですが。。なんなんでしょうね。
0点
やっと書き込めるようになったね。
ところで、もう解決したかもしれませんが
たまに「ぷちっ」と電源が入るのは
デジタルチューナーがEPGのデータを受信している時に
入ります。取説に書いてなかったかな?
画面が出るまで時間がかかるのは
BSやCSで立ち上げたときではないですか
デジタルチューナーが立ち上がるまでに
ちょっと時間がかかるかもしれません。
地アナとかで立ち上げる時も遅いのなら
そういうもんだと思ってあきらめてください。
(解決になってない??)
書込番号:4243729
0点
プラズマテレビ > JVC > PD-35DV50 [35インチ]
我が家のブラウン管テレビが壊れ、液晶にしようかプラズマにしようか迷いました。店頭で見る大型液晶テレビは、一枚幕がかかったような画質で、背景などがにじんでいました。その点、ビクターのPD−35DV50は、プラズマなので液晶のようなにじみや残像がなく、ブラウン管に近い画質でした。カタログ上の画素数が気になりましたが、店頭で見比べたところ問題なかったのでこのテレビを選びました。35インチで30万を切る価格はかなりお買い得でした。(消費税・台込み・BS/CSアンテナ込み) もう一台液晶テレビを持っていますが、やはりプラズマテレビの画質の方が気に入っています。消費電力はブラウン管と変わらないので気になりません。おすすめの一台です。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

