
このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年9月23日 23:24 |
![]() |
0 | 5 | 2003年9月13日 13:33 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月9日 08:32 |
![]() |
0 | 5 | 2003年9月3日 14:26 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月2日 14:14 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月26日 12:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




皆さんこんにちは。ドテです。
今、パイオニアのアンプでホームシアターをしています。(SPはヤマハ)
でもアンプに少し不満があったので買い換えようと思っています。
なので、5万円までの値段でピッタリのアンプはないでしょうか??
ヤマハのSPはヤマハのアンプが一番似合う。という話を聞いたので
なおさら迷っています。。。。
いったいどの機種にすればよいでしょうか??
0点





今フロントスピーカーのみで聞いてるのですが、ウーハーを買おうか悩んでます。お店で試聴したのですが、周りが騒がしく何ともいえず・・・。今までウーハーを買ったことはなくどんな感じになるのか気になります。どなたかご教示してください。
0点


2003/09/09 12:13(1年以上前)
最近私も、ウーハーを追加購入しました。
間隔には個人差があるので、一概にはいえないと思いますが、
お金に余裕があったら、「買い」だと思います。
もちろん、ソフトにもよりますが、フロントスピーカーに非常
によくマッチしています。
書込番号:1927726
0点



2003/09/09 14:56(1年以上前)
出世魚さん どうもありがとうございます。。早速買ってみようと思います♪ちなみに映画を見るときウーハーがあるとサラウンド効果はかなり増すんでしょうか?
書込番号:1928044
0点


2003/09/10 22:30(1年以上前)
ウハーがあるとサラウンド効果は上がらないけど、低音は凄い。
その迫力ときたら、もうブッタマゲます。爆発音とかの迫力とかが違います。
音楽再生でも躍動感が増し感動ものですよ。
書込番号:1931978
0点



2003/09/12 23:57(1年以上前)
ビクター大好きっ子さん
どうもありがとうございます!ただいま取り寄せ中です。
ちなみに、バーチャルスピーカーについてなんですがイマイチ横から聞こえてきません。聞こえる部分もあるのですが。。。設定も一通りしたのですがこんなものなのでしょうか?
書込番号:1937388
0点


2003/09/13 13:33(1年以上前)
ドルビーバーチャルスピーカーは聞いたこと無いんで何ともいえないんですが、聞こえる部分もあるということは、サラウンド効果があると考えて良いんじゃないでしょうか?DVDソフトによっても音が後ろに回ったり回らなかったり違うし・・・
パールハーバーの空戦シーンや、真珠湾攻撃シーンとかはよく後ろに回ってたので、借りてきて、DVSを切ったり入れたりして効果を確かめてみてはどうでしょうか?
あとパーフェクトストームは包まれ感が凄かったです。すっげぇつまんなかったけど。
書込番号:1938658
0点





DVSシステムは、スピーカーから、2Mぐらい離れると、サラウンド効果が出ないというのは、本当でしょうか?
あと、通常のサラウンドシステムの場合、スピーカーの位置はもちろんのこと、聞く場所をかなり限定されてしまいますがますが、このDVSの場合はどうなんでしょうか?どなたかご存知でしたらアドバイスお願いします。
0点


2003/09/09 08:32(1年以上前)
2m以上でも問題ありません。
初期設定のデフォルト値は、フロントスピーカー(テレビ画面)
からの距離が、確か2.5mに設定されていたと思います。
もちろん、この値は自分の部屋の大きさに合わせて自由に変更できます。
書込番号:1927383
0点





カタログの仕様には、再生可能ディスクとしてDVD-R/RWの記載がありません。パソコンでDVD-Rを焼いてM71で再生可能であれば購入したいと考えています、どなたか試された方はいらっしゃいますか?
よろしくお願いします。
0点


2003/08/30 22:50(1年以上前)
8月中旬に購入しDVD+RWにMP3とWMAのファイルを焼いて再生OKでした。音質もいいので満足度非常に高いです。記載されているM71というのがよくわかりませんが。
書込番号:1899706
0点



2003/08/31 13:17(1年以上前)
M71とはDENON ADV-M71-sのことです、ちょっと省略しすぎたかな・・・。DVD+RWで再生出来たとのこと、お返事ありがとうございます。ということはDVD-R/RWも再生できる可能性が高そうですね。
書込番号:1901469
0点


2003/09/01 06:37(1年以上前)
先日購入したものですが、説明書記載から調べたところ、
「再生可能ディスク」
DVDビデオ、DVDオーディオ(DVDビデオ規格のビデオパートのみ)、ビデオCD、CD、CD-R及びCD-RW(記録状態によっては再生できない場合有り)、ピクチャーCD、FUJICOLOR CD。
「再生不可ディスク」
DVDオーディオ(注)、DVD+R/+RW、DVD-ROM/RAM、Super Audio CD、CD-ROM(MP3/WMA/JPEGファイルは再生可能)、VSD/CVD/SVCD、CDV(オーディオパートのみ再生可能)、CD-G(音声は出力されるが画像は出力されない)、フォトCD(絶対に再生しないで下さい)、となっていますね。一応報告しておきますね。
書込番号:1903869
0点



2003/09/01 15:10(1年以上前)
atheoさん、参考になります、ありがとうございました。
書込番号:1904588
0点


2003/09/03 14:26(1年以上前)
ここで再生互換テストされています。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030724/npp51.htm
一応、DVD+R、DVD+RWも再生可能なようですね。
書込番号:1910320
0点





シャープのSD-AT10かこれか迷ってるんですが、ADV-M71のバーチャルスピーカーとSD-AT10の3Dバーチャルサラウンドはやっぱりかなり違うんでしょうか?音の迫力が全く違うのならこっちが良いかなと思うのですが、1ビットということや価格も加味してどちらが買いでしょうか?教えてもらえると嬉しいです。
0点





購入を検討中です。ご教示下さい。この機器で音楽CDを聞くオーディオとしても使いたいと欲張ったことを考えております。テクニクスの大昔のスピーカSB-F1と組み合わせて。どなたか宜しくお願い致します。
0点


2003/08/26 12:44(1年以上前)
基本的には、スピーカーの裏に書いてある「インピーダンス」が6Ω以上であれば問題ありません。
また、6Ω以下(例えば4Ω)でも実際のところ問題ないでしょう。
書込番号:1887263
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





