AVC-1570-N のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥44,000

サラウンドチャンネル:5.1ch オーディオ入力:8系統 AVC-1570-Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVC-1570-Nの価格比較
  • AVC-1570-Nのスペック・仕様
  • AVC-1570-Nのレビュー
  • AVC-1570-Nのクチコミ
  • AVC-1570-Nの画像・動画
  • AVC-1570-Nのピックアップリスト
  • AVC-1570-Nのオークション

AVC-1570-NDENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 7月下旬

  • AVC-1570-Nの価格比較
  • AVC-1570-Nのスペック・仕様
  • AVC-1570-Nのレビュー
  • AVC-1570-Nのクチコミ
  • AVC-1570-Nの画像・動画
  • AVC-1570-Nのピックアップリスト
  • AVC-1570-Nのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > DENON > AVC-1570-N

AVC-1570-N のクチコミ掲示板

(77件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVC-1570-N」のクチコミ掲示板に
AVC-1570-Nを新規書き込みAVC-1570-Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

該当機種ではありませんが

2004/01/01 00:42(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-1570-N

AVC1550を2年位使っています。DENONは初めてで店員の奨められるままに購入しました。13か月でボリュームの故障(勝手に大きくなったり小さくなったり)、リモコン/本体両方で制御できず。1か月前からリモコン不良、ボリューム、電源、テレビの操作できず(他の機能は操作可能なので)。本隊側の問題だと思います。まともに使えたのは1年位いやになります。いまかえ直しを考えています。付け加えですが、ボリュームのリモコンでの操作が加速度が付くタイプで非常に使いにくいです。DENONはこんなもんでしょうか?こちらの(後継機種?)1570は如何でしょうか。

書込番号:2293122

ナイスクチコミ!0


返信する
塩崎さん

2004/01/07 11:09(1年以上前)

私もAVC-1500というさらに古いと思われるものを使っていますが、保障期間内に故障してメーカーに修理してもらったのですが、ノイズが入るようになっていたりヘッドホン出力がまったく機能しなくなったり最悪ですが新しいものを買うお金もなくいまだに愛用しています。

書込番号:2315633

ナイスクチコミ!0


AVデジタル君さん

2004/02/03 23:05(1年以上前)

昨年の6月に購入。夏にはノイズがひどくて、新品に交換してもらい、11月にマスターボリュームが調整不能。営業所に持ち込んだら2ヶ月間音信不通。1月15日に怒って電話したら、愛想なく技術員が「基板の取替えだから・・来週頭には仕上がります・・」1月30日に再び怒って電話したら、送料無料で明日送ります。今日は、2月3日。まだ着かない。DENONはそんな会社なんだぁ。二度と買わない!!

書込番号:2424283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コンポに繋いでも?

2003/11/11 20:05(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-1570-N

スレ主 うぶりゃあさん

pioneerのDVDコンポX-SV5DVを使用しているのですが、どうも音に深みがありません。このAVアンプに繋いだら音は今より音は良くなるのでしょうか?
AVアンプを一度も使ったことが無いので如何せん、どういう物かも良く分かりません。お願いします。
因みに環境は2.1chです。ウーファーは別売のウーファー、S-SW5を使用しています。

書込番号:2116298

ナイスクチコミ!0


返信する
ボンヤンさん

2003/12/07 19:08(1年以上前)

私もpioneerのDVDコンポX-SV5DV使用しています。スピーカーは
JBLj620と使用してます。
映画サラウンドで聞きたいので本日1570購入しました早速聞きましたが、
音楽CD期待したほど良い音が出ません。ちょっとショック
CDだけならコンポのスピーカー変えただけで充分かもしれません。

書込番号:2206052

ナイスクチコミ!0


スレ主 うぶりゃあさん

2003/12/16 23:41(1年以上前)

そうなんですか。スピーカーの購入を検討してみます。
このコンポって音が中途半端な所がネック。

書込番号:2239051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2003/09/28 17:27(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-1570-N

スレ主 ギガス安いっすさん

地元の電気店で1570が19800円でありました 冬のボーナスで買うつもりだったのですがかなり今迷っています 冬のボーナスでもっとじっくり選んで買おうと思っていたのですが。。。 アドバイスお願いします まだ初心者です 後々は5.1チャンネルにしようと考えております 部屋は8畳です 機能などの良さについても教えてください デノンは結構気にいっているのでスピーカーも最初はデノンの休めのやつで考えているのですが。。。

書込番号:1984110

ナイスクチコミ!0


返信する
ゲロッパ39さん

2003/10/01 00:23(1年以上前)

ギガス安いっすさんへ
私もこのAVアンプを使っています、
ギガスさんは、実際に音を聞いてみましたか?
AVアンプは使われてるDSPで音が違いますからね
価格的にもお手ごろですね音も価格の割にはぜんぜん遜色ないでしょう
最初に2CHネルで使用するとの事ですけど、フロント2本だと、低域
がかなりもの足りないので、サブウーファーを買う事を進めますね
最初はサブウーファー+2本の組み合わせにして、使用するのが
いいでしょう、音楽も楽しめますね、
検討(拳闘)をお祈りします、買う前にはあれこれ悩むのも
この趣味の楽しみ方でもあります。

書込番号:1990631

ナイスクチコミ!0


スレ主 ギガス安いっすさん

2003/10/05 20:08(1年以上前)

ゲロッパ39さんありがとうございました。 このアンプ自体の音はまだ聴いてません。 他のデノンの音を聴いて惚れ込んでしまいました。 でも安いからと言って飛びつかずにちゃんと聴いてじっくり考える事にしました。 これからはヤマハも視野に入れて考える事にしました。今度電気街に聴きに行く事にしました。 今は五万くらい出そうかと思っています。

書込番号:2003568

ナイスクチコミ!0


ゲロッパ39さん

2003/10/12 22:13(1年以上前)

ギガス安いっさん
返信遅くなりましてすみません、音は人それぞれ好みがありますからね
私もヤマハのAVアンプを購入しようと思ったのですけど、まだ思案中
いまは、安く小手先の技を使って、2CHネルでも、結構やるじゃんて感じの音作りにはげんでます、確かに高いプリメインを使えばそれなりに
いい音で楽しめましけど、安いアンプでどれだけいい音にしてやるか
てのがまた面白いのだよ、とりあえず歪みえをなくすように努力してます

書込番号:2023017

ナイスクチコミ!0


スレ主 ギガス安いっすさん

2003/10/16 01:46(1年以上前)

555のスピーカーとサブウーファー購入しました アンプは今まで使っているシステムコンポのアンプです かなり音は良くなりました しかしまだ寂しいですね 早くアンプも変えたいですね まだまだ生かされていないといったところでしょうか。。。 八畳の部屋には大きすぎたかとも。。。 場所が。。。とくにウーファーがでかい 部屋もアパートでそんなに音が出せないし。。。 33でも良かったかなとも 汗 とにかく早くこのスピーカーの力を生かしてくれるアンプが欲しいです ケーブルも変えたいですし、何かこういうのを考えているとワクワクしますよね

書込番号:2033319

ナイスクチコミ!0


ゲロッパ39さん

2003/10/26 22:12(1年以上前)

後はAVアンプですね
ボーナスまでいろいろなAVアンプの音を聞いて決めるといいですよ
以外にお買得なのは、新製品が出たので型落ちのヤマハ、パイオニア
のAVアンプがかなり安くなって来てるのでお買得ですね、
私もあれこれ悩んでるですよ、ヤマハのAZ-2 AX-1400,
パイオニアのVSA-D2011, マランツのPS7300にしようか
またはAVアンプはやめて、マルチタイプのDVD(SACD,DVDオーディオ)
の再生出来るデッキにしようか悩んでます
いずれにせよ、AVアンプ長く使えるように良く選んで買いましょう

書込番号:2065474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CDの音が…

2003/08/18 11:12(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-1570-N

スレ主 ウッソンさん

このアンプを最近購入しました。スピーカーもDENONでそろえ映画は充分満足しているのですが。音楽CDをDVDプレーヤ(1万円後半の安価なもの)で聞いているせいか音がいまいち幅がないような印象です。DENONの問い合わせ窓口にCDプレーヤを単体でこのAVアンプにつなげればよくなるか?と聴いてみましたが、AVアンプよりプリメインを用意したほうがいいし、CDプレーヤをつけてもあまり変わらないとの回答でした。どなたかわかるかたいましたらご意見を下さい。また、光ケーブルで接続する場合は、プレーヤの性能はあまり影響しないのでしょうか?(コジマの店員の説明で「デジタルなんでプレーヤはあんまり差が出ない。」といっていたので。)

書込番号:1866175

ナイスクチコミ!0


返信する
そうですね。。。さん

2003/08/18 13:14(1年以上前)

ウッソンさんこんにちは。恐らくCDプレーヤーを接続されても改善されないと思いますよ。プレーヤーの性能で音も微妙に変わってくるのでしょうが、違いはほとんど解からないと思います。(少なくとも私には10万のプレーヤーと1万のプレーヤーの違いは感じられませんでした)
やはり、アンプとスピーカーです。

書込番号:1866430

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウッソンさん

2003/08/18 18:24(1年以上前)

わかりました。ありがとうがざいます。きっと、このままだと金策出来次第アンプを探しはじめると思います。

書込番号:1867058

ナイスクチコミ!0


あるふぁ24さん

2003/09/01 16:54(1年以上前)

DENONのアルファ24プロセッサ搭載のDVDorCDプレイヤーを試してみてください。16ビットのダイナミックレンジを独自のアルゴリズムで24ビットに変換してからアナログ信号に出力してくれるので、特に小さな音の信号がなめらかになり、余韻が消えてゆく瞬間の音の伸び具合が全然違います。

書込番号:1904777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

思案中

2003/08/11 05:26(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-1570-N

スレ主 そうめいさん

このクラスので他にお勧めの物があったら教えてください。
やっぱり、プロロジUは絶対欲しいところ…
スピーカーはデノンを使っていて、聞くのは音楽CD&DVD。
う〜ん、悩みどころです。

書込番号:1844923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

質問ですが

2003/07/24 19:55(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-1570-N

スレ主 vivian lさん

denonかonkyoどちらか買おうか悩んでいるのですがみなさんはどちらがお勧めでしょうか??ちなみに家のスピーカーはboseです。ビックカメラ行って聞いたらonkyo勧められたのですが・・・。

書込番号:1793288

ナイスクチコミ!0


返信する
びちさん

2003/07/24 20:50(1年以上前)

DENONの1570Nは兄が使ってますが、あまり・・・。ONKYOのどの機種かわかりませんが、ONKYOの方が良いです。

書込番号:1793410

ナイスクチコミ!0


tosi_240_hiroさん

2003/07/25 09:31(1年以上前)

BOSEのスピーカーの音は、あまりアンプに左右されないとよく聞きます。
なので、使いやすさとかデザインとかで選んではいかがでしょう。

書込番号:1794949

ナイスクチコミ!0


だいすけ4さん

2003/07/28 15:08(1年以上前)

私は逆にDENONをすすめられましたよ。
クラスは違いますが3570とONKYOの601を比べたら全然違った。
販売員も純粋にアンプとして考えたらDENONの方がいいと。

書込番号:1804909

ナイスクチコミ!0


バウンスさん

2003/07/29 01:53(1年以上前)

denonの販売姿勢や、2chの影響からかとりあえずdenonをけなすみたいな
風潮が最近はある。
が、聴く人や音楽によってはメリハリのあるdenonを好む人はけっこういるよ。
私のampはmarantzだけどね。。。

>ビックカメラ行って聞いたらonkyo勧められたのですが・・・。
これは正直珍しいね。
bicでは特にdenonを薦められる(工作員、大活躍)

onkyoを薦めてくるのは、石丸電気かな。新宿ヨドバシの一部店員もか。。

書込番号:1806894

ナイスクチコミ!1


プロロジックUさん

2003/07/29 09:25(1年以上前)

いわゆる一つの

書込番号:1807310

ナイスクチコミ!0


プロロジックUさん

2003/07/29 09:46(1年以上前)

送信ボタンを押してしまいましたm(__)m

販売員さんもメーカーの好みがあるでしょうし、販売店側の考えでその時に売らなきゃいけないメーカーもあるでしょうし。たまたま入っていたメーカーの関係者が薦めたのかもしれないですから。その時々で薦められるメーカーは色々なのは普通だと思います。

デノンのデザインは好き嫌いが分かれるところがあると思います。デノンの音は結構好きなのですが、普及価格帯のデザインがちょっと微妙だなぁ・・と思います。A1SRとか結構かっこいいと思いますけど。

人や販売店に薦められて買うのもいいですが、やっぱり迷って、自分で考えた末に買うのが一番楽しいと思います。


工作員って・・・ヘルパーか販売応援に入っている人の事かな?

書込番号:1807368

ナイスクチコミ!0


バウンスさん

2003/07/31 02:10(1年以上前)

>人や販売店に薦められて買うのもいいですが、やっぱり迷って、自分で考えた
>末に買うのが一番楽しいと思います。
そうっすね。それが一番です。
正直、迷うの楽しいし。
僕の場合、次はどうしようか?と、いつでも迷ってます!(爆っ

>工作員って・・・ヘルパーか販売応援に入っている人の事かな?
すみません、悪乗りしてカキコしちゃいました(m__m)
--------------------------------------------------------------------------------

書込番号:1813353

ナイスクチコミ!0


だいすけ4さん

2003/08/01 10:30(1年以上前)

3570を買ったのでここの掲示板ではいけないのですが、ここが盛んなので。
最後までONKYOと迷いました。ONKYOの407、207のスピーカーを使うと
ONKYOのアンプはすばらしくなめらかな低音を出します。
DENONと聞き比べると明らかにONKYOの方が上でした。ただ、高音については
やっぱりDENONでした。映画を中心に考えているのでセリフが
はっきり聞こえるDENONにしました。4〜5万円台のアンプなら
ONKYOのアンプ601とスピーカー207がお勧めだと思います。
ビデオコンバーターもちゃんとついてるし。といいながら
私は3570とスピーカー555にしましたけど。
店頭で聞き比べても切りがないのである程度妥協が必要ですよ。

書込番号:1816823

ナイスクチコミ!0


ゲロッパ39さん

2003/09/25 22:14(1年以上前)

しょせんAVアンプだよ、AVアンプは5.1CHネルで聞くとさほど差があるように思えません、2CHネルで聞くなら別にアンプを買う事を進めますね
デノンならPMA-2000・は実売価格9万ぐらいで買えるし、音質の好みも
ありますが、どう価格でマランツならPM-17SAver2あたりで、十分いい音
しますからね、AVアンプを適当に安くていいものを探すと、セレクター
で切り替えて、フロント二本を2CHネルでも使える用にすれば、無駄に
スピーカを増やさなくてもすみますしね、もう一つの方法は、プリアウトの付いてるAVアンプを買って、パワーアンプを買って使う方法もいいかもね

書込番号:1976396

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVC-1570-N」のクチコミ掲示板に
AVC-1570-Nを新規書き込みAVC-1570-Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVC-1570-N
DENON

AVC-1570-N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 7月下旬

AVC-1570-Nをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング