- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
AVアンプ > DENON > AVC-1880-N
リビング(14畳ほど)を5.1にする事になりまして
スピーカーは
フロントSC-T555
リアSC-T33orSC-T11R
センターSC-C555
サブウーハーDSW-555
にしようと思ってます
アンプは やはりDENONが良いのでしょうか?
1880か1580かケンウッドの9070の3機種で悩んでいます。
良きアドバイスなどありましたら よろしくお願いします
0点
アンプとスピーカーは、必ずしも同じメーカーである必要はありません。
音楽と映画のどちらが主体か、どういう音が好みか、を書いていただくと、アドバイスが出やすいと思います。
書込番号:2783914
0点
2004/05/08 14:38(1年以上前)
音楽と映画の割合は6:4ぐらいだと思います
初心者ですので好みの音といわれると困ってしまうのですが
音楽はJAZZをメインに色々なジャンルを聴きます
低音のしっかりした感じが好きなのかな??
某電気店で1580と上記のSPセットで視聴して気に入ったのですが
店員さんがDENON派らしく他のメーカーの事はクソミソで
不安になり 他店でも色々視聴してきたのですが
皆さん自分の好きなメーカーがあるらしく
余計混乱してしまいました。
はっきり言って音質の違いは解りませんでした(汗々)
そこで 客観的なアドバイスが欲しく ここでお願いしました
よろしくお願いします
書込番号:2784283
0点
低音の厚いアンプとしては、DENONかパイオニアをお勧めします。
KRF-X9070Dは聞いたことがないのですが、掲示板を見ると低音不足との評価もあるようです。
10年くらい前に買ったKENWOODのAVアンプは、低音がしっかり出ていたのですが。
いずれにしても、可能な限り試聴して、ご自分の耳で判断された方が良いと思います。
書込番号:2791357
0点
2004/05/13 00:52(1年以上前)
あさとちんさん ありがとうございます
DENONメインで考えたいと思います
書込番号:2802211
0点
AVアンプ > DENON > AVC-1880-N
いよいよ発売間近になってきましたが、今回はかなりパワーアップしているようでAVC-2870との違いは6.1CHと7.1CH位に思えるのですが、やはりAVC-2870と比べると違うものなのでしょうか?ちなみにスピーカーには33もしくは555シリーズをと考えているのですが・・・。あまりAVC-2870と変わらないのであれば、この1880をと思っています。ちなみに1580も近日発売のようですが、そちらも気になります。どうかよきアドバイスをお願い致します。
0点
2003/07/28 21:28(1年以上前)
ハゲズラさん始めまして。
私も同じようなことを思っていたのでデノンに聞いてみたんですが
デノンの回答は。
音質面での大きな違いは、有りませんので、必要とする機能面
(必要とする端子数、対応チャンネル数等)を重視してお選び
頂ければ良いと思います。
とのことでした。
書込番号:1805798
0点
2003/07/29 17:38(1年以上前)
scentlyさんご返答ありがとうございます。でも待ちきれずに2870を購入してしまいました。結果は大満足しています。メーカーに直接質問という手があるんですね。勉強になりました。
書込番号:1808265
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)







