AVC-1880-N のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥75,000

サラウンドチャンネル:6.1ch オーディオ入力:9系統 AVC-1880-Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVC-1880-Nの価格比較
  • AVC-1880-Nのスペック・仕様
  • AVC-1880-Nのレビュー
  • AVC-1880-Nのクチコミ
  • AVC-1880-Nの画像・動画
  • AVC-1880-Nのピックアップリスト
  • AVC-1880-Nのオークション

AVC-1880-NDENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 7月下旬

  • AVC-1880-Nの価格比較
  • AVC-1880-Nのスペック・仕様
  • AVC-1880-Nのレビュー
  • AVC-1880-Nのクチコミ
  • AVC-1880-Nの画像・動画
  • AVC-1880-Nのピックアップリスト
  • AVC-1880-Nのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > DENON > AVC-1880-N

AVC-1880-N のクチコミ掲示板

(30件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVC-1880-N」のクチコミ掲示板に
AVC-1880-Nを新規書き込みAVC-1880-Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AVC-1500からAVC-1880へ

2005/01/19 18:58(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-1880-N

スレ主 (??)...さん

はじめまして、教えてください。以前はAVC-1500にSC-V11シリーズのスピーカーを使っていましたがアンプだけをAVC-1880にしましたが期待した程の音が出ませんでした。以前のAVC-1500の方が良かったような・・・。
バランスが悪いのでしょうか? スピーカーも替えた方が良いのでしょうか? AVC-1880にお勧めのスピーカーもあれば教えて下さい。
主に映画鑑賞に使用しています。

書込番号:3803841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

marantzとの差

2004/12/21 00:23(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-1880-N

スレ主 うわきさん

AVC1880をAURATONEと組み合わせて使ってます。
使い勝手はまぁまぁですが、音質は良いのか悪いのか分かりません。
透明感のある音だとは思っています。
marantzの方が圧倒的に安くて音質がいいという噂を耳にするのですが、marantz PS4500と比べてどうなのでしょう?
ご意見お聞かせくださいませ。

書込番号:3663436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13878件Goodアンサー獲得:2914件

2004/12/24 02:13(1年以上前)

対象の機種を聞いたことはないのではっきりしたことは言えませんが、
国産メーカーであれば、同価格帯で音質が大きく違うことはありません。
DENONとmarantzでは音の性格がかなり違いますが、今の音に大きな不満が
無いのであれば、気にしなくて良いと思います。

書込番号:3677880

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

低音が・・・

2004/11/15 21:54(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-1880-N

スレ主 しょっぱいさん

この度、1880を在庫処分で安く購入して、さっそく聴いてみたんですが・・・10年前に買ったプリメインアンプより圧倒的に低音が出ません。前のアンプではウーファーがいらないくらい低音がいい感じでしたが、1880は低音がショボショボです。何か設定があるのでしょうか?BASSの調整はMAXにしましたが。。。ウーファー買うしかないんでしょうか?ちょっとがっかりです。どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:3505140

ナイスクチコミ!0


返信する
EYNEさん

2004/11/15 22:58(1年以上前)

設定でサブウーファーをなしに設定していますか?

最近(昔から?)のDENONのアンプは設定で切らないと
サブウーファーに低音が割り振られる設定になっています。

 それと、スピーカーのサイズ。
これもLargeに設定しないとだめだと思います。

 しかし、サブウーファーをOFFにしたら
Largeと同じ設定になるはずです。

書込番号:3505565

ナイスクチコミ!0


スレ主 しょっぱいさん

2004/11/16 20:21(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
ウーファーの設定はOFFにしています。フロントスピーカーの設定もやっていますが・・・実力っぽいですね。

書込番号:3508646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ご意見を聞かせてください。

2004/05/27 03:12(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-1880-N

ご意見を聞かせて下さい。
5.1chでDVD映画鑑賞しようと考えています。
今考えているのが、
AVアンプ:DENON AVC-1880
DVDプレイヤー:DENON DVD-1600
フロントスピーカー:BOSE 201V
センタースピーカー:BOSE 33WER
リアスピーカー:BOSE 161
ウーファー:(現在持っているものを流用。YAMAHAの15000円ぐらいのものだったと思います。)

ここはこうした方が良いという意見を聞かせて下さい。
金額はあまり上がらないほうがいいです^^;

書込番号:2854096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13878件Goodアンサー獲得:2914件

2004/05/28 22:27(1年以上前)

音の好みや候補を選ばれた理由なんぞを書いていただくとコメントが付け易いのですが。

書込番号:2859614

ナイスクチコミ!0


mako3200さん

2004/05/29 11:41(1年以上前)

同じBOSEでも機種によって音が変わりますので、視聴して音を確認するか、同じ機種で揃えた方がいいと思います。

書込番号:2861341

ナイスクチコミ!0


津軽風さん

2004/09/22 18:16(1年以上前)

安全なのは125を3ペア。

書込番号:3298808

ナイスクチコミ!0


たかみ71さん

2004/10/03 01:15(1年以上前)

私なら、センタースピーカー:BOSE VCS−10
    フロントスピーカー:BOSE AM−5Vとします。
理由は、ベースモジュールを除いて、ユニット径がほぼ揃うからです。ウーファーは流用でいいと思います。AM−5Vは普通のステレオスピーカーなので。

書込番号:3342609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

1880からPMA-2000-4へ繋ぐ

2004/08/11 13:07(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-1880-N

スレ主 BUN000730さん

2ch再生を強化したいのですが、
AVアンプよりプリメインへは接続できますでしょうか?

SPは、映画用、音楽用ともに共用したいのです。

プレーヤー DVP-S9000ES 
上記より、デジタルでAVアンプ
アナログで PMA-2000-4
SPは現行のものを使用。

SPケーブルを抜き差し無くフロント2chを共用できたらと思いまして。

宜しければ教えてください。

書込番号:3131235

ナイスクチコミ!0


返信する
凛と元気さん

2004/08/12 09:11(1年以上前)

お望みのことを、実現するためにはAVアンプにマルチチャンネル
(5.1ch、6.1ch等)分のプリアウト端子が必要です。
フロント2chをプリメインの外部入力端子へつなぐことで可能
になります。

しかし、残念ながらAVC-1880はプリアウト端子はスーパーウーファー
(SW)端子のみです。

DENONの現行機首でいうと、AVC-2890以上で搭載されています。
各社5.1chなどのプリアウト出力搭載は中級クラス以上となります。
メーカーHPの、おもな仕様等に記載されています。

書込番号:3134435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アンプで悩んでます

2004/05/07 00:48(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-1880-N

スレ主 nayameru-goroさん

リビング(14畳ほど)を5.1にする事になりまして
スピーカーは
フロントSC-T555
リアSC-T33orSC-T11R
センターSC-C555
サブウーハーDSW-555
にしようと思ってます
アンプは やはりDENONが良いのでしょうか?
1880か1580かケンウッドの9070の3機種で悩んでいます。
良きアドバイスなどありましたら よろしくお願いします

書込番号:2778710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13878件Goodアンサー獲得:2914件

2004/05/08 12:27(1年以上前)

アンプとスピーカーは、必ずしも同じメーカーである必要はありません。
音楽と映画のどちらが主体か、どういう音が好みか、を書いていただくと、アドバイスが出やすいと思います。

書込番号:2783914

ナイスクチコミ!0


nayameru-goro2さん

2004/05/08 14:38(1年以上前)

音楽と映画の割合は6:4ぐらいだと思います
初心者ですので好みの音といわれると困ってしまうのですが
音楽はJAZZをメインに色々なジャンルを聴きます
低音のしっかりした感じが好きなのかな??
某電気店で1580と上記のSPセットで視聴して気に入ったのですが
店員さんがDENON派らしく他のメーカーの事はクソミソで
不安になり 他店でも色々視聴してきたのですが
皆さん自分の好きなメーカーがあるらしく
余計混乱してしまいました。
はっきり言って音質の違いは解りませんでした(汗々)
そこで 客観的なアドバイスが欲しく ここでお願いしました
よろしくお願いします

書込番号:2784283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13878件Goodアンサー獲得:2914件

2004/05/10 00:21(1年以上前)

低音の厚いアンプとしては、DENONかパイオニアをお勧めします。
KRF-X9070Dは聞いたことがないのですが、掲示板を見ると低音不足との評価もあるようです。
10年くらい前に買ったKENWOODのAVアンプは、低音がしっかり出ていたのですが。
いずれにしても、可能な限り試聴して、ご自分の耳で判断された方が良いと思います。

書込番号:2791357

ナイスクチコミ!0


スレ主 nayameru-goroさん

2004/05/13 00:52(1年以上前)

あさとちんさん ありがとうございます
DENONメインで考えたいと思います

書込番号:2802211

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVC-1880-N」のクチコミ掲示板に
AVC-1880-Nを新規書き込みAVC-1880-Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVC-1880-N
DENON

AVC-1880-N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 7月下旬

AVC-1880-Nをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング