このページのスレッド一覧(全11スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 1 | 2015年12月17日 11:57 | |
| 0 | 0 | 2005年1月19日 18:58 | |
| 1 | 1 | 2004年12月24日 02:13 | |
| 0 | 2 | 2004年11月16日 20:21 | |
| 0 | 4 | 2004年10月3日 01:15 | |
| 0 | 1 | 2004年8月12日 09:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
AVアンプ > DENON > AVC-1880-N
2004/6月にAVC-18810-Nを購入して使っていましたが、2005/7月ぐらいに左のスピーカから音が出ていないのに気づきました(サラウンドモードの時)。STEREOモードの時には音が出るので、気づくのが遅れました...
それで2005/9月に修理に出しましたが、約1.5ヶ月も経ってやっと帰ってきたのはいいのですが、修理内容を見ると「DSP IC交換」とのみ...(修理代約1万)
DENONのAVアンプて故障が多いものでしょうか? 修理工場が込み合っているとか...
修理が遅いは、1年でICチップの交換とは、とほほほほ〜
皆さんはどうでしょうか? DSP ICチップ交換が多いようであれば、製造ラインの品質管理そもそもに問題があると思うのですが?
8点
もう見ていただけないでしょうか。
10年を経過しましたがきちんと動いています。
アタリ ハズレの問題なのでしょうね。
書込番号:19411965
2点
AVアンプ > DENON > AVC-1880-N
はじめまして、教えてください。以前はAVC-1500にSC-V11シリーズのスピーカーを使っていましたがアンプだけをAVC-1880にしましたが期待した程の音が出ませんでした。以前のAVC-1500の方が良かったような・・・。
バランスが悪いのでしょうか? スピーカーも替えた方が良いのでしょうか? AVC-1880にお勧めのスピーカーもあれば教えて下さい。
主に映画鑑賞に使用しています。
0点
AVアンプ > DENON > AVC-1880-N
AVC1880をAURATONEと組み合わせて使ってます。
使い勝手はまぁまぁですが、音質は良いのか悪いのか分かりません。
透明感のある音だとは思っています。
marantzの方が圧倒的に安くて音質がいいという噂を耳にするのですが、marantz PS4500と比べてどうなのでしょう?
ご意見お聞かせくださいませ。
0点
対象の機種を聞いたことはないのではっきりしたことは言えませんが、
国産メーカーであれば、同価格帯で音質が大きく違うことはありません。
DENONとmarantzでは音の性格がかなり違いますが、今の音に大きな不満が
無いのであれば、気にしなくて良いと思います。
書込番号:3677880
1点
AVアンプ > DENON > AVC-1880-N
この度、1880を在庫処分で安く購入して、さっそく聴いてみたんですが・・・10年前に買ったプリメインアンプより圧倒的に低音が出ません。前のアンプではウーファーがいらないくらい低音がいい感じでしたが、1880は低音がショボショボです。何か設定があるのでしょうか?BASSの調整はMAXにしましたが。。。ウーファー買うしかないんでしょうか?ちょっとがっかりです。どなたかアドバイスをお願いします。
0点
2004/11/15 22:58(1年以上前)
設定でサブウーファーをなしに設定していますか?
最近(昔から?)のDENONのアンプは設定で切らないと
サブウーファーに低音が割り振られる設定になっています。
それと、スピーカーのサイズ。
これもLargeに設定しないとだめだと思います。
しかし、サブウーファーをOFFにしたら
Largeと同じ設定になるはずです。
書込番号:3505565
0点
2004/11/16 20:21(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
ウーファーの設定はOFFにしています。フロントスピーカーの設定もやっていますが・・・実力っぽいですね。
書込番号:3508646
0点
AVアンプ > DENON > AVC-1880-N
ご意見を聞かせて下さい。
5.1chでDVD映画鑑賞しようと考えています。
今考えているのが、
AVアンプ:DENON AVC-1880
DVDプレイヤー:DENON DVD-1600
フロントスピーカー:BOSE 201V
センタースピーカー:BOSE 33WER
リアスピーカー:BOSE 161
ウーファー:(現在持っているものを流用。YAMAHAの15000円ぐらいのものだったと思います。)
ここはこうした方が良いという意見を聞かせて下さい。
金額はあまり上がらないほうがいいです^^;
0点
音の好みや候補を選ばれた理由なんぞを書いていただくとコメントが付け易いのですが。
書込番号:2859614
0点
2004/05/29 11:41(1年以上前)
同じBOSEでも機種によって音が変わりますので、視聴して音を確認するか、同じ機種で揃えた方がいいと思います。
書込番号:2861341
0点
2004/09/22 18:16(1年以上前)
安全なのは125を3ペア。
書込番号:3298808
0点
2004/10/03 01:15(1年以上前)
私なら、センタースピーカー:BOSE VCS−10
フロントスピーカー:BOSE AM−5Vとします。
理由は、ベースモジュールを除いて、ユニット径がほぼ揃うからです。ウーファーは流用でいいと思います。AM−5Vは普通のステレオスピーカーなので。
書込番号:3342609
0点
AVアンプ > DENON > AVC-1880-N
2ch再生を強化したいのですが、
AVアンプよりプリメインへは接続できますでしょうか?
SPは、映画用、音楽用ともに共用したいのです。
プレーヤー DVP-S9000ES
上記より、デジタルでAVアンプ
アナログで PMA-2000-4
SPは現行のものを使用。
SPケーブルを抜き差し無くフロント2chを共用できたらと思いまして。
宜しければ教えてください。
0点
2004/08/12 09:11(1年以上前)
お望みのことを、実現するためにはAVアンプにマルチチャンネル
(5.1ch、6.1ch等)分のプリアウト端子が必要です。
フロント2chをプリメインの外部入力端子へつなぐことで可能
になります。
しかし、残念ながらAVC-1880はプリアウト端子はスーパーウーファー
(SW)端子のみです。
DENONの現行機首でいうと、AVC-2890以上で搭載されています。
各社5.1chなどのプリアウト出力搭載は中級クラス以上となります。
メーカーHPの、おもな仕様等に記載されています。
書込番号:3134435
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






