AVC-2870-N のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥100,000

サラウンドチャンネル:6.1ch オーディオ入力:11系統 AVC-2870-Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVC-2870-Nの価格比較
  • AVC-2870-Nのスペック・仕様
  • AVC-2870-Nのレビュー
  • AVC-2870-Nのクチコミ
  • AVC-2870-Nの画像・動画
  • AVC-2870-Nのピックアップリスト
  • AVC-2870-Nのオークション

AVC-2870-NDENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月下旬

  • AVC-2870-Nの価格比較
  • AVC-2870-Nのスペック・仕様
  • AVC-2870-Nのレビュー
  • AVC-2870-Nのクチコミ
  • AVC-2870-Nの画像・動画
  • AVC-2870-Nのピックアップリスト
  • AVC-2870-Nのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > DENON > AVC-2870-N

AVC-2870-N のクチコミ掲示板

(50件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVC-2870-N」のクチコミ掲示板に
AVC-2870-Nを新規書き込みAVC-2870-Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2003/11/29 11:12(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-2870-N

スレ主 NICOLASさん

いろいろ迷って、2570買いました。ヤマハ製品と悩んだんですが、音がハッキリしてるように感じたのと、エフェクトは1週間で飽きるかな、と思い、DENENにしました。
初心者なので1570でいいかとも思ったのですが、ピュアダイレクトモード、フロント出力が2系統あるのを決め手に、2570にしました。
映画は5.1chのBOSE AM-10Vで、CDは別系統のフロント2chスピーカーで聞いています。どちらも満足です。
お勧めですよ。

書込番号:2175423

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 NICOLASさん

2003/11/29 11:18(1年以上前)

すいません。機種名まちがえました。
2570でなく、2870です。また1570でなく、1870です。(^^;

書込番号:2175438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

薦められて。。。

2003/07/23 14:23(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-2870-N

スレ主 ウェイクしゅんさん

ヨドバシで8万ぐらいで買いました。今ここを見てビックリ。先週ぐらいの話なので。。。
友人にもこれはいいと言われて、衝動買いですね。
使いがって等はいいのですが、いかんせん大きい。重い。。。
まぁ〜AVアンプは重さ=質と言いますが。。。
この値段だったら超お買い得ではないでしょうか。。。お薦めです

書込番号:1789331

ナイスクチコミ!0


返信する
バウンスさん

2003/07/27 18:00(1年以上前)

>まぁ〜AVアンプは重さ=質と言いますが。。。
この考えは間違い。

未だにこういう考えが蔓延しているようですが、
だからいつまでも日本のメーかーは、小さくて高品質な製品を
出さないのですな。

書込番号:1802265

ナイスクチコミ!0


テン777さん

2003/07/28 16:48(1年以上前)

100パーセントではありませんが、重量に左右される部分はあります。電源の能力、ケースの強度が影響します。

書込番号:1805069

ナイスクチコミ!0


greengrass53さん

2003/07/28 22:55(1年以上前)

そんなに重いとはいえない。ソニーの製品は普及タイプで14,5キロありますよ。これは13しかない。論法から言うと質があんまり良いとはいえないんじゃないですか。

書込番号:1806212

ナイスクチコミ!0


バウンスさん

2003/07/29 01:57(1年以上前)

テン777さん、こんばんは

>電源の能力、ケースの強度が影響します。
まあそうなんですが、それってやっぱ安物設計の証ですよ。
小さくても、ちゃんと振動対策して省電力の電源積んで
っていうのがあるのは、ご存知ですよね。

書込番号:1806903

ナイスクチコミ!0


どうでもいいんじゃないの。さん

2003/07/30 17:18(1年以上前)

軽い、重い。どうでもいいんじゃないの。本人が気に入った音が手に入れば良いのでは。つぶれかけている業界誌の読み過ぎですよ。

書込番号:1811596

ナイスクチコミ!0


バウンスさん

2003/07/31 01:59(1年以上前)

そうですか。
自分は、部屋に大きなAVアンプを置きたくないだけなんですけど・・・


つぶれかけている業界誌にはそう書いてあるんですか。
お詳しいんですね。。。

書込番号:1813341

ナイスクチコミ!0


黄昏黄泉太郎さん

2003/08/04 12:37(1年以上前)

横幅はステレオの標準サイズに習ってるんじゃないですかね・・・。アンプだけ小さくても不格好だし。
立幅は裏側の入力端子数に影響すると思いますよ。コンポーネントやD端子、6.1ch入力などの端子は占有面積が馬鹿にならないかと。機能の少ないアンプにしてしまえば当然、小さくすることは可能だとおもいますよ。
重さに関しては・・・、トランスとコンデンサーと放熱板でしょうね。デジタルアンプ積めばまた変わってくるんでしょうが、アナログアンプはある程度重さがあってしかたないと思いますね。

書込番号:1825634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件

2003/08/11 00:20(1年以上前)

そんなに大きくありません。
AVアンプもこの機種(または、も一つ上の3570)くらいからは、
機能面だけでなく、音質面への気配りがされています。
機能満載 + ある程度音質に気を配りつつも
このサイズに抑えています。
まあ 一般的に受け入れてもらえる限界が、このサイズ(と重量)
付近だと思いますが。。。
アキュ とか、 LUXMANとか 高級なピュアは、W×D×Hとも一回り
づつ巨大で、重さもあと10kgくらい重いです。
でも 3500→3550→3570 と音質は、格段によくなって
ますよ。3500は、3570に比べて機能面が大幅に劣っている
と思われがちですが、実は、DVD聞くだけなら、Dolby Digitalだけ、
あれば十分。実用上ほとんど不都合はありません。
圧倒的に劣っているのは音質の方。2世代でまったく別物に進化しています。

書込番号:1844477

ナイスクチコミ!0


ZAWさん

2003/10/16 20:40(1年以上前)

ウェイクしゅんさん。

大きさや重さについては、初めてこのAVアンプに触れたときには、
「大きい」或いは「重い」と感じると思います。
でもAVアンプとしては「小さい」或いは「軽い」方だと思います。

AVアンプがなぜ重いか或いは大きいかというと、大雑把に言えば、
2chアンプの3倍くらいの内容が筐体に詰め込まれているからでしょう。
パワーアンプは7.1ch分(2chの3〜4倍)、
プリアンプもデジタル回路やビデオ回路内蔵
(端子数や回路数も2chの比ではない)のため、
どうしても筐体は大きくまた重くなってしまいます。
単純にいえばAVアンプは2chアンプ3つ分だとみてよいということです。
(その割にはAVアンプの筐体は2chアンプの3倍まではならないので、
 防磁型SPは音悪い?さんの言うように、むしろコンパクトだとも言えます)

また、このことから2chアンプと同程度の音質を得るには、およそですが、
価格的に3倍程度(単純に上記の通り2chアンプ3つ分だから)、
少なくとも2倍程度(AVアンプの市場は2chアンプの市場より
大きく量産効果があるためか)必要といわれます。
実際デノン社では、AVC−A11SR(定価28万円)は、
PMA−2000MK4(定価12万円)と
同程度の音質実現を目指して設計されたということです。

重さと音質の関係ですが、
「重さ(大きさ)≒音質(≒価格)」ということは言えると思います。
重さと音質(と価格)とは相関関係はあるということです。
テン777さんや黄昏黄泉太郎さんの書き込みのとおり、
電源関係や、筐体の強度、背面の端子数などが、
大きさや重さや音質、ひいては価格に影響します。
AVC−2870より上の高級機は、もっと大きくもっと重いものが
圧倒的に多いですし、AVC−2870より低価格なクラスでは、
AVC−2870より軽いものが多いです。
AVアンプがステレオアンプに比べてかなりコンパクト化されている現在、
バウンスさんのいう小さくても高音質という製品は少数派であり、
例外といってもいいくらいだと思います。

書込番号:2034882

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVC-2870-N」のクチコミ掲示板に
AVC-2870-Nを新規書き込みAVC-2870-Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVC-2870-N
DENON

AVC-2870-N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月下旬

AVC-2870-Nをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング