AVR-770SD-S のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥75,000

サラウンドチャンネル:6.1ch オーディオ入力:5系統 AVR-770SD-Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVR-770SD-Sの価格比較
  • AVR-770SD-Sのスペック・仕様
  • AVR-770SD-Sのレビュー
  • AVR-770SD-Sのクチコミ
  • AVR-770SD-Sの画像・動画
  • AVR-770SD-Sのピックアップリスト
  • AVR-770SD-Sのオークション

AVR-770SD-SDENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月下旬

  • AVR-770SD-Sの価格比較
  • AVR-770SD-Sのスペック・仕様
  • AVR-770SD-Sのレビュー
  • AVR-770SD-Sのクチコミ
  • AVR-770SD-Sの画像・動画
  • AVR-770SD-Sのピックアップリスト
  • AVR-770SD-Sのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > DENON > AVR-770SD-S

AVR-770SD-S のクチコミ掲示板

(218件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVR-770SD-S」のクチコミ掲示板に
AVR-770SD-Sを新規書き込みAVR-770SD-Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします

2004/03/26 18:49(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-770SD-S

スレ主 ケイト109さん

オーディオ初心者です。
DVDで映画を楽しみたいのでアンプはこのAVR-770SD-Sにしたいと思います。
この掲示板をみていますとこのアンプにはBOSEのAM-5Vがベストの
ようなのですが予算が合いません。
このアンプに合うようなスピーカーで3万ぐらいでおすすめのものは
ないでしょうか。
あいまいな質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:2631389

ナイスクチコミ!0


返信する
とんち28号さん

2004/03/27 10:43(1年以上前)

実際に音は聞いたことはないので、きちんとしたアドバイスとはいえませんが、下記なんてどうでしょう?
http://www.e-onkyo.com/goods/categorylist.asp?ignr_no=8

書込番号:2633838

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケイト109さん

2004/03/29 07:54(1年以上前)

とんち28号さんありがとうございます。
はじめて聞くメーカーで近くの家電店には置いてなかったので
どこか視聴できるところないか探してみます。
もし視聴できたら報告します。

書込番号:2641889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2004/03/10 13:15(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-770SD-S

スレ主 タイロン32さん

オーディオ機器に全く初心者なものです。引っ越しの機会にパナソニックのTH32LX20とDMR-E80H、AVアンプにはDENONのAVR-770SD、スピーカーにBOSEのAM-5・を購入してシステムを組みたいのですがベストな接続方法を教えて下さい。宜しくお願い致します

書込番号:2568408

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゅきさん

2004/03/12 01:32(1年以上前)

お考えの組み合わせで良いと思いますが、何か気になることでもあるのでしょうか。AM-5IIIはいい音ですよ。そして、AM-5IIIを選ぶのならば絶対にドルビーバーチャルスピーカのあるAVR-770SD-Sしかないと思います。

書込番号:2574715

ナイスクチコミ!0


mkm1977さん

2004/03/13 13:48(1年以上前)

ネットでDENONのAVR-770SDを買うならここが最安確定です。
価格はメールで気軽に教えてくれますよ。
http://www.joyfulokuda.gr.jp/list/top.htm

書込番号:2579776

ナイスクチコミ!0


スレ主 タイロン32さん

2004/03/17 13:31(1年以上前)

皆様、御意見有り難うございました。前向きに検討します。

書込番号:2595222

ナイスクチコミ!0


モンニャンさん

2004/03/22 19:46(1年以上前)

mkm1977さん ありがとうございます。私もここで注文しました。確かに安値確定ですね。

書込番号:2615780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

dtsでも効きますか?

2004/03/16 18:43(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-770SD-S

スレ主 只今検討中さん

サラウンド初心者です。
DVD中心にホームシアターもどきを楽しみたいのですが、
5.1chの環境は難しいので、ドルビーバーチャルスピーカーのある
同機に気持ちが惹かれています。
3.1chで使用する予定。
ただ、ドルビー5.1chではなく、「dts」を再生したときの
サラウンド感はどうでしょうか? この点が気になってます。

dtsにもドルビーバーチャルスピーカーは効きますか?
ユーザーの方のご感想をお聞かせください。

書込番号:2592256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2004/03/10 13:11(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-770SD-S

スレ主 タイロン32さん

オーディオ機器に全く初心者なものです。引っ越しの機会にパナソニックのTH32LX20とDMR-E80H、AVアンプにはDENONのAVR-770SD、スピーカーにBOSEのAM-5・を購入してシステムを組みたいのですが、ベストな接続方法を教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:2568400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RX-SL100と比較

2004/02/17 00:47(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-770SD-S

スレ主 MIOSAMAさん

現在YAMAHA DSP-A5を使用しています。
AACが無いのと、部屋の狭さの都合で買い換えようと思っています。
RX-SL100と迷っていますが、プロロジックIIxの機能で、
YAMAHAにしようかなと思っています。
用途は、PS2とHVチューナ内蔵HDDレコーダを光端子で接続(映像はテレビに直)し、
も一個スピーカー買って6.1chサラウンドで映画(と戦国無双)を楽しむ魂胆です。
なので入力端子には、あまり考慮に入れていません。
ただデザインはDENONっぽくない?鏡面仕上げのこちらのほうが断然好きです。
ヘッドホンはせいぜいAVをこっそり鑑賞程度…
他に、AVR-770SD-Sの利点があれば教えていただきたいです。

後、YAMAHAのは背面にファンがありますよね。
あれは、騒音が気になります。

書込番号:2479284

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゅきさん

2004/02/17 02:54(1年以上前)

DIRECTモードにして普段CDでジャズもよく聴いています。低価格帯のミニコンポよりも良い音と思っています。(BOSE AM-5IIIのためかも知れませんが)
個人的な見解ですが、7.1chのソースを楽しむ機会がどの程度あるのか考えるとプロロジックIIxにこだわることはないのではないかと思いますが。。。
気になるのは、ヤマハをお使いになっているのでDSPを楽しんでおられるのであれば物足りないかもしれません。(個人的にはDSPは人工的な感じが鼻についてすぐに飽きてしまったのでDSP機能は必要ないのですが)
AVR-770SD-Sにはファンがないのではないかと思いますが、1日中使っていてもアンプ自体はとても静かです。(普段テレビを見るときも使っています。)
最後に、電源が入ったときの青い電源ランプ(群青色?)がとてもきれいで、すっごくカッコイイです。

書込番号:2479663

ナイスクチコミ!0


白帯さん

2004/03/08 18:46(1年以上前)

ちゅきさんはAVR-770SD-Sの設定をどのようにしてますか?最近AVR-770SD-SとBOSE AM-5Vを購入したのですがアンプの設定がよく分かりません。もちろん使用目的や部屋の環境によって音は全く違うと思いますが、とりあえず真似から始めて徐々に自分の好みの音を作りたいです。できれば初期設定から教わりたいです。どうか弟子にしてください。

書込番号:2561278

ナイスクチコミ!0


ちゅきさん

2004/03/08 23:56(1年以上前)

以前もこの掲示板に書きましたが、アンプのフロントL,R端子からケーブルをベースモジュールにそれぞれつないでベースモジュールからサテライトスピーカにつなぎます。
アンプのSpeakerConfはフロントL,R以外は全てNoneです。フロントはlargeに設定してください。サテライトとご自分の距離を測ってDelayTimeを設定してください。
L,Rサテライトの上下の向きによって音の位置が変わるような気がするので、いろいろと試してみるのがよいと思います。ちなみに私は左右の壁までほぼ同じ距離なるような位置にサテライトを設置して、上下を「左右の広がり感と音像の定位を両立」に設置しています。

最近感じているのですが、AM-5IIIだからいい音なんですね。

書込番号:2562854

ナイスクチコミ!0


白帯さん

2004/03/09 15:53(1年以上前)

ちゅきさん 有難うございます。設定はあってました。
あれからSPの設置を色々変えて少しは良くなりつつあります。
再生はDVDプレーヤーのみでDVDもCDも楽しむ方向です。
現在プレーヤーとアンプは光ケーブルのみで接続し、映像はプレーヤーからTVに直結です。他に物理的?なコツなどありますか?
まずはSPケーブルを変えて見ようと思ってます。

書込番号:2564856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

インピーダンス?

2004/03/02 17:26(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-770SD-S

スレ主 ゆうTANさん

始めまして。AV初心者です。最初はミニコンポを買おうと思っていたのですが、いろいろな書き込みを見ているうちに(外観のよさにもひかれ)このアンプの購入に踏み切りました。そこで質問させていただきたいのですが、このアンプのインピーダンスは6Ωなのですが、値段の問題ややスピーカーの大きさがあまりでかくないのがよかったのでそれを店員に告げると4Ωのスピーカーをすすめられました。4Ωは使えないと思って質問したところ「4Ωのスピーカーを使っても、マンションでは聞けないくらいの大音量出さないかぎり問題なくつかえるし、もし出したとしても、電源が落ちることはあっても故障することは100%に近いくらいない」と、親切におしえてもらったのですが、果たして本当なのですか?どうかご教授ください。また、自分は6Ωのアンプに4Ωのスピーカーを使って、問題なく楽しんでいるという方もお返事いただけたら心強いです。初めてこんなに高いオーディオ関係の買い物をしたので不安でいっぱいです。

書込番号:2537942

ナイスクチコミ!0


返信する
toshi★さん

2004/03/02 21:52(1年以上前)

ゆうTAN さん、はじめまして。

現在、AVR-770SD と DALI ROYAL MENUET の組み合わせで愛用して
います。DALI ROYAL MENUET のインピーダンスは 4Ωですが、現在
のところ、何の問題もなく利用できています。

ただし、店員の方のアドバイスの通り、AVR-770SD の取扱説明書に
も記載されていますが、4Ωのスピーカーとの組み合わせで、長時間
大音量で利用した場合には、アンプの保護回路が動作する場合があ
ります。また、6Ωのスピーカーとの組み合わせと比べると、アンプ
に負担がかかることになりますので、使用条件によっては故障等の
原因になることもあるかもしれません。

書込番号:2538861

ナイスクチコミ!0


mako3200さん

2004/03/03 00:03(1年以上前)

詳しい説明は避けますが、6Ωまでしか保証しないアンプで4Ωのスピーカーを使う程度でしたら問題ありません。

書込番号:2539490

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうTANさん

2004/03/03 01:46(1年以上前)

toshi★さん、mako3200さん親切にありがとうございます。このアンプを買った時は期待でいっぱいだったのですが、インピーダンスに気づいてから不安でいっぱいでした。しかし、お二人の話を聞いてまた、期待感でいっぱいです。届くのが楽しみです。他にも使っている人や、意見などあったらご教授いただきたいです。あと一つ気にかかっているのは、自分は5.1chで購入したのですが、メインの二つが4Ωで、センター、リアはいずれも6Ωという組み合わせですが問題はないでしょうか?2chなら大丈夫だけど5.1chだとすぐ電源がおちるとかなっちゃうと買った意味がなくなってしまいます;;

書込番号:2540031

ナイスクチコミ!0


toshi★さん

2004/03/03 03:27(1年以上前)

ゆうTAN さん、こんにちは。

私の場合には、メインとセンターが 4Ω、リアが 6Ω という組み合わ
せで利用していますが、特に問題なく、使用できています。

書込番号:2540171

ナイスクチコミ!0


mako3200さん

2004/03/03 10:21(1年以上前)

問題はありません。
ただ、インピーダンスの違いや能率の違いで、各スピーカーの音の大きさが違ってくるので、初めにアンプ側で調整をする必要はあります。もっとも、これはどんなスピーカーを使っても必要なことですが。

書込番号:2540623

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVR-770SD-S」のクチコミ掲示板に
AVR-770SD-Sを新規書き込みAVR-770SD-Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVR-770SD-S
DENON

AVR-770SD-S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月下旬

AVR-770SD-Sをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング