AVC-3890-N のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥150,000

サラウンドチャンネル:7.1ch オーディオ入力:11系統 AVC-3890-Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVC-3890-Nの価格比較
  • AVC-3890-Nのスペック・仕様
  • AVC-3890-Nのレビュー
  • AVC-3890-Nのクチコミ
  • AVC-3890-Nの画像・動画
  • AVC-3890-Nのピックアップリスト
  • AVC-3890-Nのオークション

AVC-3890-NDENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月下旬

  • AVC-3890-Nの価格比較
  • AVC-3890-Nのスペック・仕様
  • AVC-3890-Nのレビュー
  • AVC-3890-Nのクチコミ
  • AVC-3890-Nの画像・動画
  • AVC-3890-Nのピックアップリスト
  • AVC-3890-Nのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > DENON > AVC-3890-N

AVC-3890-N のクチコミ掲示板

(363件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVC-3890-N」のクチコミ掲示板に
AVC-3890-Nを新規書き込みAVC-3890-Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リモコンは??

2005/01/25 05:14(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-3890-N

スレ主 世界一のハゲジダンさん

検討中ですがリモコンの使い勝手はどうでしょうか?
マランツの方のRC1400の方が使いやすいでしょうかね?

書込番号:3831883

ナイスクチコミ!0


返信する
cazlabさん
クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:3件

2005/01/25 08:05(1年以上前)

ユーザーではないのですが、そういえば過去の書き込みにあったリモコンの電池の消耗が早い、スタンバイにならない事がある?等は改善されているのでしょうか?
フラッグシップのA1XVにも同タイプが添付されているようなので改善されたのか初期不良だったのでしょうか?
これまた使っているわけではないのですが、市販のリモコンはSONYのRM-AV3000U(\28,350)も良さそうです。
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/products/index.cfm?PD=9330&KM=RM-AV3000U
参考まで。

書込番号:3832041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マランツと

2005/01/18 01:53(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-3890-N

スレ主 じゅんwさん

マランツのPS8500と迷ってますがどちらがいいでしょうね?
具体的にどう違うのか・・音質はどっちがいいのか・・
この機種もイコライザなどはついてますよね?マランツで気に入ってる機能は5.1でつないでいないCDプレーヤーからの音を
こちらにつなげばスピーカーを2chと4cnに切り替えれ、さらにウーファもならせるのですが
この機種もできますか?

書込番号:3796508

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 じゅんwさん

2005/01/18 03:54(1年以上前)

それとこのアンプにはデジタルマルチch音声端子というのが搭載されている数少ないモデルみたいですがなんなんでしょう?(ヨドバシのサイトから) またHDMLがついてないみたいですが
別に光デジタルでつないでやれば映像はアンプに関係ないし
いらないですよね?

書込番号:3796768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

かわった?

2004/12/29 20:47(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-3890-N

クチコミ投稿数:1件

デノンのホームページを見たら、リモコンが以前の黒地に緑の文字から、AVC-A1XVと同じ?青地に水色の文字のリモコンに変わっているようですが、マイナーチェンジしたのでしょうか?変わったのは、リモコンの色だけなのでしょうか?

書込番号:3703720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

接続について

2004/12/26 23:07(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-3890-N

スレ主 デノン最高さん

最近、このアンプを購入したんですがオンスクリーンができずに困っています。テレビはHITACHIのW42-H7000なんですが説明書にはD端子コードで接続するとできると書いてあったんで繋いだんですが映らないんです。どうゆうふうに接続したらいいのかお教え下さい。お願いします。

書込番号:3690764

ナイスクチコミ!0


返信する
SHAULAさん

2004/12/27 09:17(1年以上前)

D端子の他に、S端子のモニター出力をTVへ繋いで見てください。
おそらくONスクリーン表示は、D端子から出力されていないと思います。間違っていたらすいません。

書込番号:3692174

ナイスクチコミ!0


cazlabさん
クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:3件

2004/12/29 01:30(1年以上前)

480iに限り出せるのではないですか? まちがっていたらごめんなさい。480pは出ないかもです。

書込番号:3700266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入を考えていますが音質って?

2004/12/25 21:01(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-3890-N

スレ主 オアシスJAZZさん

購入したいとおもっていますが、
AVアンプが初めてで音質面でどんなものかわからないので教えていただけないでしょうか? 大昔はオーディオを少しやっていましたが、この10数年離れていました。
今年知人から古い機材(DENON PMA2000,YAMAHA NS1000M)をもらい、音がとてもよかったので再び目覚めてきたのですが、
リモコンが使えないとか、複数の映像機器とつなぎにくいなどど利便性でちょっと
なんとかしたいと思っています。
で、このクラスのAVアンプってどういう音質なんでしょうか?それとも2ch環境の
音質よりも多チャンネル環境は圧倒するものがあるのでしょうか?
まあ、買ってみようと思いますが、もし機種選定などでご助言いただければとおもいます。

書込番号:3684981

ナイスクチコミ!0


返信する
rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2004/12/25 22:47(1年以上前)

電源を含めたアンプ部は,同じ質を求めれば5/2倍のコストが掛かり
ますし,AVアンプはDSPを持っていますので,このコストも馬鹿に
なりません。
 
しかしながら,マルチチャンネルオーディオはスピーカ1つ当たりの
負担が軽くなるので,ステレオの場合に比べ,1ch当たりの投資を低減
できる可能性があります。
ただし,これはソフトとの関連性がありますので,ソフトによっては
必ずしもマルチチャンネルオーディオの効果があるとは限りません。

オケのソフトでは,直接音をフロントに,反響音をサラウンドに
ミックスする手法がとられることがあります。これは私には好印象
です。
製作側のマルチチャンネルオーディオの使いこなしも経験が浅いので,
これからどのようになるかわかりません。

私は,プレイヤのアナログ出力からシステムを組んでいますが,
マルチチャンネルオーディオを始めた時期のせいもあります。
今なら,マルチチャンネルに対応したデジタル接続の方法もあります
ので,DENONに限らず,いろいろな組合せを検討してみると良いで
しょう。

書込番号:3685586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お教え下さい

2004/12/24 13:33(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-3890-N

この製品に2つのDVDプレイヤーを接続しようと検討していますが、
この場合、どのように接続し、設定すれば良いでしょうか?
因みにvideo入力はしません。 お教え下さい。

書込番号:3679148

ナイスクチコミ!0


返信する
ROMが多い人。さん

2004/12/24 18:47(1年以上前)

この機種は所持していませんが、単純に光/同軸デジタルなどで接続すればよいと思います。
例えばVDP入力接続してやればDVDとしてサラウンドは利用できるはずです。
DENON Linkで2台接続するのはさすがに分かりません。

書込番号:3679957

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVC-3890-N」のクチコミ掲示板に
AVC-3890-Nを新規書き込みAVC-3890-Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVC-3890-N
DENON

AVC-3890-N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月下旬

AVC-3890-Nをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング