AVC-3890-N のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥150,000

サラウンドチャンネル:7.1ch オーディオ入力:11系統 AVC-3890-Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVC-3890-Nの価格比較
  • AVC-3890-Nのスペック・仕様
  • AVC-3890-Nのレビュー
  • AVC-3890-Nのクチコミ
  • AVC-3890-Nの画像・動画
  • AVC-3890-Nのピックアップリスト
  • AVC-3890-Nのオークション

AVC-3890-NDENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月下旬

  • AVC-3890-Nの価格比較
  • AVC-3890-Nのスペック・仕様
  • AVC-3890-Nのレビュー
  • AVC-3890-Nのクチコミ
  • AVC-3890-Nの画像・動画
  • AVC-3890-Nのピックアップリスト
  • AVC-3890-Nのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > DENON > AVC-3890-N

AVC-3890-N のクチコミ掲示板

(363件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVC-3890-N」のクチコミ掲示板に
AVC-3890-Nを新規書き込みAVC-3890-Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者の質問です。

2004/12/12 19:14(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-3890-N

スレ主 仕事の疲労さん

購入を検討している者です。

YAMAHAのAX-2500かDENONのAVC-3890どちらにしようか悩んでいます。

スピーカーはDENONのセンタースピーカとしてSC-C5L、フロントシピーカーとしてSC-C7Lを使おうと思っています。

主な使用目的として、映画、TV鑑賞、GAME等です。
音楽鑑賞にはあまり使用しないと思います。

大きな買い物になるので、皆さんアドバイスの方宜しくお願い致します。

正直あまり詳しくないので、分かりやすくお願いします。

書込番号:3622648

ナイスクチコミ!0


返信する
(--;)さん

2004/12/15 18:07(1年以上前)

余程金の掛かったシステムでも組まない限り、明らかな音の違いって
それ程明確にはわからないものだよ。(フロア型SPと小型SPを
比べてとかそう言うナンセンスな事は無しにしてね)
SPもデノンにしようってんなら3890がいいんじゃない?
自分の直感や好みで選んで大丈夫だよ

書込番号:3637137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テレビ端子とモニター端子の使い分け

2004/12/12 17:17(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-3890-N

スレ主 のんちゃんですっさん

はじめまして。ピッカピカのAVアンプ初心者マークです(笑)
この度、3890を導入しまして、接続に悪戦苦闘の日々を送っております。(>_<)
そこでひとつ皆様に教えて頂きたく書き込みをしました。m(_)m

3890にある「テレビ端子」と「モニター端子」の使い分けは、どのような感じなのでしょうか?私は今まで「テレビ=モニター」とばかり思っていたので、二つに分けられている事で、何か便利な接続方法がありましたらお教え下さいませ。m(_)m

書込番号:3622065

ナイスクチコミ!0


返信する
cazlabさん
クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:3件

2004/12/13 06:29(1年以上前)

映像入力のことならTVは入力でMONITORはTVやプロジェクターヘの出力です。

書込番号:3625408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

で、電源が!

2004/12/08 01:03(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-3890-N

スレ主 あさじろささん

映画を見ていたら、突然電源が落ちました。使い始めてまだ二週間たらずです。トラブルが起こるまでは何の問題もなく作動していたのですが、スピーカーに「ジリッ、ジリッ」というノイズが入った後、電源が落ちました。何度試しても電源が入りません。ほんの一瞬入るのですが、内部で保護回路か何かがはたらいているようなのです。背面の接続をいくら確認してもおかしなところはないようなのですが。
どなたか、このような経験はありますか?。いま、不安でいっぱいいっぱいです。どうか、よいアドバイスをください。

書込番号:3601110

ナイスクチコミ!0


返信する
cazlabさん
クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:3件

2004/12/08 02:27(1年以上前)

まずは、スピーカーの結線でショートしてないか(SP端子から1つずつ接続をはずしてみて特定する。)確認と、セツトの放熱に問題が無いか(ラツクに閉じ込めてないか。)確認。
いずれも問題なければ、セットの故障と思われますのでサービスに連絡でしょう。

書込番号:3601384

ナイスクチコミ!0


スレ主 あさじろささん

2004/12/08 07:14(1年以上前)

cazlabさん、アドバイスありがとうございます。その方法で、なんとかしてみます。

書込番号:3601667

ナイスクチコミ!0


スレ主 あさじろささん

2004/12/08 20:41(1年以上前)

だめでした。一番怪しいと思われたスピーカーケーブルを全部はずしてみても電源は相変わらず入ってくれません。これはもうメーカーのサービスに連絡するしかないと思います。そこで、どなたかDENONのサービスを利用されたことのある方にその対応などをお聞きしたいのですが。
恥ずかしながら、私が住んでいるのは地方の山岳地帯といってもいいところです。はたしてこんなところにまで修理に来てくれるものなんでしょうか?

書込番号:3604080

ナイスクチコミ!0


Alfredoさん

2004/12/09 23:51(1年以上前)

ここで質問するよりは、直接メーカーに聞いた方が良いと思いますが。
あなたと同じところに住んでいて、同じ機種が同じ症状になった人でないと、何の参考
にもならないでしょう。

また、全ての接続ケーブルを外しても電源が落ちるのでしたら、明らかに何かが異常です。
危険な場合がありますので、メーカーの指示に従いましょう。

書込番号:3609734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ドルビープロロジック2と2x

2004/12/05 17:57(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-3890-N

スレ主 おまけたろうさん

3570と3890のどちらかで迷っています。
一番の違いが店頭で5万円違うので
劇的に違わなければ3570でもいいかなと思っているのですが。

基本的にはステレオと5.1chのみです。(スピーカを新たに買う予定とスペースが無いので)

カタログではドルビープロロジック2は5chと書いてありますが
サブウーファーは音が出ないんでしょうか?
2xではしっかり6.1及び7.1と明記してあるので
音が出そうなのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:3589511

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2004/12/05 18:52(1年以上前)

>サブウーファーは音が出ないんでしょうか?

そんなことは無いと思いますけど、他のAVアンプですが音は出ますよ。
このアンプのユーザーではないので断言はできませんが。

確かに↓でも5chとなっていますが、2ch→5chに増えるという意味でサブウーハーの「.1」の分は増えるわけではないので省略しているのでは?

http://denon.jp/kaisetsu/prologic2.html

書込番号:3589776

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2004/12/05 20:02(1年以上前)

http://www.dolby.co.jp/consumer/home_entertainment/stereosurround.html
の中ほどでは「メインchからの再配分によるSW」という表現で説明されていますね。したがって「サブウーファーから音は(設定により)出せる」と言えます。
もっとも、これってドルビープロロジックIIの機能というよりも、アンプがもともと持っている機能と言えなくもないような感じですが。単に2chソースを再生する際に2ch+SWで鳴らす機能と同じことですよね。

書込番号:3590129

ナイスクチコミ!0


スレ主 おまけたろうさん

2004/12/05 22:37(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
ちなみにホーム用ではなくカー用で
5.1chプロセッサ(Denon)を使っていて
プロロジック2を使うと
サブウーファーの音が出ないので
同じメーカーなので同じかと思いました。
参考にさせていただきます。

書込番号:3591044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

音質について

2004/12/05 14:37(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-3890-N

スレ主 飛べ無い豚さん

デノン3890とAX5Aiと迷ってます。近くに視聴出来るところが無いのでどんな音質なのか知りません。3890はちょっと聴いたこと有りますがTVにつないでるだけでわかりませんでした。本当はちゃんと聴きたかったんですけど‥(ネットで買う予定なので店員に頼みにくくて)

書込番号:3588707

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 飛べ無い豚さん

2004/12/05 14:40(1年以上前)

続き
5Aiと比べて3890はどのような音質でしょうか?好みは迫力ある低音としっかりとボーカルが聞こえるのが好みです。またステレオ(ピュアオーディオ)で特に音質に定評が有るのはどちらでしょうか?個人の評価や感想で構わないのでよろしくお願いします。

書込番号:3588713

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プリアウト

2004/11/26 12:40(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-3890-N

スレ主 パイナッポォーさん

プリアウト(フロントL、R)を利用した外部アンプ、内蔵アンプ(フロントL、R)を同時にマルチシステムとして使用可能なのでしょうか?
ご存知の方教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:3549091

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVC-3890-N」のクチコミ掲示板に
AVC-3890-Nを新規書き込みAVC-3890-Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVC-3890-N
DENON

AVC-3890-N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月下旬

AVC-3890-Nをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング