AVC-2890-N のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥110,000

サラウンドチャンネル:7.1ch オーディオ入力:11系統 AVC-2890-Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVC-2890-Nの価格比較
  • AVC-2890-Nのスペック・仕様
  • AVC-2890-Nのレビュー
  • AVC-2890-Nのクチコミ
  • AVC-2890-Nの画像・動画
  • AVC-2890-Nのピックアップリスト
  • AVC-2890-Nのオークション

AVC-2890-NDENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月下旬

  • AVC-2890-Nの価格比較
  • AVC-2890-Nのスペック・仕様
  • AVC-2890-Nのレビュー
  • AVC-2890-Nのクチコミ
  • AVC-2890-Nの画像・動画
  • AVC-2890-Nのピックアップリスト
  • AVC-2890-Nのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > DENON > AVC-2890-N

AVC-2890-N のクチコミ掲示板

(42件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVC-2890-N」のクチコミ掲示板に
AVC-2890-Nを新規書き込みAVC-2890-Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2006/03/27 15:40(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-2890-N

スレ主 Succhiさん
クチコミ投稿数:125件 Grand-AIGLE 

2004年の製品なのですが、今更ながら、購入してしまいました。

eBESTで新品75800円
最安値よりは高いですが、修理等が関東にも結構あるベスト電器の実店舗に出せるのが魅力でした。

今みたら、69800円まで値下がりしている...(涙)

音質云々を評価できる耳は持ち合わせていないのですが、すっきりした音で、非常に好感が持てます。
また、オンスクリーン機能がありますので、設定が、TVに表示されるメニューをみながら行えるのは、とても便利でした。

あとは、いつになったら2ch環境から抜け出せるかですね(汗)
せめて、2.1ch。できれば5.1ch環境に移行したいなぁ。

書込番号:4949748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

祝!AVアンプ、買い替え♪

2005/03/03 01:18(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-2890-N

スレ主 由起子の旦那♪さん

ヤマハのDSP-AX1500を買いに行ったのに、なぜか持ち帰ったのはDENONのAVC-2890(^^;)
いちお、お店で視聴の結果です。ちなみにDENONの方がヤマハより良かった、というのではなくて、どっちもよくて(笑)
さんざん悩みました。ついてきてもらった妻の白い目が・・・(笑)
ちなみに、今までは5年ほど前のヤマハDSP-R995ですが、決め手は「メーカー替えてみるのも、雰囲気変わっていいかも」の店員さんの一言。
「それもそうだなー」と、安直な私。
まぁ、どっちもよかったというのは本当ですが、巷でよくいわれる明るい(軽薄?な)YAMAHAに対し重厚(暗い^^;)DENONという傾向は僕程度の耳でも十分わかりました。
ただ、ヤマハの1500は自分の995に比べるともうちょっと腰の据わった感じで、昔ほどメーカー間の違いは少なくなってきているのかなぁ、という印象。
ただ、「DENONの方が聞き疲れなさそう」(あくまで主観です)というのと、大きな表示窓のデザインが気に入ってこっちにしました。

まだ部屋にセッティングして3日ぐらいですが、概ね気に入っています。
気に入ってる点(あくまで前のDSP−R995との比較ですが)
@デザイン(笑)
Aステレオ2ch(ピュア・ダイレクト)の音質
 ※今のとこ、まだちょっとクリアーさに欠けるが・・・
Bドルビー・プロロジックUがついてること!
 今となっては当たり前ですが、R995の時代にはなかったのだ。
 ちなみに今んとこ5.1Ch環境なのでプロロジックUxは宝の持ち腐れ。

環境、他の機器は
部屋:6畳洋室(居間と兼用なので、狭いです)
プロジェクター:パナのTH-AE500
テレビ:SONYの32型(8年ほど前のものなので、D端子とかはついてません)
DVDプレーヤ:VictorXV-A500
DVDレコーダ:VictorDR-MH55
スピーカー:自作小型バスレフ(ユニット:FOSTEX FE83)、5chすべて同じもの
サブウーファー:ヤマハYST-SW205
他に古いS-VHS(SONY)、LDプレーヤ(Pioneer)などなど

これとは別に最近、ほとんど使わなくなったピュアオーディオシステムもあります

以上、ライバル(ヤマハAX1500など)に比べてあんまり書き込みが少ないので、気になってる方の参考になれば、というのと、買えてうれしかったので書き込み
させていただきました♪

書込番号:4012548

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVC-2890-N」のクチコミ掲示板に
AVC-2890-Nを新規書き込みAVC-2890-Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVC-2890-N
DENON

AVC-2890-N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月下旬

AVC-2890-Nをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング