AVC-2890-N のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥110,000

サラウンドチャンネル:7.1ch オーディオ入力:11系統 AVC-2890-Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVC-2890-Nの価格比較
  • AVC-2890-Nのスペック・仕様
  • AVC-2890-Nのレビュー
  • AVC-2890-Nのクチコミ
  • AVC-2890-Nの画像・動画
  • AVC-2890-Nのピックアップリスト
  • AVC-2890-Nのオークション

AVC-2890-NDENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月下旬

  • AVC-2890-Nの価格比較
  • AVC-2890-Nのスペック・仕様
  • AVC-2890-Nのレビュー
  • AVC-2890-Nのクチコミ
  • AVC-2890-Nの画像・動画
  • AVC-2890-Nのピックアップリスト
  • AVC-2890-Nのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > DENON > AVC-2890-N

AVC-2890-N のクチコミ掲示板

(42件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVC-2890-N」のクチコミ掲示板に
AVC-2890-Nを新規書き込みAVC-2890-Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

55XG Seriesと一緒に購入しました。

2005/01/16 12:25(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-2890-N

スレ主 南国のバーテンさん

70年代パイオニア製高級ステレオ(当時)からの買換えです。
その当時はリアル赤ん坊だったのですが、学生時代に父親から譲り受けたものです。
社会人になり数年が経過し多少余裕も出てきたので、思い切って高級機(自分にとっては)を購入してみました。
そんな背景ですので30cm級コーンの音に慣れており、店頭で視聴したイマドキのスタイリッシュシステムも見た目でかなり惹かれましたが、音には満足できませんでした。
質感の再現性みたいな面は優れていましたが、映画の派手なシーンで軽薄さが気になりました。

購入したシステムはアンプが2890で、フロントとサラウンドにSC-T55XG(計4本)、センターにSC-C55XG、ウーファーにDSW-55XGです。
サラウンドは専用台が高価だったことと、壁掛が出来ないことから、フロントと同じものを選択しました。
他には、YAMAHA、ONKYO、PIONEERの同等クラスと視聴して比較してみました。
さすがに同等クラス間では、どれも明らかな不満はありませんでした。
そこでDENONに決めた理由は、帯域のクロスオーバー感がわからないくらい直線的であったこと、あまり良い評判を聞かない低域が実際に視聴すると極めて自然な感じがしたことです。ちなみに、平日昼間のお店が静かな時に視聴しに行ったのですが、“高域の伸び”は他社さんよりも優れていると感じました。バイオリン単体時などの空気感が特に印象的です。
それらを纏めて一言で例えると、TAD(プロ用)を真空管駆動した音色に非常によく似通っています。

自宅に配送・設置後、専用マイクでのAUTO SETUPは優秀でした。
マイクからスピーカーまでの距離測定結果が正確であったこと、AUTO SETUP有/無の比較視聴で、効果が歴然とわかることでしょうか。

そんなところですので、音には不満はないのですが、DVDレコーダと光接続している状態で、しばしば音が瞬間的に途切れます。
今はその原因がどこ(DVDレコーダ、ファイバ、AVアンプ)にあるのか切り分けを行っている最中です。

以上簡単な報告ですが、最近の家庭用システムは、どれも素晴らしい音と臨場感を醸し出しますね。

書込番号:3787113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

誰か良いアドバイスをお願いします!

2004/10/22 12:30(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-2890-N

スレ主 マグロチキンさん

ホームシアターシステムを夢見て、デノンスピーカーの7Lシリーズを購入しました。そこで今AVアンプを探しています。ヤマハかデノンにするか迷っていましたが、スピーカーがデノンなのでAVアンプもデノンにした方が良いとお店の販売員に言われ、デノンのAVアンプ購入を考えています。予算10万円で良いアンプは無いでしょうか?また最新と中古ですとどの様にシステムが違うとか色々なアドバイスを頂きたいのですが、宜しくお願いします。

書込番号:3411934

ナイスクチコミ!0


返信する
zzzzz9さん

2004/10/22 13:53(1年以上前)

こんにちは!これから7Lシリーズを購入しようとしている者です。デノンの10万円程度のAVアンプであればAVC-3890-Nなどはいかがでしょうか? 10万円は少し超えてしまいますが、雑誌などでも結構いい評判ですので自分的にはいいと思います。
質問ですが、もうすでに7Lシリーズの音を自宅で実際にお聞きになりましたか?以前電気店にて視聴してきたのですが、やはり自宅の専用室で聞いた感じとは違うと思います。もしよろしければ、音質などについて何か感想を聞かせてもらえればと思います。

書込番号:3412119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

質問お願い致します

2004/08/18 21:38(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-2890-N

スレ主 調整の日々さん

先日、このアンプを購入し日々調整に奮闘しております。
何点かわからないことがあり、質問させて頂きます。

@電源コードの極性なんですが、取説にはプラグの刃の片側に打刻がありますとのことなんですが、打刻がある方はプラス又はマイナスどちらなのでしょうか?
Aアンプ背面のTRIGGER OUT端子はどのような時、使用するのでしょうか?

BDVD、CDプレーヤー等のアンプへのデジタル入力なんですが、光と同軸どちらが良いのでしょうか?

大変初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたか助言お願い致します。

書込番号:3158425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初歩の初歩ですが・・・

2004/08/06 09:40(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-2890-N

スレ主 すれんさん

新築にあたり生まれて初めてホームシアターを導入しようと思っています。アンプは2890.スピーカーは55シリーズでと考えています。馬鹿くさすぎる質問だと思うのですが、どうしてAVアンプには映像入力があるのでしょうか。映像と音声を同調させるとかなにか意味があるのでしょうか。初心者過ぎてあほらしい質問だとは思いますが考えると夜も眠れません。どなたかよろしくご教授ください。

書込番号:3112492

ナイスクチコミ!0


返信する
おたずねものさん

2004/08/06 10:06(1年以上前)

たぶん「セレクター代わりに使えて便利」ぐらいの意味ではないでしょうか。

書込番号:3112550

ナイスクチコミ!0


Alfredoさん

2004/08/06 22:15(1年以上前)

DVDの映像を見ながら、ビデオの音声を聴くような人は居ないと思うのですが、、、、
常識的に考えて、映像と音声が同期しない方がおかしいと思いませんか?

書込番号:3114369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13798件Goodアンサー獲得:2894件

2004/08/07 00:21(1年以上前)

私はDVDの映像を見ながら音楽CDを聞いたりしますが、一般的ではないでしょうね。
常識的に考えて、映像と音声がボタン1つで切り替わる方が、絶対に便利でしょう。

書込番号:3114969

ナイスクチコミ!0


JOTUさん
クチコミ投稿数:440件

2004/08/07 19:29(1年以上前)

小さなテレビだと映像・音声入力が1〜2系統しかない事もありますから、
アンプに複数の入力をまとめて一つの入力として扱えるという面でも便利かもしれません
(本当の目的ではないかもしれませんが)

書込番号:3117502

ナイスクチコミ!0


余計なお世話かもしれませんがさん

2004/08/08 15:39(1年以上前)

本機が該当するかどうか確認していませんが、オンスクリーン機能といって、AVアンプの各種の設定を画面に映し出す機能があります。映像出力をつないでおくと再生画面にかぶせて設定値が出るので便利ですが、画質的には接点が増えて不利になります。別にモニターを用意して設定値だけを表示させ、映像出力はDVDプレーヤーなどから直接モニターへつなぐのが画質的には有利です。

書込番号:3120347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください

2004/05/30 19:31(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-2890-N

スレ主 ききあさん

このAVアンプを購入予定なんですけど。スピーカーの相性ってあるんでしょうか?すみませんがよろしくお願いいたします。スピーカーの方はまだ検討中です。

書込番号:2866531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13798件Goodアンサー獲得:2894件

2004/05/31 00:06(1年以上前)

アンプとスピーカーにはそれぞれ固有の音があるわけで、結果的に出てくる音は両者の音が加算されたものになります。ですから、組み合わせによって音がガラッと変わるということは、通常は無いと考えてください。
 また、個々の機器の音がわかっていれば、最終的に出てくる音はある程度予想が可能と思います。癖の強い機器を合わせると予想外の結果になる場合もあるようですが、最近の日本製であればまず大丈夫でしょう。
 相性という言葉に惑わされずに、気に入った音のアンプと気に入ったスピーカーを組み合わせれば良いと思います。

書込番号:2867823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:868件

2004/05/31 00:34(1年以上前)

音色は当然ですがスピーカーが大半を支配します。好みのスピーカーを探す事が先決だと思いますよ。そのスピーカーを生かすアンプを探してやればいいのです。

書込番号:2867929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AVC-3890 兄弟機 5月下旬発売

2004/05/01 22:45(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-2890-N

スレ主 凛と元気さん

AVC-2890 5月下旬発売予定
AV Watch ↓
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040428/denon.htm

DENON ニュースリリース↓
http://denon.jp/company/release/avc2890.html

書込番号:2757550

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVC-2890-N」のクチコミ掲示板に
AVC-2890-Nを新規書き込みAVC-2890-Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVC-2890-N
DENON

AVC-2890-N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月下旬

AVC-2890-Nをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング