AVC-1590-N のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥44,000

サラウンドチャンネル:7.1ch オーディオ入力:8系統 AVC-1590-Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVC-1590-Nの価格比較
  • AVC-1590-Nのスペック・仕様
  • AVC-1590-Nのレビュー
  • AVC-1590-Nのクチコミ
  • AVC-1590-Nの画像・動画
  • AVC-1590-Nのピックアップリスト
  • AVC-1590-Nのオークション

AVC-1590-NDENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月下旬

  • AVC-1590-Nの価格比較
  • AVC-1590-Nのスペック・仕様
  • AVC-1590-Nのレビュー
  • AVC-1590-Nのクチコミ
  • AVC-1590-Nの画像・動画
  • AVC-1590-Nのピックアップリスト
  • AVC-1590-Nのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > DENON > AVC-1590-N

AVC-1590-N のクチコミ掲示板

(75件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVC-1590-N」のクチコミ掲示板に
AVC-1590-Nを新規書き込みAVC-1590-Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

電源が入りません!

2005/09/19 19:52(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-1590-N

スレ主 junhisaさん
クチコミ投稿数:22件

はじめまして。
電源SWを押した後しばらく緑の点滅→赤の点滅→電源が入りません。うまくいくと電源が入ります(緑の点灯になる)。
購入直後まれにこのような症状がありましたがとりあえず使えていたのでそのままにして置きました。
10ヶ月程使っていたらとうとう電源が入らなくなり修理にだしました。
結果、症状再現せず、症状が継続する場合には出張修理とのコメント付きで戻ってきました。
しばらく様子を見ていましたがここ数日症状が頻発してとうとう電源が入らなくなりました(約1ヶ月)。
同じようなことありませんか?
[その他]
1.電源投入後"ブー"というハム音がでる。
2.BSデジタルのACC音声が時々途切れる。
などの不具合もあります。
今回は外れだったようです。
出張修理をお願いして引き取ってもらおうかな・・・。
デノンはこりごりです。
では、また。

書込番号:4440415

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13796件Goodアンサー獲得:2894件

2005/09/20 21:47(1年以上前)

電源以外のケーブルを全部外しても同じでしょうか。
スピーカーケーブルがショートしかかっているような気がしますが。

書込番号:4443120

ナイスクチコミ!0


スレ主 junhisaさん
クチコミ投稿数:22件

2005/09/21 06:58(1年以上前)

ありがとうございます。
修理に出す前にケーブルを全部外して確認しましたが同じでした。
昨日出張修理をお願いしましたので別途結果を報告します。
では、また。

書込番号:4444201

ナイスクチコミ!2


スレ主 junhisaさん
クチコミ投稿数:22件

2005/10/02 12:06(1年以上前)

出張修理の結果を報告します。

[出張修理結果]
DC出力電圧に異常がある。
メーカーへ持ち帰り修理する。

[メーカー修理結果]
レギュレーターICの故障でDC15V出力が20V出力されていて保護回路が働き電源が入らなかった。
3端子レギュレーターICを交換した。

昨日自宅へ納品され、メーカーの方がSPを接続して電源を投入しました。
電源か入り、ブーと言うハム音もなくなり不具合がやっと解消されました。
めでたしめでたし。


書込番号:4472860

ナイスクチコミ!3


hku1414さん
クチコミ投稿数:5件

2014/06/11 09:00(1年以上前)

真ん中の素子(×印)が故障

もうこの掲示板を見ている人もいないかもしれませんが、この情報によりAVC-1590を修理することができました。
同じ故障だったので、アンプを開き3端子レギュレータの入力電圧に対する出力電圧を確認したところ、三個のレギュレータの内、素子7915が入力−25.5Vに対して出力も同様の値だったので故障と断定し通販で素子を購入して交換しました。(通常なら-15Vの出力)
現在は問題なくアンプを使用しています。
このアンプは3端子レギュレータに弱点を抱えているようです。
いつまで使用可能かはわかりませんが、情報提供ありがとうございます。

書込番号:17614602

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2015/08/16 10:28(1年以上前)

はじめまして
口コミに投稿するのが初めてなので失礼でなければ
教えてほしいことがあります。
私もDENONのAVC‐1550 アンプを使っていますが、
電源が全く入らなくなってしまいました。
スレ主さんと同じようにたぶんレギュレーターICの不具合かと思います。
hku1414さんはどこでレギュレーターICを手に入れられましたか?
よろしければ教えてください。
電源が入るジャンク品をオークションで落とすのが
一番安価でしょうか?

書込番号:19056233

ナイスクチコミ!0


hku1414さん
クチコミ投稿数:5件

2015/08/17 10:00(1年以上前)

上から見た部品の配置と測定電圧

3端子レギュレーターの修理後は現在まで問題なく使用しています。
しかし、AVアンプは昔と異なり、現在はHDMI端子が入力となっており、価格もこなれていますので予算があれば修理よりも新規購入がよろしいかと思います。
私は電気品の修理を面白く感じていますので趣味の一環として実施しています。
ちなみにメーカーで修理した場合は2〜3万円程度となります。
修理前の検査データを画像でアップしておきます。
部品購入は秋月電子通商
http://akizukidenshi.com/catalog/goods/search.aspx?search=x&keyword=%82i%82q%82b%90%BB%81%40%82m%82i%82l%82V%82X%82P%82T%82e%82%60&image=%8C%9F%8D%F5
3端子レギュレーターの説明は
http://www.iccraft.com/parts/ic/78xx79xx.html
が詳しいようです。
電圧測定時にはテスターの棒でショートさせないように絶縁テープで巻く必要があります。
それでは、頑張ってください。

書込番号:19059156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/08/17 16:57(1年以上前)

こんな古いものに固執している私に早々の返信をいただきまして
ありがとうございます。
カバーをはずして愕然としました(+o+)
基盤を全部はずして。。。。。 と考えると ゴメンナサイ<m(__)m>
パイオニアVSX-S510か、オンキョウNR-365に買い替えようかと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:19059920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

店頭展示品

2005/10/22 23:36(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-1590-N

スレ主 にこぷさん
クチコミ投稿数:10件

川崎にあるヨドバシアウトレット館で
店頭展示品ですが¥23800税込みでした。
ヨドバシカードの10%還元もあるしお得です。
そこはヨドバシ各店から展示品を集めて販売してます。
まだ4〜5台ありました。どれもきれいでしたよ。

書込番号:4522667

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パッシブ型のSWについて

2005/08/11 23:43(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-1590-N

クチコミ投稿数:79件

アンプの買い替えを検討していますが、
スピーカーは、以前から使用している物を利用しようと思ってます。
そのSWはパッシブ型なので、ライン入力がありません。
その場合、使用しない「FrontB」に繋げれば良いのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:4341914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13796件Goodアンサー獲得:2894件

2005/08/15 01:14(1年以上前)

SWにローパスフィルターが入っているなら、フロントBから接続すればOKです。

書込番号:4348540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リレー音がバチンバチン有りますか?

2005/07/15 22:55(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-1590-N

スレ主 Borachoさん
クチコミ投稿数:13件

購入前に使用者に生の声を聞かせていただきたくここに質問します。ハイビジョンテレビに光ケーブル接続して、5.1chにしようと考えています。現在使用中のAVアンプは、テレビの音声がステレオからモノラル、AACからPCM、つまり、コマーシャルが入る度、チャンネルを切り替えるたびに「バチンバチン」とリレー切り替え音が響きます。折角の高音質音声がこの様な音で台無しにされていると感じています。このAVアンプ(AVC-1590)ではこの様な音は発生しませんか?

書込番号:4282403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

プリアウト

2005/03/15 21:46(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-1590-N

スレ主 泥棒ネコさん

スピーカー(ONKYO D-202A×6 + D207C×1 )
がサブウーファー抜きで7個そろいました。
うちでは
ホームシアターとは別でステレオオーディオを組んでいます。
(DENON DCD-1650AZ  DENON PMA-2000UR-N  ONKYO D77-FRX)

当初サブウーファーを買う予定でしたが
1590のプリアウトでフロントの2CHだけPMA-2000(ステレオアンプ)につなぎ
D77-FRXで鳴らそうと思っています。
こういう接続をした場合フロントはD-202Aも鳴りD-77FRXもなるのでしょうか?それとも鳴るのはD77-FRXだけなのでしょうか?
また両方で鳴らしたい場合はどうしたらいいのでしょうか
ご教授どうかおしえてください。
m(__)m

書込番号:4076661

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13796件Goodアンサー獲得:2894件

2005/03/17 21:38(1年以上前)

両方鳴るはずですが、音質的に良い事はありません。
鳴らすのはどちらか一組にしましょう。

書込番号:4085443

ナイスクチコミ!0


スレ主 泥棒ネコさん

2005/03/18 22:28(1年以上前)

あさとちんさん
回答ありがとうございます。
音質的に良いことない とありますがなぜなんでしょうか。
スピーカーはもうあるのでどう転ぼうが鳴るるのであれば一度接続してみて、実験はしますが。良いことない理由をおしえてもらえればうれしいです。

書込番号:4090006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13796件Goodアンサー獲得:2894件

2005/03/22 21:53(1年以上前)

音波の干渉で中高域にピークとディップが出てしまいます。
スピーカーユニットが分散することで、定位もあいまいになるでしょう。
まあ、実験で確認してみて下さい。

書込番号:4107730

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ご教授ください!

2005/03/19 16:31(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-1590-N

クチコミ投稿数:25件

3年前に購入したAVC-1550を使用しているものです。BSデジタルチューナー(東芝製)と接続し、主にWOWOWの映画等を5.1chで見ています。ところが、最近、音声が雑音とともに抜ける(飛ぶ)症状が頻繁に出ているのです。BS放送全チャンネル、AACとPLUのどちらの音声でも同様の症状です。念のため、光ケーブルを交換してみましたが改善されません。やはり、BSチューナーかアンプのどちらかの故障なのでしょうか。また、こういう機械は3年ほどの寿命なのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。よろしくお願いします。

書込番号:4093051

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVC-1590-N」のクチコミ掲示板に
AVC-1590-Nを新規書き込みAVC-1590-Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVC-1590-N
DENON

AVC-1590-N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月下旬

AVC-1590-Nをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング