AVC-A1HD のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2007年12月中旬 発売

AVC-A1HD

ブラックモデルが追加されたハイエンドAVアンプ。価格は598,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

HDMI端子入力:6系統 オーディオ入力:12系統 AVC-A1HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVC-A1HDの価格比較
  • AVC-A1HDのスペック・仕様
  • AVC-A1HDのレビュー
  • AVC-A1HDのクチコミ
  • AVC-A1HDの画像・動画
  • AVC-A1HDのピックアップリスト
  • AVC-A1HDのオークション

AVC-A1HDDENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月中旬

  • AVC-A1HDの価格比較
  • AVC-A1HDのスペック・仕様
  • AVC-A1HDのレビュー
  • AVC-A1HDのクチコミ
  • AVC-A1HDの画像・動画
  • AVC-A1HDのピックアップリスト
  • AVC-A1HDのオークション

AVC-A1HD のクチコミ掲示板

(233件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVC-A1HD」のクチコミ掲示板に
AVC-A1HDを新規書き込みAVC-A1HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

映像が突然途切れます

2008/03/29 16:48(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-A1HD

クチコミ投稿数:570件

現在A1-HDに以下の様に接続をしています。
@DVD←DVD-3800BD
AHDP←HD-XA2
BSAT←LD-S9
CVCR←PS3
DDVR-1←DVR-DT90
EMONITOR1→LVP-HC6000
FMONITOR1→PDP-507HX

Bを除いて全てHDMI接続としています。
但しDについては間にHDMISplitter(Gefen製)を噛ましていて、Fにも入力しています。
上記接続の状態で@をEで鑑賞中、突然スクリーンの映像が途切れ、入力信号がありませんのメッセージが表示されていまいました。
その時ふとDを見るとEPG電子番組表取得の動作に入っていました。
映像はずっと真っ暗な訳では無く、点いたり消えたりの繰り返しでした。
この状態でFで同じ入力を見ると問題無く鑑賞出来ました。
ただFを見ている間はEの映像も正常に戻り、FをOFFするとEは元の状態になってしまいます。
その後、Dの番組表取得が終わりOFFになると、Eは正常に戻りました。
これはA1HDの問題なのでしょうか?、それとも接続の問題なのでしょうか?
また、何か試す事は有りますでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:7603237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:570件

2008/03/29 16:55(1年以上前)

×FMONITOR1→PDP-507HX
○FMONITOR2→PDP-507HX
の間違いです(^_^;)

書込番号:7603263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件

2008/03/30 10:54(1年以上前)

自己レスします。

下記A1-HDへの接続構成は見た目変わりませんが、DのHDMISplitterは外してみました。

@DVD←DVD-3800BD
AHDP←HD-XA2
BSAT←LD-S9
CVCR←PS3
DDVR-1←DVR-DT90
EMONITOR1→LVP-HC6000
FMONITOR2→PDP-507HX

EPG番組表受信のタイミングを待つのが面倒なので、@再生中にDのON/OFFにて代替しました。
結果は良好で、@の再生に何等影響は在りませんでした。
試しにCのPS3の所にSplitterを噛ましてみましたが、PS3電源ONの状態で@の再生に影響は無いのですが、PS3自体の映像が信号無し状態となりました。
結論としてはA1HDとGefen製HDMI Splitterとの相性問題という事になります。
以前パイのVSA-AX4AViに同様な接続をしていた時はこの様な現象は起きていませんでしたので…。

書込番号:7606916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/30 12:36(1年以上前)

HDMI分配器がVer1.3a対応じゃなかったりしませんか?型番が書かれていないので,調べることはできませんでしたが.

HDMIは対応バージョンの違いによって問題が起こる可能性が高いです.Deep Colorの対応なども確認した方がいいと思います.

書込番号:7607324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件

2008/03/30 13:17(1年以上前)

ぷらじいさん

確かに1.3aではなく1.2aですね。

Gefen HDMI Splitter 1:2 [1In 2Out HDMI分配器]

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/52157777.html

接続するDT90自体が1.3a対応で無かった為、この様な接続としていました…(^^ゞ

書込番号:7607478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件

2008/03/31 03:40(1年以上前)

接続の変更により解決したと思い、プロジェクターにて鑑賞していたところ、またしても映像と音声が途切れる事象が再発しました。
暫くすると回復したので継続して鑑賞を続けていたら、またも発生…。
今度は注意して状況を確認していた為、原因が分かりました。
途切れが発生するのは、モニター2に繋がっているPDP-507HXが番組表取得か何かで、「カチッ」とスイッチが入ったタイミングでした。
A1HDのHDMIモニター出力はオート(デュアル)となっていた為、507の内部スイッチONに反応したと思われますが、これでは使い物になりません。
仕方無くモニター出力はモニター1のみとしたところ、影響は受けなくなりましたが、この様な状況は、同社の3808や他社のHDMI2系統出力を持つAVアンプでも発生するのでしょうか?
またオート設定でも、この様な状況を回避できる方法は有りますでしょうか?

書込番号:7611405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件

2008/04/01 18:00(1年以上前)

購入ショップに確認したところ、HDMI2系統のモニター同時出力はDENON製のみ(他社は切換式)と回答頂きました。
他社にて対応していないのは、こういった状況を考慮しての事かも知れないですね…。
いやはや、HDMIというのは便利さも有りますが、まだまだ難しい規格ですね…(^^;;

書込番号:7617489

ナイスクチコミ!0


louissvsさん
クチコミ投稿数:197件 my toys 

2008/04/07 11:43(1年以上前)

HDMI同時2出力は3808・4308.A1HDだけ?
z11とか09とか8002とか?

ぼくの905は切換式です。

書込番号:7641715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件

2008/04/07 11:50(1年以上前)

同時出力を選択出来るのは、DENON製だけの様です。
パイもヤマハもマランツも切替え仕様。

書込番号:7641734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

フロント2chバイアンプ

2008/01/28 15:35(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-A1HD

クチコミ投稿数:82件

カタログを見ても今一わからないので、ここで質問させて下さい。
この機種ってフロント2chをバイアンプにして7.1サラウンドは組めるのでしょうか?
お手数ですがわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:7306543

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2008/01/28 17:55(1年以上前)

こんにちは(^-^)/
本アンプには7チャンネル分のパワーアンプしか搭載されていませんから、フロントバイアンプ駆動時には5.1になるかと思いますよ。

書込番号:7306980

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件

2008/01/28 18:08(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
出来ないのですか。ですけど9.1は出来るのはどうしてでしょうか?素っ頓狂な質問ですいません。

書込番号:7307030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2008/01/28 19:27(1年以上前)

こんばんは(^-^)/
アンプが7チャンネル分しかありませんから最大7.1チャンネルが正しい表現です。
9.1は、11チャンネル分あるスピーカー端子の一部に同じ信号を出力して、スピーカー数だけ増やした9.1スピーカーです。
独立したチャンネルは7.1のままです。
一種の騙しみたいで誤解の元ですね(>_<)
因みに、ヤマハZ11には11チャンネル分、パイオニアLX90には10チャンネル分のアンプが搭載されていますから、真正11.1、10.1チャンネル再生が可能です。
但し、ソフト自体は現在7.1チャンネルが規格上最大であるので、それ以上のチャンネル数は個人的には邪道と考えています。
表現の良し悪しはともかく、私ならデノンを購入します。

但し、フロントバイアンプでの7.1をするにはパイオニアかヤマハが必要ですね。

書込番号:7307361

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件

2008/01/28 21:48(1年以上前)

strike rougeさんへ
親切丁寧な説明ありがとうございます。
やっと理解できました。
これでこの機種のあきらめがつきます。
フロントスピーカーをパイオニアS3EXにして、アンプはこの機種にしようかと思っていました。
とても良いスピーカーなので、どうしてもバイアンプ+7.1chにしたかったのです。
あー残念。
だけどZ11やLX90なんて高すぎて手が届きません。
セコセコ貯金します。

本当にどうもありがとうございました。

書込番号:7308117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2008/01/28 21:56(1年以上前)

と、思っていたらこんな記事が。
http://www.phileweb.com/news/d-av/200801/28/20298.html
黒いZ11です。
これはいい。ほしいっす。11chもいらないけど、夢をかなえるためには。
うーーんどうしよう。
浮気性ですな。

書込番号:7308180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2008/01/28 22:18(1年以上前)

若旦那1230さん
フロント候補がS3ですか!
リア、センターをどれにされるかは分かりませんが、AVアンプでのバイアンプより、オーディオアンプを追加したハイブリッド構成をお勧めします。
即ち、AVアンプを3808クラスにグレードダウンし、30万円程度のプリメインアンプかパワーアンプを追加するのです。
接続は、AVアンプのフロントプリアウトをオーディオアンプに入力し、フロントスピーカーをオーディオアンプで駆動する訳です。
AVアンプのバイアンプよりは、オーディオ2チャンネルアンプでのバイワイアリングの方がスピーカードライブ力は上回る筈です。
浮気候補に加えて下さいな\(^_^)/

書込番号:7308328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2008/01/28 23:13(1年以上前)

strike rougeさん
お勧めありがとうございます。

せっかくのご提案なんですが、セパレートはダメなんです。
というのもこれ以上AV機器にお金を使っているのがばれるとうるさいんですよ。
相方がAV機器には異常にうといので、別にインテグラからA1HDに変えても、同じ銀色なので、ばれないとは思いますが、もう一つ機械が増えるといくらなんでも言い訳無用でして。
黒いZ11、LX90はぎりぎりごまかせるか?と思っています。
スピーカーだけは許可をもらったのですが。
それも本当はS1がよかったのですが、相方がS1の形を嫌いましてね。
まぁ確かにS3のほうが格好良いとは思いますけど。

書込番号:7308780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2008/01/28 23:41(1年以上前)

若旦那1230さん
御事情了解です(^_^;)

S1とS3の区別がつきながら、銀と黒とゴールドはスルーとはいとおかし(^^ゞ

ここは黒いZガンダムかな?

ポイントはスピーカードライブ力でしょうね。
ジックリ悩んでよいお買い物を♪

書込番号:7309015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2008/01/29 07:55(1年以上前)

はい、これから悩みまくります。色々ありがとうございました。

書込番号:7310064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2008/01/30 22:43(1年以上前)

納期は未定ですが、LX90を買ってしまいました。
以前AVACの大商談会で聞いたときは確か74万だったと思うのですが、
ポイントを入れればそれより安く買えたので、良しとします。

アンプを買ったはいいですが、スッカラカンになってしまいスピーカー買えません。
A1HDの板なので、この辺で。

書込番号:7318459

ナイスクチコミ!0


ptmasaさん
クチコミ投稿数:2件 AVC-A1HDのオーナーAVC-A1HDの満足度5

2008/01/31 20:24(1年以上前)

僕もバイアンプで悩みました。さんざんデノンや某販売店に問い合わせたところ2チャンネルの
バイアンプは出来ること分かりました。けど〜取説は不親切だし、デノンからのメールも?でしたね〜。

書込番号:7322131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2008/01/31 21:06(1年以上前)

こんばんは(^-^)/
若旦那1230さん

スサノオご購入おめでとうございます♪
前評判はなかなかですし、又貯金して是非S3をゲットして下さいな。

視聴リポートもお待ちしております。

書込番号:7322347

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AVアンプ > DENON > AVC-A1HD

クチコミ投稿数:23件

SonyのX90→A1HD→SonyのX2500という接続方法なんですが
1、直接X90→X2500と繋ぐと映ります。
2、他のHDMI接続機器(PS3、DVD)は問題無し。
3、ケーブルの入替え後も同じ症状。
4、電源を入れる順番を変えても変化無し。

同じ様な症状の方いらっしゃいませんか?

書込番号:7206455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2008/01/20 14:41(1年以上前)

解決しました。
モニター1にVW60、モニター2にX2500と繋ぎ両方電源を入れた状態で映る様になりました。

しかし!さらなる問題が・・・
DVDの480P信号をA1HDでアップスケールすると画面の上と右の縁全体にわたり点滅するライン状のノイズが発生します。
機器の相性ですかねぇ。とほほ・・・

書込番号:7270481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

待遠しいです。

2007/07/31 08:40(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-A1HD

スレ主 netbellさん
クチコミ投稿数:128件

発売日:2007年10月下旬 とのこと。

首を長くして、楽しみにしております。
映像関係だけではなく、音響関係を大変楽しみにしております。
マルチチャンネルオーディオの基幹としてどこまでの資質があるか情報をお持ちの方、よろしくお願い致します。

2チャンネルオーディオのサブ(時と場合に依るとメインになるかも)として期待しております。

書込番号:6594284

ナイスクチコミ!0


返信する
louissvsさん
クチコミ投稿数:197件 my toys 

2007/09/24 16:50(1年以上前)

netbellさんはいっぱいなお金持ち!
僕はそんなのおかねじゃないので、905を買った。
お楽しみに。。。。。。。

書込番号:6793423

ナイスクチコミ!0


hana48さん
クチコミ投稿数:226件

2007/11/04 09:56(1年以上前)

netbell さん 今日は 発売延期でしたが もう直ぐですね!

専門店にてデモが有るようですが 行かれた方レポートお願いします。

AVアンプの板書き込み少なくてさみしいですね!

価格的に905になりそうですが 非常になる製品です。

書込番号:6941401

ナイスクチコミ!0


e87130iさん
クチコミ投稿数:1件

2007/11/11 15:35(1年以上前)

発売まであと1ヶ月程度でしょうか。
DENON AVアンプのフラッグシップということで、非常に期待しています。
AVC3808との価格差が納得できるだけの機種かどうか、非常に楽しみです。

もし、デモ機等で視聴された方がいらっしゃいましたら、感想などお聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:6970126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/11 21:36(1年以上前)

先々週、秋葉原AVACの視聴会で聞いてはきました。この価格帯では以外に競合するアンプが無く、メーカーの人の説明でも、力の入れ具合は良くわかったのですが、まだ仕上がりが60〜70%(GUIメニューなどまだ未完成)、音質的にも80%ということで、自分としてはちょっと期待はずれでした。当日のメモを無くしたので忘れましたが、確かスピーカはJBLの100万円クラスのものを鳴らしていたような気がします。パワーはありました。
アンプをスルーしたHDMI画像も、劣化が無く良い印象でした。

ただ正直それまで他のイベントで聞いたソニーのTA-5300ESや、DENONのAVC3808の方がトータルバランス的に製品として完成していたように思います。よって、まだこのアンプの音質など実力は分からないというのが感想です。e87130iさんへの答えにはなっていませんね。

発売待たされている割には、なかなか出ませんし、あと少しで、本当に残りの20〜30%が完璧になるのかどうか、高い買い物だけに不安が残ります。少しでも早く新製品を発表するメーカー同士の競争も分かるのですが、やはり製品版に100%近いものを使って、堂々と視聴会を開催して欲しいものと考えます。かえって心配になってしまいます。

書込番号:6971734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件

2007/11/18 03:39(1年以上前)

AVC-A1HDより前の(デンオン時代)AVC-A1D Seriesの方が私はすきで,Jazzには心地よい音色です。3台をつかいMultiSPEAKERにして聞いたりCINEMAを視聴してます。 色々なSPEAKERを選びTRD Super ReferenceのSPEAKERがメインです。

書込番号:6997060

ナイスクチコミ!0


kuron4537さん
クチコミ投稿数:7件

2007/12/06 17:07(1年以上前)

12月中旬発売ってことなので、来週くらいですかね?
アバックの商談会でDENONの人が無事出荷出来そうだと言っておりました。

AVC-4320からの買い換えで、届くのが待ち遠しいです。
ちなみに私がこれを選んだ理由は、

1.DENON Linkが使いたかった。
アナログの方が音の厚みはあるのですが、DENON Linkのきめ細かさがお気に入りなので。

2.ハードウェアのアップグレードを視野にいれて。
デジタル系のPCBが比較的簡易に交換できる構造なのが気に入りました。
DENONの人もこのクラスなら有償アップグレードは視野に入れているとの事でした。

3.HDMI入力が6系統あるから。
現状でAVC-4320にHDMI機器が3台繋がっているので、それ以上は欲しいかと。

4.音質が気に入ったから。
音質に関しては、会場で聴いた感じ「今までのDENONの音と違うかな?」とい印象を受けましたが、好みの音だったので良しとしました。
実際には会場は広い部屋でDALIのHELICON800MK2、我が家は狭い部屋でB&Wの703と環境が全然違いますので、届いて鳴らしてみるまで解りませんけどね。(^^;

後は過去の経験上、妥協してランク下げて後悔するより、無理して良い物を買って満足したほうが良いってのもあります。

書込番号:7077759

ナイスクチコミ!1


kuron4537さん
クチコミ投稿数:7件

2007/12/07 22:46(1年以上前)

アバックさんに「発売日決まった?」と聞いたら25日って言われました。
25日は下旬のような気が…。(^^;
まぁクリスマスプレゼントって事で。

書込番号:7083541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/20 23:52(1年以上前)

本日、メーカー直送便で届きました!
シアタールーム作成中なのでまだ使えません。
年末までにはなんとか・・・んー楽しみ!!

書込番号:7140768

ナイスクチコミ!0


kuron4537さん
クチコミ投稿数:7件

2007/12/22 23:16(1年以上前)

うちにも21時過ぎに到着しました。
時間が遅いので、セッティングは明日にすることにします。
今は友人宅にお嫁に行くAVC-4320と並べて置いてあります。(^^

うちの部屋でどんな音を聴かせてくれるのか!今から楽しみです。

書込番号:7148785

ナイスクチコミ!0


ptmasaさん
クチコミ投稿数:2件 AVC-A1HDのオーナーAVC-A1HDの満足度5

2007/12/23 17:29(1年以上前)

 先日家にもAVC-A1HDが届きました。早速セッティングしまずは感動です。ただ気になったのはオートセットアップでスピーカーとの距離や音のレベルが結構差があった事です。以前はAVC-A1SRを使っていてたので、自分なりにかなりスピーカーの置き方や場所は考えていたんですけどね〜。オートセットアップのマイクも三脚に乗せていたんですが・・・。これからお正月にかけ
更に追い込んでいこうと思います。セットアップで気をつける事とかアドバイスあればお聞きしたいです。

書込番号:7151880

ナイスクチコミ!0


louissvsさん
クチコミ投稿数:197件 my toys 

2007/12/26 22:43(1年以上前)

皆さん、メリークリスマス。

A1HDは未だ販売しないか?

書込番号:7166754

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVC-A1HD」のクチコミ掲示板に
AVC-A1HDを新規書き込みAVC-A1HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVC-A1HD
DENON

AVC-A1HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月中旬

AVC-A1HDをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング