AVC-3808 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥220,000

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:3系統 オーディオ入力:11系統 AVC-3808のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVC-3808の価格比較
  • AVC-3808のスペック・仕様
  • AVC-3808のレビュー
  • AVC-3808のクチコミ
  • AVC-3808の画像・動画
  • AVC-3808のピックアップリスト
  • AVC-3808のオークション

AVC-3808DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月下旬

  • AVC-3808の価格比較
  • AVC-3808のスペック・仕様
  • AVC-3808のレビュー
  • AVC-3808のクチコミ
  • AVC-3808の画像・動画
  • AVC-3808のピックアップリスト
  • AVC-3808のオークション

AVC-3808 のクチコミ掲示板

(71件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVC-3808」のクチコミ掲示板に
AVC-3808を新規書き込みAVC-3808をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

プリアウト出力の設定方法

2010/04/24 08:47(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-3808

スレ主 ぇっぉさん
クチコミ投稿数:4件

こんにちはぇっぉと申します。

プリアウト出力のついてご教示願います。
現在の構成はソニー製のブルーレイ(BDZ-EX200)にAVピュアモードでAVC-3808にHDMI接続し、AVC-3808のプリアウトからATOLL製インテグレーテッドアンプ(IN100)にRCA接続し、IN100からDYNAUDIO製スピーカー(EXITE X32)につないぎ、インテグレーテッドアンプをパワーアンプとして使用を考えています。

AVC-3808から直接スピーカーにつないだ場合は音がなるのですが、インテグレーテッドアンプを間にかますと音が鳴らなくなってしまいます。説明書を読んでみましたが、パワーアンプ使用時の詳細な説明がなく、AVC-3808の設定変更法等がわかりません。

同様の使い方をしている方、もしくはプリアウト出力の設定方法等ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示願います。

一つの原因として、HDMIからAVC-3808へ入力された場合はプリアウト出力ができないのでは戸も考えましたがいかがでしょうか?

以上よろしくおねがいいたします。

書込番号:11273861

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件 AVC-3808のオーナーAVC-3808の満足度4

2010/04/24 11:59(1年以上前)

ぇっぉさんこんにちは。

プリアウトは常時出力されているはずですが…

接続は間違えて無いですか?

アンプの割り当てで2chにしてませんか?

プリメインアンプの機能切り替えはされてますか?

上記以外思い浮かばないのですが、確認してみて下さい。

書込番号:11274488

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2010/04/24 12:09(1年以上前)

どの機種も使ったことはありませんが、IN100 の設定や音量調整について書かれていないことから考えて、たんに音が小さくて聞こえていないだけではないかと推理します。静かな部屋で AVC-3808 と IN100 のボリュームをそれぞれもう数十dBほどゆっくりと上げてみて、それでも完全に無音かどうかを確認されてはどうでしょうか。
IN100 がプリアンプを切り離してパワーアンプとして使える設定があるのなら、そのように設定したほうが良いでしょう。

試すときは、間違えた音量設定にするといきなり大音量が出てアンプやスピーカーを壊す危険性がありますので、音楽ソースは静かなものを選んだほうが良いかもしれません。

なお、私も HDMI だからといってプリアウトが禁止されるとは思えません。

書込番号:11274529

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぇっぉさん
クチコミ投稿数:4件

2010/04/24 13:11(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

地獄の皇太子さん

プリアウトは常時出力されているのですね。
アンプの割り当ては2chにしています。プリアウトにする場合はチャンネル数を変更しなければいけないのでしょうか?
プリメインアンプの機能切り替えはAVアンプからの入力と合わせています。ちなみにDVDの入力に設定しています。


ばうさん

音量は何度か試してみましたが出力していないようでした。
間違えた音量設定にするといきなり大音量になる件については私も気をつけたいと思います。
HDMIの影響は無いようですね。安心しました。

以上です。

書込番号:11274762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件 AVC-3808のオーナーAVC-3808の満足度4

2010/04/24 13:18(1年以上前)

アンプの割り当てで2chを選ぶのはゾーン設定で別スピーカーを鳴らす場合でピュアダイレクトを選択するとステレオ信号はサラウンドバックチャンネルから出力しL、Rチャンネルからは出力しません。
アンプの割り当てを7.1chかバイアンプにして下さい。

書込番号:11274786

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ぇっぉさん
クチコミ投稿数:4件

2010/04/24 17:55(1年以上前)

ピュアダイレクトモードのなっていたのが原因でフロントのプリアウトから信号が出ていなかったようです。モードを変更しましたらスピーカーから音が鳴りました。

地獄の皇太子さんありがとうございました。

書込番号:11275741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件 AVC-3808のオーナーAVC-3808の満足度4

2010/04/24 18:01(1年以上前)

サラウンドバックはゾーン2で別のスピーカーを使われているのですか?

アンプの割り当てを変更すればピュアダイレクトでも鳴るはずです。

書込番号:11275764

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぇっぉさん
クチコミ投稿数:4件

2010/04/25 18:11(1年以上前)

今はピュアダイレクトモードにしてフロントではないプリアウトからプリメインアンプにつないでいます。若干ですが、ピュアダイレクトモードのほうが音質が向上している気がするので。

書込番号:11279955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動音場補正機能について

2010/01/12 12:16(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-3808

クチコミ投稿数:20件

AMPの老朽化によりAVC-3808に更新しました。
さっそく既存のスピーカ(AM-10B)に繋げて、
オートセッティングしてみましたが、サラウンドLH
の音が、うまく測定できません。
(FL→C→FR→SFR A→SFR B→SW→SFL A
→SFL Bの順に測定していくはずと思うのですが、SW
の時点でエラーメッセージが出てきます。)
取説では、ケーブルの接続に問題がなければ、SKIPして
もよいとありますが、何が原因か分かりません。
現象についてご存知の方、アドバイスを御願い致します。

書込番号:10772475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2010/01/12 16:13(1年以上前)

>SWの時点でエラーメッセージが出てきます。

どういった内容のエラー表示なのでしょうか? もう少し詳しく書かないとは、具体的なアドバイスは付きにくいですよ。

書込番号:10773192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3781件Goodアンサー獲得:209件

2010/01/12 21:34(1年以上前)

SW(サブウーファー)スピーカーが接続されていないとか、鳴っていないということはありませんか?

書込番号:10774712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/01/19 15:49(1年以上前)

リアプロさん/デジタルおたくさん 
ご回答ありがとうございます。

返信が遅くなって申し訳ありません。

再測定を実施して、GUIにて状況を確認したところ

左フロント
右サラウンドA
サブウーファー

に対して「位相逆」のメッセージが表示されました。
AMPとスピーカ間の結線は、正常であったため、取説の指示とおり
「SKIP」しました。
その後、BDを再生したところ、正常に作動はしていました。
なぜ上記3つのスピーカーに対し、エラーメッセージが出たのかが
分かりません。
もし、ご存知であればご教示願います。

書込番号:10807988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2010/01/19 16:35(1年以上前)

ハッキリとは分かりませんが、ボーズのシステムは各入力をベースモジュールで一括管理しており、またそれ自体で位相のコントロールもしています。コントロールと言っても音場補正するわけでもなく、部屋の特性などもあって、アンプから見ると逆位相となるのではないかと思います。

書込番号:10808144

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

インターネットラジオが聞けなくなった

2009/09/11 07:31(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-3808

クチコミ投稿数:67件

最近になって気がついたのですが、インターネットラジオが全く聞けなくなりました。
本機ではIPアドレスもきちんと取得できているのに写真の通りの表示がずっと続き先に進みません。
USBメモリーに入れた曲データも以前は再生できたのに、このような表示が出たままになるので選択も出来ません。
あと、ファームウェアのアップデートも試みたのですが、こちらも全く接続出来ないといわれてしまいます。
それ以外は普通に使えているのにネット関係が全く駄目になりました。
故障でしょうか?

書込番号:10133914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件

2009/09/11 07:32(1年以上前)

画像が抜けてました

書込番号:10133921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/10/15 14:09(1年以上前)

自己レス

結局、デノンに修理に出したところ基板交換となって帰ってきました。
今では問題なく使えてます。

書込番号:10313266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 おすすめのDVD教えてください

2009/07/20 17:13(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-3808

スレ主 AG1998さん
クチコミ投稿数:2件

新築リビングシアターで3808購入しました
5.1chがよく体感できるおすすめの映画などありましたら教えていただけると参考になります

書込番号:9882065

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/20 17:33(1年以上前)

どもっ!

「シューティム・アップ」
「デス・レース」
「トップガン」
「デイズ・オブ・サンダー」
「T2&T3」
「ヒットマン」
「トリプルX」
「ダイ・ハード」シリーズ

などなど
基本、アクション系ですかね(^^)

私の先生方の受け売りですが(笑

書込番号:9882140

ナイスクチコミ!1


スレ主 AG1998さん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/21 01:08(1年以上前)

早速たくさん回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:9884780

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVC-3808」のクチコミ掲示板に
AVC-3808を新規書き込みAVC-3808をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVC-3808
DENON

AVC-3808

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月下旬

AVC-3808をお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング