AVC-2308 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥100,000

HDMI端子入力:2系統 オーディオ入力:10系統 AVC-2308のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVC-2308の価格比較
  • AVC-2308のスペック・仕様
  • AVC-2308のレビュー
  • AVC-2308のクチコミ
  • AVC-2308の画像・動画
  • AVC-2308のピックアップリスト
  • AVC-2308のオークション

AVC-2308DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月下旬

  • AVC-2308の価格比較
  • AVC-2308のスペック・仕様
  • AVC-2308のレビュー
  • AVC-2308のクチコミ
  • AVC-2308の画像・動画
  • AVC-2308のピックアップリスト
  • AVC-2308のオークション

AVC-2308 のクチコミ掲示板

(13件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVC-2308」のクチコミ掲示板に
AVC-2308を新規書き込みAVC-2308をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2008/12/20 16:09(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-2308

クチコミ投稿数:80件 AVC-2308の満足度4

半年ほど価格COMで勉強し、初めてのAVアンプにこの機種を購入しました。(昨日)
onkyo606やdenon1909等と悩みましたが、この機種にして正解だったと思っています。
PS3を持っていてとりあえず5.1CHをと考えている方々にはちょうど良い機種ではないでしょうか。
初めて自宅でサラウンドを聞いた感想としては、初心者には十分な音質であると感じています。スピーカーは当初denonのセット物(56ht)を検討していましたが、ウーファーがいらなかったのと、トールボーイが欲しくなったという理由でyamaha210のフロントとセンターを購入しました。サラウンドには家にあったコンポのスピーカーを利用し、5CHという構成です。yamahaとdenonの相性が良いのか悪いのか分りませんが、私には十分きれいに聞こえています。低音もアパート暮らしには十分です。
これから色々調整したりスピーカーを増やしたりと、楽しみながらやっていきたいです。
またわからないことがありましたら質問させて頂きますのでよろしくお願いします。

書込番号:8812598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

この製品が気になりだしました

2008/11/16 22:21(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-2308

クチコミ投稿数:80件 AVC-2308の満足度4

こんばんは。

AVアンプを初めて購入しようと思い、現在はHDオーディオデコーダー搭載エントリークラス(606X、1909、763)アンプを候補にしていました。しかし、プレーヤーがPS3ということもあり、こちらの2308が気になり出しました。発売が1年前ではありますが、定価が上記3種よりも2万円ほど高く、現在は1万円ほど安く買えるということが理由です。
スタンバイスルー機能は電気代が気になりますので必要ありません。

私の素人的な考えではHDオーディオデコーダー非搭載にもかかわらず定価の高い2308のほうが、PS3にデコードをまかせる分には音質的には良さそうに思えるのですが実際はどうなのでしょうか?

書込番号:8650654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/11/17 08:32(1年以上前)

こんにちは♪
たしかに
プレイーヤーをPS3でいくなら
割り切って次世代非対応でもエントリー機よりワンランクアップのアンプを狙うのは
よいと思いますよ。

やはりエントリー機は音もエントリー機かと思いますよ♪

書込番号:8652254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件 AVC-2308の満足度4

2008/11/17 22:08(1年以上前)

返信遅れてスイマセン。
らんにいさんこんばんは。

2308はプレーヤーがPS3の場合ロスレス、ロッシー音声ともにエントリークラスアンプよりも高音質との考えで良いのですね。これでこの製品を購入してスピーカーの方に1万円多く投資できそうです。ありがとうございました。

書込番号:8655058

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

組合わせ

2008/02/20 22:35(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-2308

クチコミ投稿数:11件

このアンプの購入を考えてるんですが、現在DHT−M370を使用してます。スピーカー、ウーハーをそのまま使用を考えてるんですが、アンプに対して役不足ですか?

書込番号:7422723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件 AVC-2308のオーナーAVC-2308の満足度5

2008/02/25 19:08(1年以上前)

はじめまして。こんにちわ。
実際にこのアンプを使っているものです。
多少個人差がありますので、宜しくお願いいたします。

私はAVC−2308にSC−55XGシリーズで組み合わせておりますが、
やはり、デノンの33XGくらいのレベルがないと、役不足かと思います。
DHT−M370用のアンプでこのくらいのスピーカーということなのです。

このアンプはDHT−M370にくらべて、かなりハイパワーなので、スピーカーはなりますが、アンプの本来の力が出るとは思いせん。
出来ることなら、33XGや11XGなどのスピーカーでそろえたほうが音もよく出ると思います。
55XGくらいになるともっとパワーがほしくなるかもしれません。
このアンプは価格の割にはとてもいい音を出してくれると思います。

書込番号:7446122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

リモコンのON/OFFが利かなくなる。

2008/02/23 09:13(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-2308

スレ主 violet2000さん
クチコミ投稿数:8件 AVC-2308のオーナーAVC-2308の満足度3

明るさセンサーの付いているTVだとリモコンの動作不良が発生する場合があります。
私の場合、購入後2カ月で現象が発生して、メーカーにクレームをつけたら、すぐに新しいリモコンを送ってきましたが、そのリモコンも2か月で同じ現象が発生しました。(TVはブラビアV2500)
その時のメーカーの回答は「その現象は1度も確認されておりません」でした。
私にとってはは2回目の現象で、前回も現象を連絡しているのに・・・。
実最は初にAVC-1508を買ったのですが、1ヶ月で”MPEG AAC”モードで音切れが始まり、その後すべてのモードで音が途切れ始めたので、購入した店で差額を払ってAVC-2308に替えてもらいました。替えてもらったアンプでも2度も不具合が発生し、都合3度の不具合です。
しかも、DENONのサイトのFAQには、未だにその情報は書かれていません。
DENONの品質管理と顧客対応は最低です。

なお、この現象が発生した場合、TVの主電源を切って、アンプのリモコンを操作すると治りました。

書込番号:7433691

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

AVアンプ初購入

2007/10/20 22:27(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-2308

クチコミ投稿数:159件

いつも楽しく拝見しています

AVアンプ初心者ですが参考までにレポします、このアンプに下記のスピーカーにて
フロント     DENON SC-M53
センター     DENON  SC-C33XG-M
サブウーハー   DENON  DSW-33XG-M
サラウンド    MASSIVE AV-635
サラウンドバック DENON SC-M53     

DVD鑑賞を楽しんでますが、初心者の私にはこれくらいで十分でした
他のアンプ、スピーカーを聴いた事がないのでもっといい物だと
どんなすばらしいDVD鑑賞ができるのか、使ってる方に教えてもらいたいです

あとPMA-1500AEで2chの比較をしたところ、やはり勝てませんでした
しかし7chステレオにすれば、そこそこいける感じもします
とにかく今は、映画館で見ているようでDVD鑑賞するのが楽しみです
AVアンプ初心者のレポなので参考にならないかもしれませんね

書込番号:6888215

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

次世代サラウンド非対応

2007/08/14 21:40(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-2308

クチコミ投稿数:16件

AVアンプの購入で悩んでいる初心者です
どうかみなさん質問よろしくお願いします

このアンプを購入し将来、次世代サラウンド再生機も購入したとして
次世代サラウンドブルーレイソフトを再生するときは
5.1chでも聴けるのでしょうか
初歩的な質問ですいませんがお願いします

書込番号:6641295

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/08/14 22:03(1年以上前)

こんばんは(^-^)/
本モデルはデノンの次世代対応新シリーズの下位モデルであら、映像面ではHDMI1.3対応ですが、音声面ではTRUE HD、DTS HD MA等のビットストリーム信号のデコーダは搭載していません。
従って、プレイヤー側に次世代HD音声をリニアPCM変換する機能があれば、次世代音声の5.1再生が可能です。
勿論従来のロッシー音声なら、5.1再生が可能ですよ。
現在、次世代音声をビットストリーム出力可能なプレイヤーは殆ど無く、普及はこれからですね。
オンキヨーの605は85000円の廉価版ながら、次世代音声のデコーダを搭載しています。

書込番号:6641391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2007/08/15 08:51(1年以上前)

Strike Rougeさん 返信ありがとうございます

次世代サラウンドブルーレイソフトでも、
従来のロッシー音声5.1再生が可能なんですね安心しました
次世代HD音声をリニアPCM変換する機能のついたプレイヤーは
現在あるのですか?

書込番号:6642552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/08/15 12:20(1年以上前)

ランド大好きさん こんにちは(^-^)/

リニアPCM変換機能搭載プレイヤーは、
PS3 TRUE HDのみ
シャープHP1 同上
パイオニア LX70 同上

現在、DTS HD MAをリニア変換可能なプレイヤーは無い筈です。
又、ビットストリーム出力可能なものも、デノンが海外発表した1台のみだったかと・・

私的には、ソフト更新でPS3が対応してくれたら一番助かりますが(笑)

書込番号:6643065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2007/08/15 18:14(1年以上前)

Strike Rougeさん 再度の返信ありがとうございます

リニアPCM変換機能搭載プレイヤーの事はよく解りました
これからは次世代音声、自分でも勉強していきます
きっかけのアドバイス、感謝、感謝です

書込番号:6643900

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AVC-2308」のクチコミ掲示板に
AVC-2308を新規書き込みAVC-2308をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVC-2308
DENON

AVC-2308

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月下旬

AVC-2308をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング