AVC-1508 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥56,000

HDMI端子入力:2系統 オーディオ入力:9系統 AVC-1508のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVC-1508の価格比較
  • AVC-1508のスペック・仕様
  • AVC-1508のレビュー
  • AVC-1508のクチコミ
  • AVC-1508の画像・動画
  • AVC-1508のピックアップリスト
  • AVC-1508のオークション

AVC-1508DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月下旬

  • AVC-1508の価格比較
  • AVC-1508のスペック・仕様
  • AVC-1508のレビュー
  • AVC-1508のクチコミ
  • AVC-1508の画像・動画
  • AVC-1508のピックアップリスト
  • AVC-1508のオークション

AVC-1508 のクチコミ掲示板

(97件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVC-1508」のクチコミ掲示板に
AVC-1508を新規書き込みAVC-1508をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

バーチャル サラウンドについて

2014/09/23 02:57(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-1508

クチコミ投稿数:73件

本機で、ステレオスピーカーとアンプ内蔵のサブウーファーの2.1チャンネルで
使用するつもりです。

この場合、リヤスピーカーの音源はあたかもリヤスピーカーから鳴っているかの
ような、いわゆるバーチャルサラウンドのように、フロントステレオスピーカーか
らリヤ音源が再生されるのでしょうか?

同じく、フロントセンタースピーカーもステレオスピーカーの中央から再生されて
いるかのような音響が再現されるのでしょうか?

あと、テレビへのモニター出力はHDMIなのでしょうか? その場合、コンポジット、
S端子、D4端子の入力は、アンプ内部で相互に変換できると言う事でしょうか?

ドルビーデジタルの設定で、スピーカーからの距離(ディレイ・タイム)を設定する
場合、フロントステレオスピーカーと、サブウーファーは独立して設定ができます
でしょうか?

質問ばかりで申し訳ないですが、本機をお持ちの皆さん宜しくお願い致します。

書込番号:17970205

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/09/23 03:53(1年以上前)

こんばんは

AVC-1508

は、生産終了してますが

http://www.denon.jp/jp/Product/Pages/ProductLanding.aspx?CatId=9435625a-cc70-40e3-9319-d8e2db09de1f&SubId=d695a42d-c316-4545-af43-59bcb25e4d9b

中古で購入するつもりとか?

よくわかりませんが・・・

でわ、失礼します

書込番号:17970254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2014/09/23 04:13(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。

確かに生産は終了していますが、一店舗で在庫があるようなので購入しようかと
思っております。

最近のAVアンプはHDMI端子が全盛のようで、コンポジット、S端子、D4端子の入出力
がないアンプが多いので、旧モデルですが購入しようかと思った次第です。

書込番号:17970271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/09/23 04:43(1年以上前)

こんばんは

在庫ありましたか

それで

コンポジット(赤白黄)は、現行モデルでも付いてますが

S端子や、D4端子は、付いてませんねえ

S端子には、S-VHSビデオ繋ぐ?

D4端子には、なにをつなぎますか?


>あと、テレビへのモニター出力はHDMIなのでしょうか? その場合、コンポジット、
>S端子、D4端子の入力は、アンプ内部で相互に変換できると言う事でしょうか?

コンポジット、S端子、D4端子の入力は、HDMIに出力されます
技術的なことは分かりませんが・・・


でわ、失礼します

書込番号:17970287

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/09/23 06:12(1年以上前)

サラウンドモードにVirtuarがあるので、2.1ch構成でもサラウンド再生は可能でしょう。
ただこのモデルはHDMIはスルー出力するだけで音声再生はできませんよ。

ビデオコンバート機能も非搭載ですからHDMIへコンバートすることもできません。

書込番号:17970385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/09/23 06:34(1年以上前)

HDMI出力、出来ませんでしたか・・・

そうすると

新型AVアンプ購入して

S端子やD4端子は、変換ケーブルで接続ですかね

S端子→HDMI

TECH テック
TSCHDMI [ビデオコンバーター S-video/コンポジットをHDMIへ変換]
http://www.yodobashi.com/TECH--TSCHDMI--S-video-/pd/100000001001844748/

D4変換は、無いようですが・・・

でわ、失礼します

書込番号:17970422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2014/09/23 07:14(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

>ビデオコンバート機能も非搭載ですからHDMIへコンバートすることもできません。

これって、例えばD4端子で入力したらD4端子ままで出力され、S端子で入力したらS端子
のまま出力されるって事でしょうか?

それから、S端子はカノープスのADVC110(WIN2)と、S-VHSデッキ、DVDレコーダーを繋ぎ、
http://www.grassvalley.jp/products/advc_110_win.php

D4端子はプロスペックのDVE795を複数台繋ごうと思っております。
http://www.prospec.co.jp/products/dve795/index.html

DVE795は、D4端子とS端子両方が付いていますが、それぞれの出力で画質の違いはあるの
でしょうか? 違いがなければ、S端子で統一することができるのですが…。

>TSCHDMI [ビデオコンバーター S-video/コンポジットをHDMIへ変換]

これをS端子の入力台数だけ複数購入するのは、いささか痛い出費です。

本当に悩ましいです(^^;

書込番号:17970505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/09/23 07:27(1年以上前)

学さん・・・

どうしますかね・・・

接続機器の台数が多いんで・・・

難しいですわ・・・

でわ、でわ



書込番号:17970534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/09/23 08:04(1年以上前)

ビクター VICTOR  \1,700
JX-S33 [S端子付AV&ゲームセレクター (パッシブタイプ)]
http://www.yodobashi.com/-VICTOR-JX-S33-/pd/100000001000178073/


カノープスのADVC110(WIN2)
S-VHSデッキ      →S入力(3系統) JX-S33 S出力 → S入力 videoコンバーター TSCHDMI HDMI 出力
DVDレコーダー

>DVE795を複数台

上記の接続に準じて


こんな感じですかね・・・

でわ、失礼します

書込番号:17970616

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2014/09/23 14:58(1年以上前)

JBL大好きさん、ご親切に調べて頂きありがとうございます。

>ビデオコンバート機能も非搭載ですからHDMIへコンバートすることもできません。

これは、デノンのサイトで取説をダウンロードして見たら、
http://www.denon.jp/jp/Product/Pages/Product-Detail.aspx?Catid=9435625a-cc70-40e3-9319-d8e2db09de1f&SubId=d695a42d-c316-4545-af43-59bcb25e4d9b&ProductId=7e2c4ad7-30e3-4792-8a11-5d3ebf5b2d68

14ページに書かれていました。口耳の学さんの言われる通り、どうもコンバートでき
ないって事で間違いないようです。

やはり、本機は諦めた方が良いのでしょうか…。

ですが、最新のAVアンプを購入して[S端子付AV&ゲームセレクター]を使って入力を切り
替えるのでは、JBL大好きさんには悪いですがAVアンプの意味が無い気もします。

どうせ購入するなら、AVアンプのリモコンを使って入力を切り替えたいですし…。

本機の在庫が残り1台だからと言って飛びつかずに、暫く検討してみたいと思っております。

書込番号:17972061

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/09/23 20:44(1年以上前)

繋げる予定のテレビにはHDMI入力端子は搭載しているのでしょうか?
アナログ出力機器をHDMIに変換して出力するなら、ビデオコンバート機能に対応したAVアンプがいいです。
少し予算を増やしてでも他のモデルにした方がいいですよ。

それにこのアンプのHDMI端子はいわば飾りのような物です、HDMIはセレクターとして機能するだけで、仮にアンプのHDMI入力に機器を接続しても映像/音声をスルー出力するだけでアンプで音声を際せすることはできません。
HDMIの規格が登場したばかりの頃のアンプですからかなり機能が限定されてしまいます。

書込番号:17973324

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2014/09/23 23:35(1年以上前)

テレビは幸いな事に、HDMI、コンポジット、D5端子、S端子、の入力が付いています。

とりあえず、D端子が3つ、S端子が3つ、将来的に考えてHDMIが2つ位の入力端子が
あれば良いと思っているのですが、この条件でカカクコム内を検索すると、本機
とオンキョーのTX-NA5009がヒットしますが、オンキョーのは価格的にムリっぽい
です(^^;

「ビデオコンバート搭載 AVアンプ」でググっても、ヒットするのは生産完了品ば
かり。こうなると、ビデオコンバート非搭載の本機を購入し、HDMI、D端子、S端子
をそれぞれテレビに入力させ、端子毎にテレビの入力を切り替えて使う方法も考え
てしまいます。ダビング等の録画は、本機を通さずに直接該当機同士を接続させる
やり方です。

音質の好みはそれぞれあると思うので抜きにして、単純に上記の端子を搭載したビ
デオコンバート搭載のお勧めモデルを、具体的に教えて頂けないでしょうか? 価
格は10万円が限度です。

このスレッドで別機種の話題はルール違反でしょうが、ご了承下さいm(_~_)m

書込番号:17974243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2014/09/24 07:00(1年以上前)

分かる方にはお分かりでしょうが、現在ヤマハのAVENTAGE RX-A2010が候補に
上がっています。

ですが、引き続きお勧めのAVアンプは募集中です。

宜しくお願い致します。

書込番号:17974910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/09/24 07:24(1年以上前)

新たに建てたスレの、口耳の学さんのお答えで

RX-A2010

に決まりでしょう

でわ、失礼します

書込番号:17974948

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2014/09/24 09:24(1年以上前)

という訳で、こちらのスレッドはお開きにさせて頂きます。

お二方には、ご親切に回答をして頂きましてありがとうございました。

書込番号:17975231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AVアンプ > DENON > AVC-1508

スレ主 tokoraiさん
クチコミ投稿数:8件

現在のフロントスピーカーが14年前(YAMAHA NS-2)のものなので買い替えを検討しています。
特別不満なく聞いていますが、ここ10年間新しいスピーカーを買っていないので、
最近のスピーカーの音との比較はしていません。
(店舗の売り場で聞く限りでは、どのスピーカーも現在のフロントスピーカーよりいい音がしていると感じます)。
「ONKYO D-N7TX」ではどうでしょうか?(たまたまネットで見つけたスピーカーです)
http://www.e-onkyo.com/goods/detail.asp?cgds_id=DN7TXY&ictg_no=83
 サラウンドスピーカーは、YAMAHA NS-10MMを使用しています。
ちなみに、サブウーハーは「YAMAHA YST-SW40」です。
どちらも古いものなのでいずれ買い換えたいと思っていますが、
一般的に、スピーカーの寿命はどれ位の期間と考えたらいいのでしょうか。
音が出ていて外観もきれいなら大丈夫なのでしょうか。
 
オーディオは素人ですので助言をお願いします。

書込番号:10467668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入予定なのですが

2009/08/08 00:44(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-1508

クチコミ投稿数:68件

皆様こんばんは。
今のAVアンプがいきそうで、これが安いので候補なのですが、皆様の言うHDMIの音声は再生出来無いとはどう言う事なんでしょうか?初心者なので全く意味がわかりません
またPS3→HDMIで本品→HDMIでテレビに出力で5.1でやりたいと考えているのですが大丈夫でしょうか?

書込番号:9968020

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/08/08 06:40(1年以上前)

HDMIは映像と音声を同時に扱えるのですが、1508はHDMIの音声の再生に対応しません。
PS3をHDMIで繋げても1508では再生不能です、光ケーブルで繋げることになってしまいます。

書込番号:9968664

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2009/08/08 17:55(1年以上前)

>>口耳の学様
回答ありがとうございます。
HDMIの意味があまりないですね・・・
違うモデルを検討してみます。

書込番号:9970702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AVアンプ > DENON > AVC-1508

クチコミ投稿数:19件

最近、このアンプを購入したのですが、
どのスピーカーを選べばいいのでしょうか?
予算は1万円以内で、
2本1組の物を予定していますが、
将来はサラウンドスピーカーにするつもりです。

よろしくお願いします。

書込番号:8706923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/11/29 13:46(1年以上前)

こんにちは♪
ご自分で試聴してきにいったものなら
なんでもいいですよ。

一応インピーダンスの確認だけはしてくださいね♪

書込番号:8707468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/12/07 13:27(1年以上前)

有難うございます。
早速お店に行って探してみようと思います♪

書込番号:8747655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AVC-1630との違いは?

2008/11/13 13:57(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-1508

スレ主 tiger0316さん
クチコミ投稿数:102件

こんにちわ、ちょっと質問させてください。

現在、AVC-1630を使用しているのですが、HDMIが使用できないので、買い換えようと思っています。
この機種は値段も安く良い印象なんですが、HDMI入出力端子の有無以外、大きな違いがわかりません。


どなたかご教授下さい。
m(_ _)m

書込番号:8634866

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/11/13 15:23(1年以上前)

HDMIへHDオーディオを入力するつもりなら、この機種はHDMIから音声を入力できないので再生できませんよ。

書込番号:8635072

ナイスクチコミ!0


スレ主 tiger0316さん
クチコミ投稿数:102件

2008/11/13 18:43(1年以上前)

口耳の学さん
ありがとうございます。

なめてますね、何の為のHDMIなのか・・・

AVC-1509は大丈夫なんですかね・・・??


書込番号:8635636

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/11/13 21:13(1年以上前)

1509も同じ仕様です、HDMI端子はセレクターとして機能するだけです。
「HDMI Ver.1.3a対応」なんて書いてあると期待しちゃいますよね。

DENONなら1909から音声入力に対応します、2308も対応しますがロスレス音声のデコーダーは非搭載なので組み合わせるプレーヤーの仕様にも注意が必要です。

書込番号:8636204

ナイスクチコミ!0


スレ主 tiger0316さん
クチコミ投稿数:102件

2008/11/16 14:48(1年以上前)

口耳の学さん

ホント、ありがとうございます。
m(_ _)m

書込番号:8648741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

AVセレクターとして

2008/11/05 12:42(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-1508

クチコミ投稿数:21件

現在幾つかの再生機器をTV及びホームシアターセットに接続する
為にAVセレクターを購入しようと考えております。
接続したい機器は、HDMIのものもあればS端子やRCAのものもあり、
中々要件を満たした製品がないと思っていたところに
AVアンプの存在に気づきました。

AVセレクターもそれなりの値段しますので値段的にも良いですし、
将来的にホームシアターセットを統合しても良いな、と言う観点から
この機種(には限りませんが安いので)で行けないかなと、考えています。

基本的には消費電力の事を考えなければAVセレクタの代替になるかと
考えておりますが、実際どうなのでしょうか?

差支えなければ、ご意見いただけると助かります。

書込番号:8599316

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/11/05 13:00(1年以上前)

HDMIへのコンバート機能を持つAVアンプの方が使い勝手がいいと思います。
1508はコンバート機能はなかったと。
また1508はHDMIのセレクターとしては機能しますが、HDMI機器の音声は再生できませんよ。

書込番号:8599377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/11/05 18:04(1年以上前)

こんにちは♪
確かにセレクターとしての利用もアリでしょうね♪

あとはご希望の端子類があるかどうかですね。

ちなみにAVアンプは思ったより電気代かかりませんよ(^^)

書込番号:8600193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/11/06 17:34(1年以上前)

口耳の学様、らんにい様 ご回答ありがとうございます。

> 口耳の学様
コンバート機能と言うのは、S端子などで入力した画像をHDMIの出力で出せるというような機能でしょうか?
何かお勧めの機種などありましたら、ご教示いただけないでしょうか?

> らんにい様
それほど電気代がかからないのですか。であれば、ますますAVアンプで行きたい所です。
基本的にはD4,HDMI,RCAがあればOKなので、大抵のものはOKかと思いますが、
口耳の学様の言われているような事も評価する必要がありそうですね。

書込番号:8604284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/11/06 21:18(1年以上前)

こんばんは♪
ビデオコンバータについては
おっしゃるとおりですが
あまりメーカーによる差はないと思いますので気になさらなくてよいと思います♪

一応出力が1080iなのか1080pかはご確認ください♪

書込番号:8605108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/11/10 12:21(1年以上前)

らんにい 様

ご回答ありがとうございます。
なるほどpとiがあるのですね。勉強不足でした。
とりあえず、今回使う機械はどちらも1080pなので大丈夫そうです。

色々と考えましたが、私の用途ではこれでも十分そうなので、
この機種にしようかと思います。

色々とありがとうございました。

書込番号:8621563

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVC-1508」のクチコミ掲示板に
AVC-1508を新規書き込みAVC-1508をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVC-1508
DENON

AVC-1508

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月下旬

AVC-1508をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング