
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


AVアンプは価格設定もステイタス的で、さすがに各メーカーのハイエンド機は
文句の付けようがありませんが、エントリークラスでこのスペック、この価格設定は
ちょっとグラッと来ますね。
インテグラ5.9、パイのLX51、マランツのSR8002と思っていたのですがどうでしょう?
ハイエンド機やミドル機に比べ、パワー的には劣っているのでしょうが、このスペックで
10万円を切る価格設定というのは驚きなのですが、「ちょっと待った!」という方
いらっしゃいますか?
0点

nikoitiさん
あれれ、REAL板でお世話になっているnikoitiさんじゃないですか、夜分スミマセン。
AVアンプ物色されているのですか?
自分もBD&HDオーディオ対応で更新しようかなと思っているのですが、
ヨドバシでこれを薦められましたね。
なかなか、出力と大きさ(ラックが狭小なので)がほどよく、本当にこの価格で売るのかな〜と思ったりします。
ONKYOのSA-205HDも10万円以下なので、前モデルでHDデコーダー基板の開発費が償却できちゃったのかなと勘ぐります(笑)
「買い!」かというとデジタルモノの初ロットはいつものことですが微妙ですね。
HDオーディオがデコードできないとか映像がでないとかチラホラ聞きますし。
自分は年末商戦モデルが各社出揃うまで(特にSONY)待ちです。
書込番号:8192026
0点

スキンミラーさんどうもです。
直接の会話は久しぶりですね。
フルHD環境構築の第一弾でまずはアンプからと考えているところです。
リアルに繋ぐわけでもなく、プロジェクター中心のシアター構築の中での
候補です。
各メーカーのミドルクラスの購入も視野に入れたのですが、そのアンプに
見合うスピーカーシステムから入力デバイスまで考えるとかなりの出費に
なるので、これでよしにしようとも思いたいし、2809クラスは購入しといたほうが
いいかな?とか迷っている最中です。
今の環境でも満足はしているので、急ぐ必要もないんですけどね。(笑)
書込番号:8194173
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





