
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ケーズデンキで42000円で購入しました。ONKYOのSA606Xと悩みましたがデノンの担当者の対応と価格面で頑張ってくれたので決めちゃいました。ココの最安値よりかなり安く買えたのでラッキーでした!
0点

7.1chにするときはサイドとバックスピーカーは吊り下げにしたいのですがスピーカーの方向はリスニングポジションに向ければ良いのでしょうか?ご教示お願いいたします
書込番号:8789856
0点

こんにちわアルファード伯爵さん
マニュアルのP61設置例にもあるようにしたら良いと思いますよ。
俺も設置例を見て同じようにセッティングしました。
前から横から後ろからって感じですね。
書込番号:8801934
0点

むぎ茶100%さん
アドバイスありがとうございます!昨日やっとスピーカーが入荷して週末にでも設置しようかと思います。ちなみにオススメのスピーカーケーブルありますか?
書込番号:8802459
0点

ケーブルにこだわるまでのAVマニアではないので市販の値段を見て安すぎず高すぎずのものを使用してます。グレードがかなり上のアンプならそこまで気を使ったほうがいいでしょうけどこの程度のアンプならそこまでこだわってもあまり意味がないんじゃないかと思いますけどね。
それにケーブルでどのように違うのかまったくわかりません^^;
TV司会者の小倉さんや俳優の高橋克典さんみたいなAVマニアレベルになると違いの分かる男になれるのでしょうけど^^;
書込番号:8803118
0点

確かに専用電源確保したりそこまでこだわるわけではないですしね(^-^ゞ付属のスピーカーケーブルはオマケ程度ですから…せっかく7.1chに するのに付属のスピーカーケーブルじゃ…と考えてしまいまして。
壁伝いで引き回しじゃ足りないってのもありますし。
書込番号:8804482
0点

こんにちは。はじめまして。
DENONのAK1000で良いと思いますよ。
7.1chにするのであれば30〜50mほどは必要になりますので、
m単価が高いケーブルにしてしまうととても費用がかさみますし。
ケーズデンキなら30m売りのものを5000円くらいにはしれくれます。
書込番号:8831167
0点

めっちるさん
はじめまして!
ケーブルはいろいろ調べてカナレの4S6Gというのを買いました。1m150円でコストパフォーマンスもいいみたいですし。長く引き回しするのでいろいろ取り替えできませんしね(^_^;)仕事と子供の相手でなかなか作業が進まず苦労しています…
書込番号:8839228
0点







TX-SA606Xかこちらか、どっちを買おうか迷っています。
価格がTX-SA606X並になったら、
絶対こちらを買います。
よろしくお願いします!デノン様
と呟いてみました(汗
0点

これでゴールドが欲しいです(^^;
DENON様よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:8101881
0点

某家電量販店に行って実際に見てきました!
「TX-SA606X」と比べて、
・前面が実はプラスチック
・出力が若干弱い
・HDMI端子が1つ少ない
・コンポネート端子がない
・待機電力が高い
など見劣る面が多いのに、
少し価格が高いわけを聞いた所、
音声出力のデコーダー部というかチップが、
「TX-SA606X」と比べて、
ワンランク上のものを使われているからだそうです。
というわけで、
店員さんのご厚意で「TX-SA606X」と聞き比べてみることに、
スピーカー、音源ソフトは当然同じものです。
音声の種類はジャズでした。
聞き比べてみたところ、
「TX-SA606X」はトランペットの高音域にシャリシャリ感があったのですが、
「AVC-1909」ではそのシャリシャリ感がなく、
気持ちよくバランス良く出力されてました。
というわけで、
音重視のものを購入したいと考えてた私は、
取り寄せだったのですが、
「AVC-1909」を注文し現在は入荷待ちしている状態です。
届くのが楽しみです。
いろんな機器に繋げたい方、
見た目少し高級感のあるアンプを買いたい方は、
「TX-SA606X」のほうがよいかもしれません(汗)
やはり「AVC-1909」のプラスチックはいただけないとは思いました。えぇ…
書込番号:8179832
1点

今日、梅田ヨドバシで実物を見て来ました。
見た目に関しては、好みが別れるところ。
自分は606Xのキンキラキンは好きではないので、1909の落ち着いた色の方が好みです(^-^)
書込番号:8191238
1点

俺もお盆明け(来週過ぎ)に購入する予定なのですが前面プラスチックでもかまわないのですが届いて音質の面で気になる事があったら是非教えてください。
まぁスピーカーの種類等によってはかわってくると思いますが評価を楽しみにしてます。
書込番号:8203215
0点

デオデオに行って聞き比べてきました
確かにTX-SA606Xよりこっちの音の方がいいですね
YAMAHAの863だと微妙に863がいい感じでしたが
価格が少し違うのでコストパフォーマンスならAVC-1909ですね
書込番号:8206518
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





