PS4500 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥45,000

サラウンドチャンネル:7.1ch オーディオ入力:7系統 PS4500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PS4500の価格比較
  • PS4500のスペック・仕様
  • PS4500のレビュー
  • PS4500のクチコミ
  • PS4500の画像・動画
  • PS4500のピックアップリスト
  • PS4500のオークション

PS4500マランツ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月

  • PS4500の価格比較
  • PS4500のスペック・仕様
  • PS4500のレビュー
  • PS4500のクチコミ
  • PS4500の画像・動画
  • PS4500のピックアップリスト
  • PS4500のオークション

PS4500 のクチコミ掲示板

(122件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PS4500」のクチコミ掲示板に
PS4500を新規書き込みPS4500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

PS2の接続方法

2007/02/19 13:15(1年以上前)


AVアンプ > マランツ > PS4500

スレ主 森 人さん
クチコミ投稿数:12件

先日、液晶TV42Z2000を購入し、PS2を接続しようとしたのですが、42Z2000にはコンポーネント入力端子がなく(D端子入力はあり)、PS2との接続が出来ずにいます(PS2でDVDも見るのでコンポジットよりはコンポーネントを採用したく)

そこで、PS4500を利用して以下の接続にしようと考えました。
()内はケーブル []内はハード
[PS2]−(コンポーネント)−[PS4500]−(D端子)−[42Z2000]

上記をケーズの店員さんに相談したところ、「PS2からコンポーネント出力しても、AVアンプを介してD端子ケーブルで出力しても画質がコンポジットと同等レベルに落ちてしまう可能性がある。そもそもコンポーネントの入力をD端子で出力するのは不可能かもしれない」とのことでした。

店員さんのアドバイスがにわかに信じがたく、ここで質問させて頂こうとした次第です。
まず、この接続方法でPS2の画像(ゲーム、DVD再生)は正常に映像出力することはできないのでしょうか?
また、もし出来るとして店員さんの言うように画質が落ちてしまうものなのでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:6021465

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/02/19 15:22(1年以上前)

PS2用のD端子ケーブルもありますけど、それじゃだめなんですか?

書込番号:6021785

ナイスクチコミ!0


スレ主 森 人さん
クチコミ投稿数:12件

2007/02/19 18:31(1年以上前)

口耳の学さん、返信有難うございます。

たしかにD端子ケーブルありますね。
ただ、微々たる金額なのですが、今からPS2用に設備投資したくないというのが本音でして、汎用的なD端子ケーブルを買うかPS2専用を買うか迷った挙句、上記の構成を考えた次第です。

書込番号:6022326

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/02/19 21:21(1年以上前)

PS4500を購入するついでにPS2のコンポーネントをD端子に変換したいといったところでしょうか。

そもそもPS4500にはD端子出力がありませんけど、それはコンポーネント→D端子ケーブルでなんとかなるとして。
アンプを通すことで画質がコンポジット並みになるとは思えません。
余計な接点が増えることによる画質劣化はあるでしょうけど、一見してわかるほどではないと思いますよ。

42Z2000ならHDMI端子があるので、HDMI端子付きのアンプを選んではどうでしょう。
アップスケール機能付きの機種なら、コンポーネント信号を擬似的にハイビジョン画質にアップしてHDMIから出力できます。
ですが私もDSP-AX2600を使用してアナログ信号のアップスケーリングを試したことあるのですが、個人的にはあまり効果は認められませんでした。
接続した機器等の環境にもよるでしょうから、一概には言えませんけど。

書込番号:6022995

ナイスクチコミ!0


スレ主 森 人さん
クチコミ投稿数:12件

2007/02/20 14:58(1年以上前)

PS4500にD端子がない!?・・・あわてて説明書を見てみると(PS4500は既に所有してます)、口耳の学さんの仰るとおりありませんでした。。。

これだと、コンポーネント−D端子ケーブルになっちゃいますね。
なんかPS2のD端子を購入する方が現実的のような気がしてきました。。。
結局、口耳の学さんの最初の助言が的を得ていたということですね。。。

当方の勉強不足でお騒がせしてしまい申し訳ありませんでした。
もう一度勉強して出直してきます(汗)

それにしてもHDMI欲しいですね〜。PS3買おうかなぁ。。。

書込番号:6025758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2007/02/20 23:40(1年以上前)

こんばんは 森 人さん。自分はPS3所有してAVアンプにつなげBDやSACDなど楽しみたいと思ってましたがPS3のHDMIがバージョン1.3に対しまだAVアンプでは1.3の規格は出ていないので待ちです。

書込番号:6027811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2007/02/25 06:07(1年以上前)

もう、結論出ているみたいですが、そもそも

「PS2からコンポーネント出力しても、AVアンプを介してD端子ケーブルで出力しても画質がコンポジットと同等レベルに落ちてしまう可能性がある。そもそもコンポーネントの入力をD端子で出力するのは不可能かもしれない」
これは、店員さんの大いなる誤解です。

D端子を通すと、画質がコンポジットと同等レベルに落ちるような事はありません。 

D端子とコンポーネントは、中は全く同一の信号が通っています。(D端子には、それに加えて、アスペクト比などの情報を送る信号が加えられている)
実用的に、「差」は無いです。

片側がDコネクタでもう一方の端がコンポーネント用のケーブルも普通に売られています。

ただ、信号の周波数が高くなると、D端子のようなマルチピンのコネクタより、RCA PIN や BNCの方がインピーダンスを75オームに保つのに適しているので、コンポーネントの方が特性が良いと言われています。

書込番号:6044872

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スピーカーの設置

2006/11/30 10:31(1年以上前)


AVアンプ > マランツ > PS4500

クチコミ投稿数:7件

はじめまして。ホームシアター初心者です。みなさんにお聞きしたいのですが、6.1chでスピーカーを配置した場合、サラウンドスピーカーの位置はどうされていますか?私が現在使用しているAVアンプはSR4300ですが、取説には、リスニングポイントの真横か前方と記載されております。取り合えず少し前方気味に設置したのですが、DTS-ESやDD-EXのように、サラウンドバックの音が入っている映画などは、サラウンドバックスピーカーからの音により、包み込まれるような臨場感あるサウンドを楽しめますが、ただのDTSやDDのように、サウンドバックが無い映画等は、サラウンドの音声が横から不自然に聞こえてしまいます。これは設置の仕方や調整で解決出来るのでしょうか?
また、PS4500などは、設置の仕方が違ったりするのでしょうか?
DTSやDDでもサラウンドバックスピーカーから音を出す事が出来るのでしょうか?
まったくの初心者で分からない事だらけなので、何方かお返事お待ちしております。

書込番号:5696036

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/11/30 12:36(1年以上前)

この機種については詳しく知りませんが、サラウンドスピーカーは斜め後方で良いと思いますよ。
部屋の環境にもよるので一概にはいえませんけど。

いろいろ試してベストな位置を探し出しましょう、向きもリスナーに向けずにスピーカーどうしを向き合わせたり壁に向けたりする方法もあります。

サラウンドバックはプロロジックIIXやNeo6でできそうですが、当機種は搭載してないでしょうか?

書込番号:5696322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/11/30 14:18(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます!
本機にプロロジックUx、NEO6があればサラウンドバックから音が出るのですね!実はこのアンプは人から頂いた物で、受け取る際に、DVDプレイヤーとデジタル接続すれば、アンプがオートでサウンドモードを切り換えてくれると聞いたので、取説もちゃんと読まないでいました。今晩早速調べてみますm(_ _)m
サラウンドスピーカーの設置場所ですが、実は後々の事も考えずに家の軽天井にアンカーボルトでスピーカーブラケットを取り付けた為、移動が非常に困難なのです(T_T)
取り外すと痛々しい痕が残るので、出来れば移動しない(向きを変える事は可能)方向で調整したいと思います。
アドバイスありがとうございました!

書込番号:5696570

ナイスクチコミ!0


yosumiさん
クチコミ投稿数:27件

2007/02/08 01:16(1年以上前)

マルチ・チャンネルのスピ−カ−の設置については下記HPに詳しく掲載されています
www.ippinkan.co.jp

書込番号:5975172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

サブウーファーから音が出ません・・・

2006/12/13 22:33(1年以上前)


AVアンプ > マランツ > PS4500

スレ主 hide8774さん
クチコミ投稿数:13件

すみません、どなたか教えてください。
PS4500を購入しました。しばらく、5chで使っていたのですが、昔使っていた安いアンプ+サブウーファーをつないで5.1chにしようと思いました。
ですが、恥ずかしながらサブウーファーから音が出ません。

つなぎ方は、
PS4500のサブウーファー出力 → アンプのステレオミニジャック入力端子

赤白のステレオ音声(片方)/ステレオミニジャックケーブル
でつなぎました(モノラル状態?)。

同じつなぎ方で、DVDプレーヤーとアンプをつなぐと、音が出ます。
PS4500のスピーカー設定は、SW=YESにしてあります。

何がいけないのかわからないのですが、PS4500のSW出力端子からは、音声信号はでているんでしょうか。仮に、ミニコンポの外部入力につないでも、コンポから低音がでるんですよね?

基本的なところで申し訳ないのですが、どなたかご教授いただけないでしょうか。

書込番号:5754560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:236件

2006/12/14 09:32(1年以上前)

もちろんPS4500のサブウーハー入力にサブウーハーは繋いでますよね?

出力に繋いでも音は出ませんからね。

書込番号:5756104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2006/12/14 10:13(1年以上前)

申し訳ありません。
根本的に勘違いをしていました。

私の書き込みは忘れてください。

書込番号:5756204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13813件Goodアンサー獲得:2899件

2006/12/17 21:53(1年以上前)

考えられる原因を挙げてみます。

1.サブウーファー出力の低音をミニコンポでは再生できない。
2.コンポのボリュームが低すぎる。
3.再生しているDVDに低音が入っていない。

書込番号:5772183

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide8774さん
クチコミ投稿数:13件

2006/12/19 07:30(1年以上前)

>あさとちんさん
レスありがとうございます。
1.つないでいるのは、一応AVアンプ+サブウーファーの組み合わせなので、低音が出ないことはないと思います。DVDプレーヤーに直結したら、ちゃんと低音が出るんです。ミニコンポは、例えばの例で挙げさせていただきました。
2.ボリュームもいろいろいじっているのですがだめでした。
3.ソースは音楽dvdとターミネーター2(dts)ですので、低音は入っていると思います。
原因がなんなのか、よく分からないんです・・・

書込番号:5777568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13813件Goodアンサー獲得:2899件

2006/12/21 00:51(1年以上前)

PS4500のSW音量設定をあげても音が出ませんか。
さらに古いアンプのボリュームを思いっきり上げてもダメなら、PS4500の故障かも知れませんね。

書込番号:5784240

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide8774さん
クチコミ投稿数:13件

2006/12/22 01:13(1年以上前)

PS4500のSW音量設定というのは各スピーカーレベルの調整のことでしょうか?
それは試しましたが、だめでした。
ほかに、SW音量を調整する機能がありますか?
音量が小さいというより、信号が出ていない感じです。

書込番号:5788273

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2006/12/23 18:21(1年以上前)

> 赤白のステレオ音声(片方)/ステレオミニジャックケーブル
> でつなぎました(モノラル状態?)。

まさかとは思いますが、アンプに赤をつないでサブウーファーに白をつないでいる、などということはないですよね?

> 3.ソースは音楽dvdとターミネーター2(dts)ですので、低音は入っていると思います。

DVD プレーヤーの設定が、5.1ch で出力するようになっていますか?ソフトが 5.1ch dts版でも、ドルビーデジタルのステレオ(2ch)の音声も一緒に入っていることも多く、もしそちらを再生していたらサブウーファーは鳴りません。リアスピーカーは、擬似サラウンド(Dolby Pro Logic II など)ではなくちゃんとディスクリート(各チャンネル個別)のサラウンド音声が出ていますか?

書込番号:5794347

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2006/12/23 18:28(1年以上前)

> つなぎ方は、
> PS4500のサブウーファー出力 → アンプのステレオミニジャック入力端子
> を
> 赤白のステレオ音声(片方)/ステレオミニジャックケーブル
> でつなぎました(モノラル状態?)。

PS4500 (サブウーファー出力端子) --- 古いアンプ --- 古いサブウーファー

という接続なのですね。
たぶん、赤白は関係なさそうですね。

> 1.つないでいるのは、一応AVアンプ+サブウーファーの組み合わせなので、低音が出ないことはないと思います。DVDプレーヤーに直結したら、ちゃんと低音が出るんです。ミニコンポは、例えばの例で挙げさせていただきました。

普通のAVアンプのサブウーファー出力端子から出てくる周波数は、相当低いので、あさとちんさんのご指摘のように、その古いアンプとサブウーファーの組み合わせが扱えない周波数なのではないでしょうか。
DVDプレーヤーはすべての周波数を出していますので、DVDプレーヤーの音が聞こえたからと言っても、AVアンプのサブウーファー端子の音が聞こえるとは限りません。

書込番号:5794370

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide8774さん
クチコミ投稿数:13件

2006/12/27 03:25(1年以上前)

>ばうさん
コメントありがとうございます。
PS4500と、古いAVアンプの相性の問題ですと、どうしようもないですね。
その辺りも踏まえて、PS4500をラックから引っ張りだして、SW以外のプリアウト出力も使っていろいろ試してみました。

PS4500SW出力--AVアンプ:音出ません
PS4500L/R出力--AVアンプ:音出ます(すごく小さい)
PS4500SW出力-−ミニコンポ:音出ません
PS4500L/R出力-−ミニコンポ:音出ます(すごく小さい)
ミニコンポ--AVアンプ:音出ます(通常音量)
DVDプレイヤー--AVアンプ:音出ます(通常音量)

やっぱり、アンプ同士の相性なんでしょうか?

書込番号:5808488

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide8774さん
クチコミ投稿数:13件

2006/12/27 21:48(1年以上前)

解決しました。
ステレオ音源で、フロントスピーカーが「LARGE」に設定されていると、SWにはほとんど信号が出ないようです。「SMALL」に変更したら鳴りました。
5.1chの音源でも、音は出ました。ただし、かなり小さい音しか出ませんでした。他のスピーカーの音量に合わせるために、SW用のアンプのボリュームを最大にしています。こんなもんなんでしょうか。

書込番号:5810946

ナイスクチコミ!0


wachinabeさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/04 00:21(1年以上前)

遅ればせながら、たまたま通りかかりました。この機種、サブウーハーは、サラウンドモードによって出たり出なかったりすると思うのですが、サラウンドモードをいろいろ変更しても音出ませんか?

書込番号:5958793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2007/02/04 11:32(1年以上前)

>ステレオ音源で、フロントスピーカーが「LARGE」に設定されていると、SWにはほとんど信号が出ないようです。「SMALL」に変更したら鳴りました。

どのアンプでも、ステレオ音源で、Large の場合は、SWに出力されません。 Smallの時は、L, R の低音成分が SW に出ます。

5.1chの音源でも、音は出ました。ただし、かなり小さい音しか出ませんでした。
5.1CH の場合は、LFE という低音専用のチャンネル(これが 5.1CHのうちの 0.1ch 分)があり、低音の効果音が必要な時だけ音が入っています。
他のスピーカーが Large の時は、SWからはこのLFEのみ出力されます。 Smallの時は、各チャンネルの低域成分とLFEが加算されたものがSWに出ます。

>他のスピーカーの音量に合わせるために、SW用のアンプのボリュームを最大にしています。こんなもんなんでしょうか。
そんなものでしょう。
アンプのPre-Outや、SW出力は、CDプレーヤーの出力レベルより小さいです。 そこに、プリメインアンプやミニコンポをつないだ時は、ボリューム最大で適正音量だと思いますよ。

12月の書き込みなので、まだ見てるかな?

書込番号:5960184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AVアンプ > マランツ > PS4500

クチコミ投稿数:41件

いよいよ、モデルチェンジ間近、PS3001発売。
PS4500は24800円(ポイント10%還元、現金)ヨドバシ、アキバで売ってました。結構売れてるみたいなので早くしないと売り切れてしまいそうです。との事。

書込番号:5604864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2006/12/11 14:19(1年以上前)

僕もヨドバシアキバ見てきました。
日曜の時点で21000円(10%ポイント還元)まで下がってました。
…が、売り切れてましたね。
新宿とか同じヨドバシで在庫が有れば交渉の余地はあると思います。
メーカーにも在庫が無いそうなので買うなら今だと思います。

書込番号:5744144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PS4500について教えて下さい。

2006/11/11 21:10(1年以上前)


AVアンプ > マランツ > PS4500

スレ主 billy21さん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。
まったくの初心者です、詳しい方是非助言をお願いします。

本格的な音響システムを自宅で構築しようと思っています。

スピーカーはいろいろ聞いてみて4312Dが気に入ったのでほぼ決定です。

質問です。
1. 4312DとPS4500の相性はいかがでしょうか?(音楽はロックやジャズがほとんどです。)
2. いずれは7.1にしたいのですが、音楽を聞く時は前2本から音を出す。映画を見る時は後ろのスピーカーからも音を出すなど簡単に切り替えることは可能でしょうか?
3. イコライザーは付いていますか?
4. PS3001という機種が発売されるみたいですが、初心者にはどちらが向いているでしょうか?
5. 5万円以下でおすすめのAVアンプがありましたら教えて下さい。

長々とすみません。何卒宜しくお願いします。

書込番号:5626817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者なので教えてください。

2006/10/30 19:02(1年以上前)


AVアンプ > マランツ > PS4500

クチコミ投稿数:96件

ホームシアターがまったくの初心者なので分からないことだらけです。教えてください。
 このたび自宅をリフォームすることになり、前から煩わしかったスピーカーケーブルを壁に埋め込んでしまおうと思っています。そこで、umecom.jp と言うサイトを見つけたのでそこで扱っているこの商品 Marantz ps4500 のことを教えてほしいのです。
 @ 5.1chか7.1chを考えています。CDはONKYOのINTECで聞いています。DVDのホームシアターをするときにもこのONKYOのスピーカーをフロントスピーカーとして使いたいのですができますか?
 A キッチンの天井にTVの音声等を出力するように別にスピーカーを取り付けたいのですが、このアンプで再生できますか?
 B現在INTECでは低音を補うためにYAMAHAのウーファーを使っていますが、少しこだわって左右1本ずつの計2本使用しています。これはホームシアターにも応用できますか?
 C今、ONKYOの音は気に入っているのですが、ps4500を通すと音が変わってしまいますか?
 D2chで聞くときや、TVの音をキッチンで聞く1ch、5.1chにしたり7.1chにしたりは選択できるんですか?常に7.1chでしか鳴らないのならこれは困る。

 以上、私の希望ですがアドバイスお願いします。

書込番号:5586747

ナイスクチコミ!0


返信する
lovemac13さん
クチコミ投稿数:6件 ラブマック 

2006/11/03 18:22(1年以上前)

なかなか、難しい質問ですね。
私は、Marantz PS4500のユーザーではありませんが、ご参考になれれば幸ですが・・・
----------------
このたび自宅をリフォームすることになり、前から煩わしかった。スピーカーケーブルを壁に埋め込んでしまおうと思っています。
そこで、umecom.jp と言うサイトを見つけたのでそこで扱っているこの商品 Marantz PS4500 のことを教えてほしいのです。
----------------
Ans.
まず、ステレオでもスピーカーケーブルが煩わしいとのこと。7.1、5.1chにしたら、もっとすごいことになります。
それを壁に埋め込むのは後々の事を考えるとお止めになった方がいいと思います。

----------------
@ 5.1chか7.1chを考えています。CDはONKYOのINTECで聞いています。DVDのホームシアターをするときにもこの ONKYOのスピーカーをフロントスピーカーとして使いたいのですができますか?
----------------
Ans.
可能だと思います。
但し。Cでも述べられていらっしゃるように、音質はかなり変わる可能性があります。
理由は、A、B、Cのとおりです。
D.は最後の手段。

A.今お使いのCDプレーヤーのアナログ出力をAVアンプのアナログ入力に入れる為、AD→DSP→DA(アナログデジタル→サラウンド→デジタルアナログ)処理される為です。
PS4500にもPURE-DIRECTモードがあるので、DSP処理はパスされるかも知れませんが、またお使いのCDプレーヤーのデジタル出力をAVアンプのデジタル入力に入れたとしても、最後はPS4500に使用されているDAコンバーターで処理されてしまうので、その音になってしまいます。

B.まして、PS4500のハワーアンブを使用するなら、その影響も大きいです。

C.私の場合は、AVアンプのプリアンプ出力を以前から使用しているプリ→パワー→ステレオスピーカーにつないでいるので、DAコンバーターのみの(本当はもっとありますが)音質変化に抑えました。それでも聴きなれたものとはかなり変わりました。

D.現状の構成はそのままで、使用しているプリの出力を分岐して(モニター出力が2チャンネル以上あるAVセレクターなどを使用)、AVアンプに入れます。
但し、この場合は、付属の自動音場設定は使用できないので、マニュアルで行うことになります。

----------------
A キッチンの天井にTVの音声等を出力するように別にスピーカーを取り付けたいのですが、このアンプで再生できますか?
----------------
Ans.
高級AVアンプだと、マルチルームに対応したものがありますが、メーカーのHPで確認した限りでは、PS4500にはその機能は無いようですね。

----------------
B現在INTECでは低音を補うためにYAMAHAのウーファーを使っていますが、少しこだわって左右1本ずつの計2本使 用しています。
これはホームシアターにも応用できますか?
----------------
Ans.
今のオーディオ構成(マルチアンプ?)が分からないのでなんとも言えませんね。
私のHP http://www7a.biglobe.ne.jp/~lovemac13/ の下の方に「☆彡私のお城・・四畳半の夢のAV .....」という見出しで、現在とは違いますが、私の構成を載せてありますので参考にしてみて下さい。(Dのタイプに近いですね。私の場合はデジタル分岐です。)
ちょっと汚い絵ですが・・・・

----------------
C今、ONKYOの音は気に入っているのですが、PS4500を通すと音が変わってしまいますか?
----------------
Ans.
今までの説明に含みます。

----------------
D2chで聞くときや、TVの音をキッチンで聞く1ch、5.1chにしたり7.1chにしたりは選択できるんですか?常に 7.1chでしか鳴らないのならこれは困る。
----------------
Ans.
すみません。PS4500がどこまで細かくサポートしてるのかちょっとHP上では分かりませんでした。
ただ、5.1chや7.1chのソースをステレオにすることは可能です。

以上参考にして頂けたら幸いです。

書込番号:5599461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2006/11/06 06:25(1年以上前)

一つ一つ丁寧に答えてくださって有難うございます。難しい質問だったのですね。私が考えていることが単純ではないことが良く分かりました。また、lovemac13さんのシステムは私が考えているものよりも数段複雑でレベルが高いものなのでよく分かりませんでした。勉強しないといけないと痛感しました。もうあと2つだけ教えていただけないでしょうか?
 @・・・「壁に埋め込むのは後々の事を考えるとお止めになった方がいいと思います。」・・・これは何故ですか?
 A私が考えていることが可能なアンプまたはシステムでお勧めを教えていただけないでしょうか?ホームシアターの音はあまりこだわりません。ただし、INTECの音は気に入ってます。そしてできるだけ安いもの。
 難しいこと考えているのに初心者なので、できれば「あのメーカーこの機種」と教えていただけるとうれしいです。もちろん教えていただいたものを即購入して、気に入らなくてクレームなんてしません。教えてもらった機種を参考に自分で決めるので。お願いします。

書込番号:5608595

ナイスクチコミ!0


lovemac13さん
クチコミ投稿数:6件 ラブマック 

2006/11/08 02:23(1年以上前)

えーと、ちょっとだけ調べてみましたが、なんか大変そうなので、その前に以下の2点について教えて下さい。
・・・
1.ONKYOのINTECを調べてみました。
シリーズとして色々ありますね。それで、今お使いのINTECの型番か、それを掲載してあるホームページのアドレス(URL)を教えて下さい。
 もし、今ONKYOで発売しているINTECシリーズより古いもので、掲載がなければ、お使いのINTECの構成(FM・AMチューナー、CDプレーヤー、プリメインアンプなど)で、その中の各単品に光か同軸(RCAピンジャック)のデジタル端子があるか、知りたいのです。(DVDプレーヤーもついてるのか、それだけは別に購入して、システムに追加するのか・・も含めて)
・・・
 理由は、今の音が気に入られていらっしゃるようなので、出来るだけ今の音はそのままにしたいからです。
・・・
2.umecom.jp を見てみました。
http://umecom.jp/ のQ&A の最初と
http://blog.umecom.jp/ の最新?の部分です。
・・・
ここから読み取れることは、
@基本的に埋め込み用スピーカー、はこの通販会社の指定スピーカーで、ご自分でスピーカーを指定すると別途見積り(お金がまたかかる)になるようです。
Aまた、リフォーム業者に対しては、基本は図面のみの指示になるようです。
・・・
---------------------------------------------
 私の経験(自宅の4.5畳の部屋の簡単なリフォームですが・・)では、業者間(大工さん・電気・ガス・水道の各業者とそれらの下請け作業者)の日程・工程の調整確認と、こちらの要望がきちんと伝わっているかの確認など、中々大変でした。たかが、4.5畳のリフォームなのに・・・
---------------------------------------------
・・・
それで、「今のシステム(スピーカー)も埋め込んでしまう方針なのか、将来を見据えてシステムのグレードアップも少しでもお望み」なのか? です。
 また、今のスピーカーも完全に箱ごと埋め込んでしまう方法と、金具で取り付ける方法があるようですが、どこまでご希望なのか? です。
・・・ 
 この通販会社の説明では、埋め込んだり、取り付けたりすることで良い音が出るように専用スピーカーは設計されていると書かれていました。そして、音質が思うようでなく、その為にこの通販会社のコーディネーター? に来てもらうことも可能であり、その時は、当然別途費用が発生するとの事です。
・・・
 私が心配なのは、一度埋め込んでしまったら、グレードアップや故障での交換に、壁のまわりを壊して取り出す必要がある為、リフォームするときよりお金がかかったりと、オーディオの知識以上に、様々な不安要素があるからです。(アフターメンテナンスの事です)
(えーと、要するに私が埋め込みオーディオイステムを構築した経験がないからですが)
・・・
なんか、contac196901さんを不安にさせてしまうような事ばかり言ってスミマセン。
<m(__)m>
・・・
私の質問に答えて頂く前に、
http://umecom.jp/ のQ&Aと
http://blog.umecom.jp/ を今一度お読み頂くことを是非、お勧め致します。
 できれば、この通販会社にメールではなく、直接電話で、なにげなく、相談されることが良いと思います。それで相手の程度(顧客にたいする対応など)が、かなりわかるかと思いますので。

書込番号:5614711

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PS4500」のクチコミ掲示板に
PS4500を新規書き込みPS4500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PS4500
マランツ

PS4500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月

PS4500をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング