Integra DTX-5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥100,000

サラウンドチャンネル:7.1ch オーディオ入力:8系統 Integra DTX-5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Integra DTX-5の価格比較
  • Integra DTX-5のスペック・仕様
  • Integra DTX-5のレビュー
  • Integra DTX-5のクチコミ
  • Integra DTX-5の画像・動画
  • Integra DTX-5のピックアップリスト
  • Integra DTX-5のオークション

Integra DTX-5ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月15日

  • Integra DTX-5の価格比較
  • Integra DTX-5のスペック・仕様
  • Integra DTX-5のレビュー
  • Integra DTX-5のクチコミ
  • Integra DTX-5の画像・動画
  • Integra DTX-5のピックアップリスト
  • Integra DTX-5のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > ONKYO > Integra DTX-5

Integra DTX-5 のクチコミ掲示板

(247件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Integra DTX-5」のクチコミ掲示板に
Integra DTX-5を新規書き込みIntegra DTX-5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

サラウンドバックスピーカーについて

2006/05/18 10:45(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > Integra DTX-5

スレ主 -layla-さん
クチコミ投稿数:24件

現在SA−601を6.1チャンで使用しているんですが、DTX−5に変えてもスペースの関係上7.1チャンにはできません。なので6.1のまま使う事は出来るでしょうか?要するにサラウンドバックの選択の設定か何かで(6.1にする)または(7.1にする)みたいな切り替えがあるとか・・・?
SA−601では7.1対応じゃなかったので、サラウンドバックを使うか使わないかの設定をすることで6.1という事だったので!
知ってる方教えてください。

書込番号:5088741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2006/05/18 11:00(1年以上前)

はじめまして!

今、説明書をダウンロードして見たら、サラウンドバックを1本の場合、L側に繋ぐと良いようです。

書込番号:5088761

ナイスクチコミ!0


スレ主 -layla-さん
クチコミ投稿数:24件

2006/05/18 13:36(1年以上前)

道楽貧乏さん こんにちは!
という事はサラウンドバックはサラウンドスピーカーと違いLもRも同じ音なので、特に切り替えなどはいらなくL側だけ繋げばOKという事なんでしょうね!
どうもありがとうございました。

書込番号:5089065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/05/18 13:50(1年以上前)

こんにちは

詳しくは、Integraのページで、ダウンロードして、見てください!

書込番号:5089088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リモコンの型番

2006/05/12 14:08(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > Integra DTX-5

クチコミ投稿数:14件

リモコンの型番を教えていただけませんか?
RC-622Mでしょうか?

書込番号:5071795

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:239件 Integra DTX-5のオーナーIntegra DTX-5の満足度5

2006/05/12 15:46(1年以上前)

RC-631Mです。

書込番号:5071965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/05/13 09:41(1年以上前)

ありがとうございます。
RC-622Mとの違いを教えていただけないでしょうか?
ほぼ、同じ物と考えてよろしいでしょうか?
学習ボタンが増えてるとうれしいんですけど…

書込番号:5074067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/05/13 12:39(1年以上前)

http://www.jp.onkyo.com/integra/support/pdf/dtx-5.pdf
を見て、自己解決いたしました。

土佐日記さんありがとうございました。

書込番号:5074494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バナナプラグ

2006/04/23 02:14(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > Integra DTX-5

スレ主 konsumさん
クチコミ投稿数:5件 Integra DTX-5のオーナーIntegra DTX-5の満足度5

DTX-5の評判をこの板にて見て購入しました。
このアンプをきっかけにシステムアップの最中です。
さて、スピーカーケーブル接続端子にバナナプラグ接続対応を書かれていますが、詳しい手技が取り扱い説明書に記載されていないので、わかる方がいらっしゃいましたらお教えください。

書込番号:5018552

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2006/04/23 11:07(1年以上前)

市販のバナナコネクタ付きのスピーカーケーブルって見たとがありませんが(オーディオ専門店には売っているかも?)、一般にスピーカーケーブルとバナナコネクタを別に購入して自分で組み立てを行う事となります。

バナナコネクタの良い点は、アンプへの接続が簡単な事。普通は、スピーカーケーブルをアンプのスピーカー端子捻じ込むのが一般的です。

バナナコネクタは一部のオーディオマニア向けと言ったところでしょう!

参考になったかな?

書込番号:5019169

ナイスクチコミ!0


スレ主 konsumさん
クチコミ投稿数:5件 Integra DTX-5のオーナーIntegra DTX-5の満足度5

2006/04/23 16:56(1年以上前)

大変参考になりました。有難うございます。

書込番号:5019905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

THX

2006/04/14 17:41(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > Integra DTX-5

スレ主 Wintel派さん
クチコミ投稿数:167件

このアンプはTHX非対応のようですが、THX対応のものと比べて音質的には差があるのですか?

書込番号:4996961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:239件 Integra DTX-5のオーナーIntegra DTX-5の満足度5

2006/04/15 01:09(1年以上前)

Wintel派さん、初めまして、

THXに関してはそんなに神経質になる必要はないでしょう。
ドルビーD EXで聞けばちゃんと7.1で再生されますし、違和感を
感じたことはないですね。THXウルトラ2は解りませんが。

特に最近のDENONなんかも4320以下のアンプには実装されてません
THXのロゴを貼り付けるためにライセンス料払うのは、ばかばか
しいですし、本気でTHXを堪能するのであれば、認証を受けた
ケーブル、モニター、プレーヤーが必要です。

実際、オンキョーの803のTHXserect2とDTX-5のドルビーD EXと
聞き比べても、DTX-5の圧勝に終わりました。
試聴に使ったのは、スターウォーズエピソードVです。

このアンプの魅力はスピーカーのドライブ力です。
わたしのNINKAが生まれ変わりました。中・低域の音がダイレクト
に腹に突き刺さるのは快感です。他メーカーのアンプでは、
この感覚は味わう事ができなかったです。

書込番号:4998208

ナイスクチコミ!0


スレ主 Wintel派さん
クチコミ投稿数:167件

2006/04/15 15:47(1年以上前)

そうなんですか!わかりました。
親切なご返信ありがとうございます。

書込番号:4999436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

購入相談と相性について。

2006/02/25 20:07(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > Integra DTX-5

クチコミ投稿数:5件

アンプ購入とスピーカの相性等をご質問させて頂きます。
現在DTX-5・TX-SA803・AX-D701・AX2600の上記4機種で迷っています・・・
使用用途は映画専用を考えてピュアは視野に入れていません。
TVの買い替えも考えていませんのでHDMIは差ほど重視しません

スピーカの購入予定機種は下記で、
SX-LT55(又は55MK2)と8HXにS-A77TBです。
素人ながら無い知恵絞って選択しました、
他に皆さんのオススメなどがありましたらお教えください!

質問ばかりで大変申し訳ないのですが
助言やアドバイスをどうぞ宜しくお願い致します

書込番号:4857125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:239件 Integra DTX-5のオーナーIntegra DTX-5の満足度5

2006/02/26 22:25(1年以上前)

楽観屋な猫さん、初めまして

一番良いのは、自分の耳で聞き比べることなんですが
みなさん、なかなかうまくいかないようですね。

これからお話しするのは、私個人の感想ですので聞き流して
ください。

まず、パンチの効いた音を出したかったらDTX-5
透明感溢れる中高音がお好みであればTX-SA803
AX-D701は聞いたことがないですが、デジタルアンプですので
多少音温度が低いかもしれません。
AX2600については、私自信以前AX1400を使用してましたが
あまり音の変化に気づきませんでした。良くも悪くもYAMAHA
サウンド。

続きまして、スピーカーですが、
55MK2はとにかくシャープで音の切れ味が良い印象をうけました。
8HXは聞いたことはありません。
S-A77TBはどっしり構えた重厚な感じかな?

ゆっくり悩んで、楽しんでください。それでは

書込番号:4861630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/02/27 17:15(1年以上前)

土佐日記さん、貴重なお話感謝致します!
如何せん田舎在住で近場に試聴できる様な店舗が無いので、
どうしても評価等を頼らざるえないのが痛い所です・・・

アンプはDTX-5に決め様と思います!
スピーカについては55MK2が有力ですね

某所でKEF iQシリーズのピュア用としての
高い評価をお聞きしたのですが映画用にはどうなのでしょうか?
何方か御存知の方がいましたらお聞かせください。

書込番号:4863833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件 Integra DTX-5のオーナーIntegra DTX-5の満足度5

2006/02/27 19:01(1年以上前)

またまたおじゃま虫です、

本来ならいろんな方から意見をお聞きしたい所ですが、あまり
方々に書き込みするとマルチと思われ無視されかねませんね。

KEFのスピーカーは良いですよ、低価格帯のB&W買うよりコスト
パフォーマンスに優れていると思います。

音自体もB&Wみたいに生々しくなく、キレの良い音だと思います。
多少あっさりぎみかな?この辺の感覚は私個人の感想です。

ちなみにシキデンでのピュアオーディオ部門での売れ筋ランキング
1位B&W、2位JBL、3位TANNOY、4位PMC、5位KEFって所でしょうか
デンマークのダリも良い音出しますね。

そんな中私の使ってるスピーカーはスコットランドのLinnです(笑
あまり突っ込まないでくださいね。

さあー、悩んだ悩んだ。。。


書込番号:4864114

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

比較

2006/02/17 02:19(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > Integra DTX-5

スレ主 kirikさん
クチコミ投稿数:9件

同社製で、しかも定価はほぼ同額のTX-SA703というアンプと比べると、
どのような差別化がなされているのでしょうか?

というか、ONKYOとしては、どんな人を対象にこのIntegraを作ったのでしょうか?

書込番号:4829574

ナイスクチコミ!0


返信する
De NIROさん
クチコミ投稿数:14件 Integra DTX-5のオーナーIntegra DTX-5の満足度5

2006/02/23 04:49(1年以上前)

僕が言えるのは、Integra DTX-5はイイですよって事だけかなぁ。
TX-SA703は店頭でDENON数機と一緒に視聴してDENONより個人的には好きだったんですが、Integra DTX-5とは聞き比べてないです。結局、Integraの提携店でしかIntegra DTX-5は視聴できなかったですし、そんなに凄い印象は無かったです(自宅で聞いてからの方が感動が大きいかな)。
僕の場合はどうしてもONKYOにしたかったので、海外向け同様にTX-SA703にもシルバーがあれば間違いなく選択肢に入ったと思います。
Integra DTX-5は、中高音がイイのは他のONKYOと同様なのですが、メリハリのあるキレのイイ低音が特徴的だと思います。少なくても某Y社の様にポワァっとした低音じゃなくて、とっても気持ちがイイんです。The BeatlesのRingo Starの腕はイマイチだけど足の方は結構イケテルんだねとか、このAVアンプにしてから初めて知りました(笑)。
HDMI端子は付いてないし、THXロゴも付いてないんで、その辺を気にする方はTX-SA703がお勧めだと思いますね(あと見た目のゴールド)。僕の場合は、今の時点ではIntegra DTX-5以外は考えられなかったと思うぐらい気に入ってます。Darth Vaderのフォース、マジで怖いです。ハイ(今まで観てたStar Warsは偽者でした・・・)。
音楽はDirectモードで聞く事が圧倒的に多いんですが、JAZZのライブ録音をSurroundで聞いたり、Mono録音をStereoで聞いても全然、素直でピュアな音が出るアンプだと思います

書込番号:4848873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13798件Goodアンサー獲得:2894件

2006/02/23 23:34(1年以上前)

カスタムインストール市場向けということですから、ホームシアターの専門業者が
設置・調整する用途になりますね。
値引きも無いようなので、実売価格ではSA803相当になると思います。

書込番号:4851333

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Integra DTX-5」のクチコミ掲示板に
Integra DTX-5を新規書き込みIntegra DTX-5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Integra DTX-5
ONKYO

Integra DTX-5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月15日

Integra DTX-5をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング