Integra DTX-5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥100,000

サラウンドチャンネル:7.1ch オーディオ入力:8系統 Integra DTX-5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Integra DTX-5の価格比較
  • Integra DTX-5のスペック・仕様
  • Integra DTX-5のレビュー
  • Integra DTX-5のクチコミ
  • Integra DTX-5の画像・動画
  • Integra DTX-5のピックアップリスト
  • Integra DTX-5のオークション

Integra DTX-5ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月15日

  • Integra DTX-5の価格比較
  • Integra DTX-5のスペック・仕様
  • Integra DTX-5のレビュー
  • Integra DTX-5のクチコミ
  • Integra DTX-5の画像・動画
  • Integra DTX-5のピックアップリスト
  • Integra DTX-5のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > ONKYO > Integra DTX-5

Integra DTX-5 のクチコミ掲示板

(247件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Integra DTX-5」のクチコミ掲示板に
Integra DTX-5を新規書き込みIntegra DTX-5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

次世代音声フォーマット搭載AVアンプ

2007/06/16 13:51(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > Integra DTX-5

クチコミ投稿数:239件 Integra DTX-5のオーナーIntegra DTX-5の満足度5

下のスレが思いのほか長くなってしまったので、

DENONからももうすぐ発表があるでしょう、シキデンさんも現品
処分セールしてますから。

AVレヴュー早速シキデンへ行って読んできたいと思います。

しかしパイオニアの戦略が気に入りません、折角HDMI1.3a搭載
AVアンプ発表したのに、BDプレーヤーが1.2aとは・・・

現状、これらの新世代AVアンプを如何なく発揮させられる
プレーヤーはSONYのPS3だけですね。

書込番号:6441951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件

2007/06/17 15:55(1年以上前)

残念ながら、誌面で具体的な発表は無かったですが、
秒読みなのは間違えないですね。

どちらにしても、7.8がHDMI1出力だということがほぼ確定したので、5.8購入に踏ん切りがつきました。

805と605も視聴しましたが、やはりパワー感がもの足りないですね。
非常に繊細な音で、好きな人には良いと思いますが、
個人的にはもう少し、ガツンとくる音が好きなので、
やはりintegraですね。

パイオニアのプレイヤーは、次世代フォーマットに完全対応もしてないですし、
価格も考えるとPS3の方が断然魅力的に感じます。
DTS−HDにもいずれ対応してくれそうですし。

パイオニアは、アンプやプレーヤーよりプラズマに期待してます(笑

書込番号:6445441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件 Integra DTX-5のオーナーIntegra DTX-5の満足度5

2007/06/17 21:46(1年以上前)

私も、DTX-5.8で決定かな?8.8は大変興味ありますが、価格が・・

ま、5.8が試聴できる頃には、もうちょっと正確な情報が入ると
思いますが。

7月以降まで休眠ですかね。他社が発表しても、私自身パイオニア
DENONとは相性が悪いんで。YAMAHAのDSPにはもう飽きたし。

そうそう、パイオニアにはプラズマで頑張ってもらって
40インチクラスのフルスペックで安く発売して欲しいものです。

書込番号:6446507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/06/22 12:43(1年以上前)

705、905が発表されましたね。
http://www2.jp.onkyo.com/what/news.nsf/view/20070622_905705?OpenDocument

この内容から7.8、8.8の内容も推察されますが、発表はまだですかねぇ。

と、いいつつすでに5.8は代金支払済みで、発売前に手に入れられそうです。
あと一週間!!
楽しみです。

書込番号:6460322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件 Integra DTX-5のオーナーIntegra DTX-5の満足度5

2007/06/22 15:43(1年以上前)

おおお!もうお支払済みですか、素早すぎます!

8.8かーー、宝くじでも当たれば・・・

5.8のインプレ報告お待ちしております。私が実際試聴できるのは
来月の頭ぐらいでしょう。

書込番号:6460687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/06/22 18:36(1年以上前)

Integuraラインナップ詳細がエムズクリエイトさんのブログにアップされています。
今度は資料付ですので、間違えの無い内容でしょう。

http://mscreate.de-blog.jp/ms_create_official_blog/atom.xml

漏れ聞こえてきていた内容のとおりですね。
8.8がベストですが、高いので私は5.8で十分です。

書込番号:6461085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件 Integra DTX-5のオーナーIntegra DTX-5の満足度5

2007/06/23 22:56(1年以上前)

azzurro932axbさんへ、

訂正です。(泣以前

>現状、これらの新世代AVアンプを如何なく発揮させられる
プレーヤーはSONYのPS3だけですね。
>

と書きましたが、PS3では次世代音声をHDMIでビットストリーム
出力は出来ないそうです。バージョンが1.3だったので
てっきり出来るものと勘違いしていました。

なんだか、気が抜けて購買欲も半減してしまいました。
いつになったら、これらのAVアンプを使いたおす事ができるん
でしょうか。(泣

書込番号:6465582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/06/25 08:16(1年以上前)

>土佐日記さん

おはようございます。

>PS3では次世代音声をHDMIでビットストリーム
>出力は出来ないそうです。

そうなんですよね。
現時点でマルチch PCM対応のアンプを保有している方は、
あまりメリットが無いですよね。
7.1のソフトがもっと増えてくれれば、まだ買い換える意味も出てくるんでしょうけど。

私の場合は既に5年以上前のアンプの為、
PCM 2chなので、十分買い換える意味があるんですけどね(笑

PS3がアップデートでビットストリーム出力に対応してくれることを信じてます。

5.8到着まであと5日!!(勝手にカウントダウン)

書込番号:6470486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

DTX-5.8

2007/06/05 16:19(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > Integra DTX-5

クチコミ投稿数:47件

来ました!!
早速予約も入れてしまいました(汗
http://www2.jp.onkyo.com/what/news.nsf/view/20070605dtx58?OpenDocument

HDMI出力が1つなのは残念ですが、
ミドルレンジで2出力が出てくるのはまだ時間がかかりそうなので、これで決定です。

書込番号:6406029

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:239件 Integra DTX-5のオーナーIntegra DTX-5の満足度5

2007/06/05 17:35(1年以上前)

azzurro932axbさん、ナイスな情報有難うございます。

ついに出ますか、期待大です。早く試聴したいです。
早速シキデンにプッシュしてきます。

書込番号:6406179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/06/05 17:55(1年以上前)

今、改めてDTX-5のクチコミを読み直し、期待に胸を膨らませています(笑)
視聴前に予約を入れてしまいましたが、品薄になるのは間違えないと思うので・・・
Integraブランドを信じて期待しています。

書込番号:6406222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件 Integra DTX-5のオーナーIntegra DTX-5の満足度5

2007/06/05 18:50(1年以上前)

素早いですね、多分品薄になるでしょう、DTX-5発売後しばらく
手に入らない状況が続きましたから(当時月産100台)

私は、一応試聴します。多分気に入ってDTX-5を下取りにして購入
という結果になると思います。

これで、SONYのV9と三菱HC-5000の本領発揮となります。

書込番号:6406340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/06/05 19:20(1年以上前)

今回も月産100台のようですので、慌てて行ってしまいました。
発売当初何台用意するのは分かりませんが、待つの苦手なので(汗

それにしても、SONYのV9と三菱HC-5000とは私がまさに目指している構成そのものです。

やっとアンプが決まったので次のターゲットは、三菱HC-5000ですが、
モデルチェンジ前に買うのは、懐が少々厳しいです(涙
プレーヤーは当面PS3に頑張ってもらいます。
1080/24Pにも対応したことですしね。

後は、HDMI分配機難民になるかもしれません・・・。

書込番号:6406414

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/06/05 19:30(1年以上前)

オンキョーさん、SA605とSA805の次にも隠し技を用意していたのですね。(^o^)/
Integraブランドですので音質も期待できますね。 (^^♪

書込番号:6406445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2007/06/05 19:34(1年以上前)

SA605かSA805か本気で悩んでましたから(笑
発表が6/16以降だったら、恨み節満載だったでしょう・・・

視聴する前の予約は若干勇気がいりましたが、外れないと信じてます!

書込番号:6406456

ナイスクチコミ!0


旅人。さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:14件 Integra DTX-5のオーナーIntegra DTX-5の満足度5

2007/06/05 20:26(1年以上前)

をーっ!
買います☆
落ち着いた頃に、買い替えまーす!!

書込番号:6406587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リニアPCM7.1ch

2006/12/31 14:12(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > Integra DTX-5

クチコミ投稿数:239件 Integra DTX-5のオーナーIntegra DTX-5の満足度5

DTX-5を導入してはや一年、年末にSONYのV9と三菱のHC5000を
導入しました。ここで困ったのがDTX-5にはHDMIが無い事なんです

HDMIはまだまだ先の事と思ってDTX-5にしたのですが、BD-ROMの
リニアPCM5.1、7.1chの音を聴くのにどうしようか悩んでいます。

DTX-7.7は残念ながら5.1chはOKでも7.1chには対応していません。

現在対応してるのは、SONYの3200かYAMAHAの2700か1700のみです

思い切って買い換えるか、次世代音声フォーマットが乗ってから
買い換えるべきか、思案中です。

DTX-5の音には大変満足してるのに・・・

書込番号:5824870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DTX-7.7

2006/10/22 16:57(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > Integra DTX-5

Integra DTX-7.7なるものが出るみたいですね…
http://www2.jp.onkyo.com/what/news.nsf/view/20061020integra?OpenDocument

型番やTHX Select2対応等を見る限り、DTX-7の後継みたいですがフロントパネルはDTX-5と似てます。

DTX-7とDTX-5を足して2で割った製品なんでしょうか…w

kakaku.comにもでてきてるみたいです。
http://kakaku.com/item/20435010173/

書込番号:5560893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:162件

2006/10/25 12:16(1年以上前)

昨年DTX-5を購入したものですが、
正直納得いかない気持ちです…

5、7.7、10 と同時期に発表してくれれば
その時に考慮の余地もあったのですが、
1年経って中途半端な時期にミドルクラスを発表する必要が
あったのか、少々疑問です。

特に、今年最近になってDTX-5を購入された方は
残念に思われてる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
買い換えればいいのは確かなんですが、
こうした高価(高所得の方にとっては十数万円の買物は安いかもしれませんが)な買物は購入のタイミングで金銭の見合わせが必要ですし。


何だか文句を言う様な
書き込みになってしまい申し訳ございません。
スレッドを立てた方には何の責任も無いので、念の為。

商品自体はとっても良さそうなものですね、
特に各端子の規格対応、接続箇所増量等。
だからこそ余計に悔やまれる訳ですが(^^;
発売されたら体験者様方のインプレッションを楽しみにしてます。

書込番号:5569868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/10/26 08:22(1年以上前)

実の所、私はフリーターなんで社会的地位/所得共にかなり低いです。

幸福さんがおっしゃる通り高所得の方からすれば10万、20万の買い物はカード1枚とサインで決済終了ですけど私みたいな「お金が無いけど音楽/映画を楽しみたい」ってユーザーにはDTX-5とDTX-7.7は別物ではないかな、と。

というのも価格がDTX-5は実売10万を切りますがDTX-7.7は16万円弱。
AV機器だとその6万円程でフロントスピーカー(2本)orウーファー位はこのアンプに見合ったものを買えそうです。
そう言った点からDTX-5が絶対損といえないのでは?
(逆に6万円の差でTHX認定(とそれに伴う機能)が付いたのに、というのもありますが…)

かれこれDTX-5は1年経過してますが値段は数千円しか下落して無い辺り、相当部品の原価が高い=品質が高いと思いますし。

参考としてDTX-5より1ヶ月前に出たTX-SA703/803シリーズは
定価が10万円(703)/15万円(803)です。
しかしカカクコムを参照すると
6万円台(703)/9万円台(803)〜となってます。

TX-SA703/803は家電量販店/オーディオ専門店でも見かけますがDTX-5をはじめとするIntegraシリーズはONKYOパートナー店舗(?)でしか見かけません。
恐らくTX-SA703/803の値下がりは大量生産による製造コストの関係から安くなっているのだと思います。

勿論TX-SA703/803が悪いとはいいません。
現時点でDTX-5より安価で手に入り、THX Select2に対応していたりするのでお買い得感は高いです。
DTX-5はTHX認定等が無い分、基本的な所を磨き上げたモデルだと私は思ってます。

(ちなみに近所のヤマダ電機で在庫や取り寄せが出来るか聞いてみた所「型番すら出てこない。型番を間違えているのでは?」と言われたりコンポのINTEC 275を紹介されました…)

ヤマダ電機の事から推測してIntegraシリーズはパートナー店舗(?)しか卸されない。その為に製造数が少ない=原価が下がらず、卸値も下がらないのではないかなと思います。
(他にもIntegraは原価ギリギリの値段とも言われてますので真相は不明ですが…)

書込番号:5572509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2006/10/26 14:31(1年以上前)

確かにそうとも考えられますね。

基本的にどこでも値幅の無い商品の様ですし、
7〜8万円の価格差も、モデルの追加により値崩れの無い
ブランド品という事を考慮すれば
十二分にこれからも末永く付き合っていける
商品という事でDTX-5をこれからも愛用していきたいと思います。

書込番号:5573199

ナイスクチコミ!0


De NIROさん
クチコミ投稿数:14件 Integra DTX-5のオーナーIntegra DTX-5の満足度5

2006/10/31 17:33(1年以上前)

私もDTX-5のユーザーですが、幸福さんの気持ちも分かりますね。

アメリカのIntegraには、1年前からDTR-7.6ってのがありました。
http://www.integrahometheater.com/model.cfm?class=Receiver&m=DTR-7.6&p=i
THXもHDMIも付いてます。THX Select2になったのが7.7って事なのかなぁ。

DTX-5に相当するのが、DTR-5.6なんでしょうか…。
http://www.integrahometheater.com/model.cfm?class=Receiver&m=DTR-5.6&p=i

対応規格と入出力の豊富さ以外の中身は上位機種と同じなんだろうと思ってるんですが、真相はいかに…。

Onkyoさんは、日本ではオンキョーブランドでAVアンプもっと売りたかったので出し渋りをしたって感じなのかなぁ。なんで今頃、ってのは思いますね。

書込番号:5589770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お詫びと訂正

2006/07/06 12:16(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > Integra DTX-5

クチコミ投稿数:239件 Integra DTX-5のオーナーIntegra DTX-5の満足度5

DTX-5はサラウンドバックをフロントに持って行き、バイアンプ
接続が可能と書いてしまいましたが、先ほどメーカー確認した
ところ、DTX-10は可能でDTX-5では不可との事でした。

誤った情報を書き込みしてしまいまして、大変申し訳ありません
でした。

謹んでお詫び致します。

書込番号:5230770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

今日の買い物

2006/05/27 02:12(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > Integra DTX-5

スレ主 kaaz32さん
クチコミ投稿数:11件

先日DTX-5を購入し、フロントスピーカーの良し悪しを質問させて
いただきました。

本日日本橋にて視聴し、メインスピーカー購入してまいりました。

予算としては5万円前後。B&W DM602S3とJBL 4312M、STUDIO L Series L830CH 、BOZE 301V Direct/Reflecting に絞っておりました。
散々この価格コムでの評判を参考に調査し、830に照準を合わせていたんですが、
結局、KEFのIQ3の購入に至りました。

すべてのモデルの視聴と比較において、はっきり言って(私の音感
でですが)このIQ3はずば抜けておりました。さほど大きくないリビングに設置ということでトールボーイを断念し、このサイズで満足のいくものになると難しい選択になると予想していただけに、
ここまで差があるとは驚きです。

現状、IQ3は価格コムの一覧ではでてきません。どうしてですか?
ほんと別格でしたよ!みなさんも一度視聴してみてください。

私の音の好みは「固めでクリアでレスポンスがいい」みたいです。
KEFのQシリーズの5・1CHシアターもDTX-5で視聴させていただきました。んー・・いい。

実際自宅にてセッティング後も視聴時とかわらない音質を披露
してくれました。エージングに200時間必要と言われましたが、
現時点で十分です。

スタイル(変な形の)、カラー(あえて新色ウォールナット)、
シリーズ化されている、音質、すべてに納得のいく買い物でした。
次回はIQ9が欲しくなりましたが・・。

素人意見ではございますが、メインにお悩みの方、
少しは参考になりましたでしょうか?

書込番号:5113963

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Integra DTX-5」のクチコミ掲示板に
Integra DTX-5を新規書き込みIntegra DTX-5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Integra DTX-5
ONKYO

Integra DTX-5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月15日

Integra DTX-5をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング