Integra DTX-5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥100,000

サラウンドチャンネル:7.1ch オーディオ入力:8系統 Integra DTX-5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Integra DTX-5の価格比較
  • Integra DTX-5のスペック・仕様
  • Integra DTX-5のレビュー
  • Integra DTX-5のクチコミ
  • Integra DTX-5の画像・動画
  • Integra DTX-5のピックアップリスト
  • Integra DTX-5のオークション

Integra DTX-5ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月15日

  • Integra DTX-5の価格比較
  • Integra DTX-5のスペック・仕様
  • Integra DTX-5のレビュー
  • Integra DTX-5のクチコミ
  • Integra DTX-5の画像・動画
  • Integra DTX-5のピックアップリスト
  • Integra DTX-5のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > ONKYO > Integra DTX-5

Integra DTX-5 のクチコミ掲示板

(247件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Integra DTX-5」のクチコミ掲示板に
Integra DTX-5を新規書き込みIntegra DTX-5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

工事完了!

2006/01/20 19:32(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > Integra DTX-5

クチコミ投稿数:239件 Integra DTX-5のオーナーIntegra DTX-5の満足度5

5.1chマルチケーブル購入に際し、電源部分の改造も合わせて
1月18日に工事しました。

壁コンセントはAETのDCT-318
コンセントタップ(6コ口)はオヤイデMTS-6
ACケーブルはアクロリンクの6N-P4020U
コネクター部はオヤイデのC-037,P-037各2個

結果:またまた音が変わりました、音密度と言うか音純度
   が向上し、かつ解像度も向上、特筆すべきは、
   イノセンスのラストシーンでゴーストダビング装置に
   閉じ込められた少女の「た・す・け・て」がくっきり
   聞こえたことです。AX-1400時代は全く聞こえず、
   DTX-5で微かに聞こえる様になったのですが・・・

   あと、意外な効果、画質の向上です。これには驚き
   ました。T氏に聞いてみると、当然とばかりに言われ
   ました。(笑

さて、マルチチャンネルによるSACDの音ですが2chでは少し
パワー不足が否めません、が、5.1ch部では、まるでお祭り
騒ぎでとても楽しいです。試聴したのはピンクフロイドの
狂気でしたが(笑

総括:この程度の交換で音質の向上が図れるのであれば
   やってみる価値は十分あると思います。
   
   但し、壁コンセントの交換にはちゃんと免許持った人
   にお願いするこです。知人にいると助かります。

では、また



書込番号:4751063

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2006/01/26 19:02(1年以上前)

DTX−5凄くいいようですね。パイオニアのVSAAX4AVIかDENONのAVC3920または4320にしようかと思っていたのですがここの書き込みをみて迷いました。
私は2chの音もさることながら音場調整にもポイントをおいているのですがDTX-5はオートセットアップだけで音場調整機能はついていないのでしょうか?
オートセットアップやついていれば音場調整機能などの性能はいかほどのものでしょうか? 2chでCDなどを聞いても違和感なく良い音で聞けるのでしょうか?
部屋の環境が悪い場合でも十分自然に聞けるレベルなのでしょうか?
使用されてる方のお話が聞ければ幸いです。

書込番号:4768065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件 Integra DTX-5のオーナーIntegra DTX-5の満足度5

2006/01/26 22:31(1年以上前)

初めまして、春花秋葉さん

オートセットアップ以外にマニュアルで設定できます。
2chのCDをアナログでは聞いたことはありませんが
今のところ不満はありません。

いろいろ悩んでおられるようですが、可能であれば実際に試聴
してみて下さい。好みの音色は千差万別、絶対コレという物は
ありません。

私の場合、パイオニアとDENONのAVアンプとは非常に相性が悪い
のです。10iNやA1を聞いても、ちっとも良さが解らないのです。
YAMAHA独自のDSPにも飽きました。

ただ、このDTX-5は唯一私にインパクトを与えたAVアンプです。
私のLinnが生まれ変わりましたから。

最近流行のHDMIやiLinkも無し、iPodも接続できません。
それらを差し引いても、私には魅力的に感じました。

書込番号:4768703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/01/27 13:36(1年以上前)

そうですね音の好みは人それぞれですからやはり試聴が一番ですね。置いてるところ見かけないですが探して聴いてみます。
ただ少しの試聴だけではわからないこともあるのでスレを立ててまたみなさんに色々聞いてみたいと思います。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:4770145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

良い音です。

2006/01/19 03:36(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > Integra DTX-5

クチコミ投稿数:162件

先日ここに記載した通り本商品を購入して、
音質等、非常に素晴らしく、
何の不満もなく使用させて頂いてるのですが、
リスニングモード等は使用者の皆さん
普段何に設定されている事が多いでしょうか?

ソースにもよりますが、
当方はSTUDIO-MIXモードというのがあって、
それが一番耳に合いました。
なので、映画等、固定ソース以外のジャンルでは
ほぼ、そのリスニングモードを使用しています。


フロントはyamahaのNS-225F
センター同社製のNS-C325
サブウーファーYST-SW225
他、サラウンド4本に小型のサラウンドスピーカーを
配置してます。

書込番号:4747080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:239件 Integra DTX-5のオーナーIntegra DTX-5の満足度5

2006/01/22 04:09(1年以上前)

幸福さん、今晩は、導入おめでとうございます。

リスニングモードでのご質問ですが、こればかりは
本人の視聴環境や好みで全然変わってしまいます。

私の場合、CDなどの2chはS757Aをトランスポーター代わりに
同軸一本で繋ぎ、DIRECTで聞いてます。STUDIO-MIXにすると
センターにボーカルが集中してしまい、余った音がメインからと
音が分散してしまい、せっかくのCDの音がぼやけてしまいます。

どうもサラウンドモードと私の相性はあまり良くないようです。
これはAX-1400から引きずってますけど・・・
あのそれぞれのポジションで加工された音はあまり好きになれ
ません。純粋にCDの音が聞きたいのです。
また、それをやってのけるだけのレスポンスをDTX-5は持って
います。

DVDなどの映画は、そのソースに合わせて、5.1chや7.1chで
聞き分けています。一度5.1chを擬似7.1chでききましたが
これだとリアがボケぎみになって、良く無かったです。

以上、私の環境下でのお話でした

書込番号:4755728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買ってよかったと思います。

2006/01/11 16:06(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > Integra DTX-5

スレ主 inamitsuさん
クチコミ投稿数:7件

アドバイスや,書き込みの評価などで,秋葉原、新宿といろいろなアンプを聞いて自分の予算と音の感じで,これに最終的に決めました。
 ヤマハとか、パイオニアとでデザイン性の高さも外見上興味がありましたが,音質の違いは私のような素人でもはっきり聞き分ける事ができるものでした。購入は、ダイナミックオーディオサウンドシティー1Fで購入。自宅では703につなぎましたが,今まで15年使っていましたパイオニアの930というアンプとは比べるのがおかしいのですが,部屋の中がホールのような感じに鳴りました。文章ですと表現できにくいのですが、落ち着いた低音と高音、中音が非常にマッチングしてくれて、ジャズを主に聞きますが、この値段で,こんなに満足した買い物はオーデイオ関係以外でもなかったような気がいたします。
 プレヤーはonkyoのC−777です。基本的に近年の機種ですから,比較的まとまっているのかも知れません。スピーカーコードに関しましても、バイアリングを初めてしましたので、スピード感というのでしょうか、リズムが楽しく聞こえる漢字でした。音楽は基本的に2チャンネルにして,ステレオモードの方が、ダイレクトモードよりも,私の好みに合います。映画に関しましては、映画のソースがDVDビデオや、CATVの内容によって音の好みに合わせて聞いています。それにしても、今までが,今までなので,こんなに違うの?というぐらいの驚きと感動がありました。

何気なく迫力だけのためのサラウンドでしたが,音質がかわった事による自分の脳波の波長が、今の組み合わせにマッチングしているようです。1000モニターにはまだ繋いでいません。今そんな気になれないというのが現状でございます。

書込番号:4725566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:239件 Integra DTX-5のオーナーIntegra DTX-5の満足度5

2006/01/13 17:06(1年以上前)

inamitsuさんへ

 御導入おめでとうございます。遅ればせながら
 明けましておめでとうございます。

 なるほど、inamitsuさんにも判りましたか、音の違いが、
 私の耳の故障でなくて良かった(笑

 シキデンでも703で試聴しましたが、明らかに他のアンプと
 鳴りっぷりが違うんですよね。極論するとDENONのA1より
 良かったですし、SONYのアンプの凍て付きそうな冷たい
 音よりずっと良かった。60万も出さずとも、良い音には
 めぐり会えるのですね。

 今度電源をいじります、壁コン交換とコネクター及び電源
 タップはオヤイデ製でケーブルはアクロリンクです。
 この工事が終わったら、改めてアナログでの試聴インプレ
 報告します。ではでは

書込番号:4730682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

phono端子がありませんが、、、、、、、、

2005/12/19 02:33(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > Integra DTX-5

スレ主 inamitsuさん
クチコミ投稿数:7件

初めて、書き込みをさせていただきます。又,オーディオに関しましては,初心者のものでございます。このアンプには価格的な事もあると思いますが,AVセンターとしての役割をするため、phono端子がありませんよね。どうしても,今まで持っているレコードを聴きたいという場合,何か良い方法があれば,教えていただきたく思います。(プレーヤーは、20年ぐらい前に買いましたヤマハのGT1000で、カートリッジはMCですが,MM対応できるものだったという事で購入いたしました。)

書込番号:4667953

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/12/19 06:48(1年以上前)

フォノイコライザで良いのでは?MM対応との事なのでヘッドアンプはいらない?


http://www6.yodobashi.co.jp/enjoy/more/productslist/cat_1045_140_6522645/6497087.html

書込番号:4668035

ナイスクチコミ!0


スレ主 inamitsuさん
クチコミ投稿数:7件

2005/12/19 20:00(1年以上前)

口耳の学様

ありがとうございました。貴殿のアドバイス通りのフォノイコライザーで良さそうなので,収納の関係上、オーディオテクニカAT-PEQ3が当方では大きさ上よさそうでしたので、ダイナミックオーディオにての購入を決定いたしました。24日のクリスマスイブの日に届く予定です。セッテイングは多分27日以降になりますので,当方の重鎮のヤマハ1000モニターと、B&W703での聞いた感想を書き込みたく思います。 いろいろありがとうございました。

書込番号:4669288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

安い!

2005/12/16 05:41(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > Integra DTX-5

クチコミ投稿数:27件

ヤフオクで¥68000で5台限り!
まだ入札0件!
安いと思いません?

書込番号:4659822

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/12/16 10:55(1年以上前)

ちょっと危険なかおりがします
1 個人出品で 同一機種5台一度に出品
2 今までの出品と傾向が変わっている
3 悪いの評価が複数ある
4 写真はカタログからのもので 手元に商品がないのでは
5 市場価格を大きく下回った即決価格
リスク覚悟であれば 安いですよね
5台買って転売してもいいくらいですから

書込番号:4660119

ナイスクチコミ!0


GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/12/16 12:49(1年以上前)

だまされたら書いてください。

書込番号:4660332

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/12/16 13:02(1年以上前)

だまされない(だまさない)ように教えてあげたほうがいいかなぁ なんて(笑
後だと「自己責任だから しょうがねぇよ」ってしか 言い様がないっしょ?

書込番号:4660368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/12/16 13:24(1年以上前)

私の不用意な書き込み、すみませんでした。
ただ、出品は悪い評価が無かったので、書きました

すみませんでした。

書込番号:4660409

ナイスクチコミ!0


笑福亭さん
クチコミ投稿数:6件

2005/12/23 12:35(1年以上前)

出品されてるのは、多分大阪のエムズクリエイトっていうAVショップの方だと思いますよ。私が、電話で問い合わせた際、オークションにも出品してるとおっしゃってました。ちなみに、私は電話で注文し、本日商品が到着しました。一緒にユニバーサルプレーヤーのDPS-6も購入しましたが、こちらも超激安価格でしたよ。おとといの時点で、残り10台とおっしゃってましたので、今ならまだあるかもしれません。一応、ショップのホームページのアドレスを記載しておきます。よかったら、どうぞ!

http://www.mscreate.co.jp

書込番号:4677950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/12/24 22:16(1年以上前)

笑福亭さん

 貴重な情報ありがとうございます。 早速エムズクリエイトさんに連絡しましたら本日の昼の段階でまだ6セット残っているとのことで、今晩一晩悩んでみたいと思います。 

 それで笑福亭さんはもうこのシステムの音を聞かれましたか? 別の板(?)の土佐日記さんのインプレッションを見ていますとかなりの実力だとはわかるのですが、他の方のご意見もいただきたいとおもいまして。 勝手なお願いではありますが、感想などありましたらよろしくお願いいたします。

当方ホームシアターを新築に併せて導入したいと思っている初心者なので、いきなりインテグラシリーズにいくのは時期尚早かとは思っているのですが、この板をみてるとむくむくと所有欲が頭をもたげてきまして・・・・。

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:4681465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2005/12/25 12:04(1年以上前)

電話で購入しました。凄く丁寧親切で紳士的な対応を
取って頂ける方でしたよ。

某掲示板ではこの様な人の事を「神」と
呼んでいる様ですが、正しく「神」だなあ
という感じでした(笑


ちなみに私の注文を入れて、
後、残り一台との事です。再出荷も無いとの事でした。
しばらくこれだけ値が下がる事は
無いでしょうから購入を検討されている方は
急いだ方がいいと思います。

書込番号:4682742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2005/12/26 04:11(1年以上前)

買ってからちょっとだけ気になちゃった事があるんですけど、
このアンプはTHXが無いんですね。ちょっとだけ残念です。

書込番号:4684907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件 Integra DTX-5のオーナーIntegra DTX-5の満足度5

2005/12/26 16:15(1年以上前)

みなさん、良いお買い物が出来ておめでとうございます。
それにしても、お客様30%還元セールとは、さすが大阪!
台数限定とはいえ、完全赤字ですものね。

笑福亭さんへ

 ぜひとも、DSP-6の感想をお願いしたいです。当方のS757Aの
 トレーの調子が悪く買い替えを考えてます。

幸福さんへ

 THXのソフトを聞く時はDolby D EXにすれば、問題なく
 7.1chで再生されますので、ご安心を
 第一、THXはDVDプレーヤーやケーブルもTHX認証でないとね。

ヨッシーザエモンさんへ

 新築おめでとう御座います。せっかくですので、ここは
 ご自身で試聴なされた方が良いと思います。お使いになる
 スピーカーや部屋の広さなどの兼ね合いも、御ありでしょう
 から

最後に、道楽貧乏さんへ

 誤報でなくてよかったですね、道楽貧乏さんが、どんな
 システム組むのか楽しみにしています。




書込番号:4685716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/12/27 05:01(1年以上前)

土佐日記さん、こんばんは。

大変へこんでいました。

システムは、大体決まりましたけど、購入は春以降

になりそうです。

それでは又、報告いたします。

書込番号:4687240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 Integra DTX-5のオーナーIntegra DTX-5の満足度2

2006/02/01 22:34(1年以上前)

こんばんは 

私も買いました。安いの一言有難う御座いました。

素人の質問なのですが、私はマルチにこの機を選らんだこと、


   1、前からAVアンプが欲しかった。
   2、2チャン並みの音が欲しかった。
   3、映画を、5.1で聞きたかった。
   4、ゲームを5.1で聞きたかった。
   5、デジタル伝達をスムーズにしたかった。ですが、不純ですか?ゲームなんかこの機につなぐのは変ですか?また ケーブルは何がいいですかあまり高いものではなく、ゲームはともかくCD,DAT,DVDぐらいはいいものが、ほしいので宜しくお願いします

 


書込番号:4786031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インプレPART2

2005/12/14 01:53(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > Integra DTX-5

クチコミ投稿数:239件 Integra DTX-5のオーナーIntegra DTX-5の満足度5

毎日、楽しいシアター生活を送っております。
音のスケール感が格段に向上した為映画はスクリーンで観ています
テレビでみると映像と音声のギャップが大きいもので。

さて、今回はソースが2chのアニメや音楽物です。

プロロジックUxMOVIEにて、ウイッチハンターロビンを鑑賞

音の解像度自体全く違うので、今まで聞こえなかった音まで
再現してくれます。BGMの物悲しいピアノが涙をそそります。
もちろん、元が2chなので音の移動は左右のみですが、うまい
音の配分でリアやサラウンドバックを鳴らし、セリフはセンター
にぴたっとはまります。ただ、サブウーハーは鳴りません。
ま、擬似サラウンドだからしょうがないか、低音はフロント・
センターで十分ですけど。

プロロジックUxMUSICにて、DESTINYCHILDのクリップ集を鑑賞

通常はステレオ・ダイレクトで、フロント2本で聞きますが、
スクリーン時、映像中心にしてみると、実に面白い。メインの
ボーカルはセンターから、全員又はコーラスは全体から聞こえ
まるで自分を囲んで歌ってる様に感じます。
これまた、サブウーハーは鳴りませんでした。

一つ気になったのは、ビヨンセの声だけ必ずセンターから
聞こえました。やっぱ、ビヨンセのためのグループだったのか
なと、ちょっと勘ぐってしまいました。(笑

さて、最後にこのアンプの癖なんですが、5.1ch時必ず
プロロジックUxに、dts時neo6に勝手になってしまいます。
私はすかさずリモコンのダイレクトボタンを押します。
こうすると、入力ソースのまま再生されます。

特にneo6はリアがボケ気味になります、dtsのままだとリアの
コントラストがくっきり・シャープになります。こちらの方が
迫力あります。

以上、ご報告まで(長文失礼)

書込番号:4654761

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:239件 Integra DTX-5のオーナーIntegra DTX-5の満足度5

2005/12/14 16:07(1年以上前)

あ、すみません、肝心の評価ですが、AX1400より、遥かに実用性
があると判断します。

総評として、このアンプに小細工はいりません、ソースダイレクト
が一番良いと感じました。ただし、元音声が2chの映画・ドラマ・
アニメ等はプロUxが有用と思います。

余談ですが、音環境が一変したため、一から映画を観直してます。
全く印象が変わってしまっていて、とても楽しいです。

ではでは

書込番号:4655714

ナイスクチコミ!0


taro1さん
クチコミ投稿数:38件

2005/12/19 13:32(1年以上前)

こんにちは

まだまだ時間的にはインプレッションを書けるほどちゃんと聞いてませんが、この機種を検討されている方も多いと思うので今までのところで気づいたことを簡単にまとめたいと思います。
残念ながら今までマルチチャネルの経験がないので、その辺の評価はあまり当てにしないでください(笑)

セットアップは最初マニュアルで行ったのですが、その後オートセットアップを試して見たところだいぶよくなりました。 思ったより正確な数値が出てきたので、それを見ながらあとは耳で調整するのがよいかと思います。
DTSソースの映画を1本、5.1chを1本見ましたが、ホントに臨場感が違いますね。 うちの場合サブウーファーを置く位置がない(かみさんの許可が下りない。。。)のでフロント2chに分散しているのですが、それでも結構厚い低音が出てますのでそれなりによい感じです。
5.1chのビデオクリップもセンターに定位しながらなおかつ包まれる感覚があり、今までにない感覚を味わいました。(いままでフロント2chで聞いていたので、当たり前ですね。。。)
DVDのプレーヤーでCDをいくつか聞きましたが、どうもデジタル入力よりアナログの入力の方がよいようです。 プレーヤーはホント安いSONYのものですが、それでもまだ内蔵のDACの方が音の奥行き間があります。 Pure Directのモードでもなかなか奥行き間が出てこないのと、左右のセパレーションはあまりよくありませんでした。
COAXのみの接続しか試していないので、光の入力も試して見ます。
2chソースの全体的な印象としては、くっきり、さっぱりという感じで、厚い音というよりは綺麗にすっきり聞かせる音のようです。 DTX-7はどちらかというと押し出しが強いイメージですが、DTX-10も結構薄めのすっきりした音だったので、DTX-5もそれに習った形なのだと思いました。
まだエージング中と思われるぐらいしか時間が経っていないので、もうちょっとちゃんと聞いてみます。 あと電源の極性もまだあわせていないので、これもちゃんと確かめてみようと思っています。

書込番号:4668555

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Integra DTX-5」のクチコミ掲示板に
Integra DTX-5を新規書き込みIntegra DTX-5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Integra DTX-5
ONKYO

Integra DTX-5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月15日

Integra DTX-5をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング