※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。



ブルーレイのAVP2において英語音声で11分50秒にすごい音が出るのですが
当方ディスクの不具合だとおもいググってみたのですが
ヤフー知恵袋によるとどうもアンプのせいらしいのです。
ファームウェアのアップデートが必要とあったので調べましたが
ONKYOのサイトには生産終了品である当製品のサポート情報、ファームウェア情報が記載されてません。
当方が見つけれないだけかもしれませんが
どなたかわかる方いらっしゃいませんか?
書込番号:10891983
0点

http://community.phileweb.com/mypage/entry/1440/20080520/4910/
上のサイトで書き込まれていますが、サポート情報は無い様なので個別に問い合わせるしかないでしょう。
私はAVP2をPS3と606Xの組み合わせで見ましたが、特に問題となる音は出なかった様に思います。このアンプでは既に可決済みの事だったのか、出力がビットストリームで無いから起きなかったのかは分かりませんが、今度は別の再生機で確認してみようかな。
書込番号:10894432
1点

もうだいぶ時間が経っておりますが・・・
アップデートCDが現在入手不可能との書き込みがあったので、参考までに。
同製品の海外版であるTX-SR605のアップデータなら現在もかろうじて入手可能。AVP2問題対策のようです。
保証はしませんが一応書いときます。中身はWAVファイルなのでCDDAにして焼くか、光端子付きのPCやCDプレーヤから{{本体の光端子1}}経由で再生すればOK。
ファームウェア08214Aの入れ方(これ以上のが入っていたら不要)
0 上記の接続環境を作り適当な音源を再生し光端子1から音が入力できているか確認
1 電源を一度オフし、再度電源ON 10秒待つ
2 DISPLAYボタンを押しながらSTANDBY/ONボタンを押す
3 現在のファームウェアバージョンが表示されるので08214A以下か確認
4 3秒以内に+ボタンを2度押しバージョン情報が表示されていたら
5 上記で用意した再生機器からCD_SR6050_08214A.wavを再生する(リピート設定とかは切っておくように)
6 30秒ほど S/PDIF Update… 、 Writing… と表示され、 Complete!、Clear が表示されるまで待つ
7 勝手にスタンバイモードに入るはず、なのだがならなかった場合は10分待ってから手動で電源オフ
※添付の説明を超適当日本語にしただけなので自分でよく読んで下さい。
ダウンロード先:https://www.avforums.com/threads/onkyo-main-firmware-and-dsp-updates.739501
の DSP update for Onkyo TX-SR605 をクリック
くどいようですが ”海外版のTX-SR605” 用なので SA605に適用しておかしくなっても責任持てません。
中古で1万から1万7000円位になっているので狙ってる人には参考になるかなと思い書きました。
ちなみに自分はアメリカ版のSR605なのでSA605の検証はできません。
書込番号:19783206
0点

あー!手順間違えてました><;
手順4でCDボタン押す、というのが抜けてました。すみません><;
0 上記の接続環境を作り適当な音源を再生し光端子1から音が入力できているか確認
1 電源を一度オフし、再度電源ON 10秒待つ
2 DISPLAYボタンを押しながらSTANDBY/ONボタンを押す
3 現在のファームウェアバージョンが表示されるので08214A以下か確認
4 3秒以内に+ボタンを2度押し、CDボタンを押す
5 上記で用意した再生機器からCD_SR6050_08214A.wavを再生する(リピート設定とかは切っておくように)
6 30秒ほど S/PDIF Update… 、 Writing… と表示され、 Complete!、Clear が表示されるまで待つ
7 勝手にスタンバイモードに入るはず、なのだがならなかった場合は10分待ってから手動で電源オフ
書込番号:19783212
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月4日(水)
- 個性的なイヤホンを教えて
- デジタル一眼用SDカード
- スマホロック画面での操作
- 10月3日(火)
- 接続方法による音質の違い
- 予算12万円でお薦めのPCは
- ハイブリッド車の充電方法
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】i7-13700k RTX4090
-
【欲しいものリスト】家電・掃除機比較
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





