SC-LX71 のクチコミ掲示板

2008年10月上旬 発売

SC-LX71

ダイレクトエナジーHDアンプを搭載したAVマルチチャンネルアンプ(90W×7ch)。価格は245,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥233,334

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:4系統 オーディオ入力:11系統 SC-LX71のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SC-LX71の価格比較
  • SC-LX71のスペック・仕様
  • SC-LX71のレビュー
  • SC-LX71のクチコミ
  • SC-LX71の画像・動画
  • SC-LX71のピックアップリスト
  • SC-LX71のオークション

SC-LX71パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月上旬

  • SC-LX71の価格比較
  • SC-LX71のスペック・仕様
  • SC-LX71のレビュー
  • SC-LX71のクチコミ
  • SC-LX71の画像・動画
  • SC-LX71のピックアップリスト
  • SC-LX71のオークション

SC-LX71 のクチコミ掲示板

(28件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SC-LX71」のクチコミ掲示板に
SC-LX71を新規書き込みSC-LX71をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽の再生について

2009/09/01 23:17(1年以上前)


AVアンプ > パイオニア > SC-LX71

スレ主 際玉さん
クチコミ投稿数:49件

使用している機器はPS3、スピーカはonkyoのD-308シリーズとSL-d500です。
PS3をHDMIでLX71につなげ、PS3で88.2KHzにアップサンプリングして
CDやMP3を視聴しているのですが、もう少し中音を強調させたいと思っています。
バランス良く鳴っていると思いますがボーカルの声をもう少し前にもってきたい

Advanced MCACCとフルバンドフェイズコントローラはonの状態です
説明書を読んでもイマイチ分からず、下手にいじるとせっかくのMCACC等の設定
をダメにしてしまいそうで…
アンプメニューのどの部分を弄れば一部の音程の強調などを設定できるのでしょうか?

書込番号:10085155

ナイスクチコミ!0


返信する
GDBFさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/03 18:06(1年以上前)

取扱説明書の48Pから50Pに設定方法が載っています。

トーンコントロール、ラウドネス、その他の設定可能です。

書込番号:10093921

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

iPodのappleロスレス

2009/06/26 16:26(1年以上前)


AVアンプ > パイオニア > SC-LX71

スレ主 mount_daさん
クチコミ投稿数:19件

購入検討しているものです。(すでに生産終了しているようなので、次モデルになってしまいそうですが)

ユーザーの方に質問です。

iPodデジタル接続した場合、appleロスレスでエンコードしたファイルは再生できるのでしょうか?取説ではMP4は再生可能となっていますが、MP4でもappleロスレスはデコードが非公開と聞いたことがあるので。

ご経験のある方お願いいたします。

書込番号:9760580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/26 18:41(1年以上前)

appleロスレス問題なく再生できます。

WAVファイルと遜色ない音が聴けますよ。

書込番号:9761090

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mount_daさん
クチコミ投稿数:19件

2009/06/26 20:56(1年以上前)

インプーレさん
ご回答ありがとうございます。かなりappleロスレスでエンコードしたものがたまっているので安心いたしました。

書込番号:9761631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

サブウーハーについて

2009/06/13 21:12(1年以上前)


AVアンプ > パイオニア > SC-LX71

スレ主 際玉さん
クチコミ投稿数:49件

生産中止と聞き慌ててLX71を購入しました。
クリアで力強い音質に感動しています!

環境はこんな感じです。

TV:パナ 42-PZ80
BD:ソニー PS3
スピーカー:onkyo 508シリーズ
サブウーハー:onkyo SL-D500

そこで質問なのです。
映画をPS3で視聴する時は床が抜けるぐらい大きな低音を感じる
ことができるのですが、PS3の中に保存した映像や音楽はあまり
低音が感じられません。
HDMI接続の2ch音声の時にこの症状が現れるようです。

Neural‐THXサラウンドでデコードしてサラウンド感は抜群ですし、
センターからはそこそこの低音も感じられます。がどうしても
もっと低音をと思ってしまいます。
ウーハー本体のボリュームをMAXにして電源のon・offを繰り返して
比べてみましたが、ほっとんど変化が感じられないのでウーハーに
低音の情報が伝わっていないのではと思うほどです。
どのようにアンプ側の設定を変えればよいのでしょうか?
それともこれは仕様なのでしょうか?

ちなみにアンプ側でサブウーハーの出力dbに関する設定は確認済みです。

ご教授お願いいたします。

書込番号:9694168

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/13 23:11(1年以上前)

>ウーハーに低音の情報が伝わっていないのではと思うほどです。

サブウーハーの設定が「YES」だったなら、設定を「PLUS」に変更すれば、2ch再生時
にもサブウーハーに出力される様になります。

このままだと、低音が出過ぎますがサブウーハーのボリュームで調整可能です。
詳細は、取扱説明書のP.97に書いてあります。


書込番号:9694839

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

生産終了?

2009/06/09 11:05(1年以上前)


AVアンプ > パイオニア > SC-LX71

クチコミ投稿数:672件

こんにちわ

ネットの販売店でも、色々なところからこの機種が消えて行っていますが、
生産終了で間違いはないのかな?
量販店での在庫処分を期待しているのですが、
近所のコジマでは在庫はもう既に無かったです(>_<)

LX70とかのように余剰在庫は無いのですかな?
どなたか通販で特価情報あれば教えて下さい〜!!!


それにしても新機種の発売は結局いつなんでしょうね?
早く発表しないかな〜(^^)/
どなたか早く発売日入手されたら教えて下さいm(__)m

書込番号:9673346

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/09 22:30(1年以上前)

生産中止だそうです。
三日ほど前から在庫を探してもらい、関東近県のヨドバシカメラの最後の一台を購入しました。

書込番号:9675963

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:672件

2009/06/10 10:05(1年以上前)

緑のナナマルさん

初めまして!
そうですか、生産中止ですか〜。
関東近県でも、もうあまり無いのですね(>_<)
あまった在庫で安売りは無さそうですね(T_T)

ちなみにおいくらで買われましたか?

書込番号:9677884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/10 22:03(1年以上前)

19万円のポイント10%で長期保証付きです。
あまり安くありませんでしたが、VSA−LX70が成仏したために渋々購入しました。

書込番号:9680422

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:672件

2009/06/11 11:41(1年以上前)

こんにちわ
価格的にはあまり落ちてはないですね(>_<)
VSA−LX70が壊れての買換えということですが、
LX71とLX70の音はどのくらい違いますか?
アンプが到着&設置されていればご感想お願い致します。

書込番号:9682824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/11 21:53(1年以上前)

あまりあてにならない私の耳ですが、LX71のほうがクリアな音質の気がします。
特にBDP−LX71との組み合わせでCDを聴くと顕著です。
まだ、設置してから間がないので大音量で聞いていないのでパワーについては比較できていません。

書込番号:9685030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/12 01:19(1年以上前)

こんばんは。

昨日、ヨドでパイオニアの販売員さんをつかまえてSC-LX71生産中止のことを聞いてきました。
生産中止は予定販売台数に達したため、生産ラインを他機種に譲ったためで、後継モデルの発表が近いからではないとのことでした。
生産サイクルからすると、次期モデルは本来なら10、11月あたりの発売だけど、前倒しはあるのかと尋ねたところ、それはないとのことでした。逆に、ピュアオーディオ等他の製品が増えた為生産ラインがいっぱいになり、発売時期が遅れる可能性があるとも言ってました。
ちなみに、LX71のメーカー在庫は無いそうです。

書込番号:9686408

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:672件

2009/06/12 11:58(1年以上前)

■緑のナナマルさん
こんにちわ
ご返事ありがとうございます!
LX71の方が変わったとわかるくらいパワーアンプが
パワーアップしているのかな?
うーん、LX70の中古でも良いかな?と思っていたが、
新しいのが気になりますね(^^;)

■1Ds系にL単さん
こんにちわ
ご返事ありがとうございます!
やはり生産終了ですか〜(T_T)
販売台数が達成したから‥。そういうのもあるのですね(>_<)
プリメインアンプが発売するからそっちに力を入れているのかな?
LX71の後継機は早く発表しないかな( ̄▽ ̄)/

書込番号:9687511

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

古いスピーカーの使い道

2009/05/14 15:34(1年以上前)


AVアンプ > パイオニア > SC-LX71

クチコミ投稿数:49件

本当に「ド」のつく素人なもので、何か良い知恵があれば教えてください。

テレビを購入すると「良い音」「サラウンド」を楽しみたいと欲が出て、3.1CHの環境を構築しようとAVアンプとスピーカーを注文致しました。

アンプ :VSA-AX2AH
フロント:KEF iQ30
センター:KEF iQ60C
ウーハー:YAMAHA YST-SW80(既存)

本当は、こちらのSC-LX71を狙っていたのですが予算的に届かず、まずは勉強のつもりで上記のアンプに決め、届く前からアレコレ想像しながら楽しみに到着を待っているのところです。

そこで本題ですが、部屋の前面にはスピーカー端子があり、背面の壁からコードが出ていて、スピーカーさえ揃えば、5.1CHまでは拡大できる環境にあるのですが、今回購入した構成ですら予算オーバーのため、これ以上の追加投資はかないません。

じゃあ、手持ちのスピーカーはというと少し特殊なスピーカーが一組。
1993年頃に購入したミニコンポ、KENWOOD製のALLORA XG7Mのオムニトップスピーカーです。

前面に加え、音を拡散させるために天面にサラウンドスピーカーを備えており、2組のケーブルからの入力により、別々のソースを再生できるという、ちょっと変わったスピーカーです。
説明が下手で申し訳ありませんが、伝わるでしょうか・・・。

私の思いつく使い道は、

1、スピーカーの前面ユニットのみを使用し、サラウンドスピーカーとして使う。
2、スピーカーの天面ユニットのみを使用し、サラウンドスピーカーとして使う。
3、あえて使わない。

ぐらいなのですが、何か良い案はないでしょうか?

皆さんならこのスピーカー、生かしますか?殺しますか?

機種も違い、レベルの低い質問で恐縮ですが、比較的近い機種をお使いの方のご意見が聞ければと思い、こちらで質問させていただきました。

宜しくお願い致します。

書込番号:9542059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/05/14 15:58(1年以上前)

私なら使える物は何でも使う主義なので、取りあえず「1」、「2」でいってみますね。「2」のオムニの方が、ちゃちな出来だったように記憶しているのですが、先ずはチャレンジしてみましょう。(記憶は曖昧だけど)
こういったことは何でも試した方が勝ちです。(ダメでもそれはご自分経験になりますから)

書込番号:9542130

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/05/14 17:07(1年以上前)

リアプロさん、さっそくのご回答ありがとうございます。

ご記憶のとおり、前面は3WAYですが、天面ユニットはひとつだけです。

ちなみに恥を覚悟で質問をしますが、スピーカーケーブルを2本、もしくは
4芯ケーブルを使って一つの出力端子から前面・天面両方につないでも大丈夫
なのでしょうか?
(4芯ケーブルの目的を履き違えていますが)

アンプに負荷がかかって、故障の原因になるようであれば問題外ですが。

書込番号:9542322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/05/14 18:18(1年以上前)

>スピーカーケーブルを2本、もしくは4芯ケーブルを使って一つの出力端子から前面・天面両方につないでも大丈夫なのでしょうか?

まあ止めといた方が良いでしょう。ちょっと私の書き方が紛らわしかっですね。先に「1」「2」書いたのは、どちらか良い方を使いましょうと言うつもりでした。

書込番号:9542526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

アンプにウーファー繋げたのですが・・・

2009/04/26 23:37(1年以上前)


AVアンプ > パイオニア > SC-LX71

クチコミ投稿数:6件

ウーファーの質問なのですが、
こちらが良いかと思いまして投稿させていただきます。

SC-LX71とS-LX70LR、S-LX70Wを購入したのですが、いざ接続してみると
ウーファーの認識をしてくれません。
接続は間違ってないと思うのですが、設定で何かあるのでしょうか。

いきなりですが、わかる方よろしくお願いします。

書込番号:9453561

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件

2009/04/26 23:54(1年以上前)

MUGENアブさん 

確認ですが、SC-LX71のどの端子からS-LX70Wのどの端子へどんなケーブルで接続したのです
か?。・・・ウーファーの認識とはどんな事を意味しているのですか?。(音が出ない、ということで
しょうか?。・・・・通常サブウーファーは低音の信号が入力されないと音は出ませんが?。

書込番号:9453659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/04/27 00:28(1年以上前)

130theaterさん

サブウーファーの接続に関してですが、
アンプ側     PREOUTのSUBWOOFER端子
サブウーファー側 LINELEVELのINPUT

に付属のケーブルで接続しました。

最初のシステムの解析でもSWで認識されず。
マニュアルでSWをYESにしてもウーファーからは音が聞こえません。
フロントスピーカーをオフにし、サブウーファーのみにしても一緒です。

以上の感じなんですが・・・・

ちなみに、現在のシステムは2.1chです。

書込番号:9453851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件

2009/04/27 00:52(1年以上前)

MUGENアブさん 

SC-LX71にはMCACCがありますが、それでテストトーンを出してもダメですか?。

書込番号:9453962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/04/27 00:57(1年以上前)

フルオートMCACCで一度は認識されなかったです。
2度目はさすがに夜中なのでできませんでしたが。。。

明日の朝、もう一度自動測定してみます!

夜遅くにありがとうございました。

書込番号:9453978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/04/27 22:01(1年以上前)

今朝、再度自動測定するとサブウーファーからも音が出て認識されました。

でも、普通にテレビ見てる分にはすぐに待機状態になりますね。
低音が鳴らすほど出てないってことですよね。

書込番号:9457517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/28 11:50(1年以上前)

こんにちは
無事解決されたようで、なによりです。

お使いのモードにもよりますが、テレビ音声にLFE信号が含まれていないため
スタンバイ状態になるのではないかと思います。

書込番号:9459981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:109件

2009/04/28 12:46(1年以上前)

MUGENアブさん、こんにちは。

マニュアル設定でサブウーファー「YES」を「PLUS」にすることで
多少改善されるかもしれません。

書込番号:9460209

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/04/28 21:54(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

スピーカー設定がフロントスピーカーがラージからスモールにすると
サブウーファーから音が出るようになりました!

音響設定って種類ありすぎて勉強必要ですね。がんばります!

書込番号:9462339

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SC-LX71」のクチコミ掲示板に
SC-LX71を新規書き込みSC-LX71をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SC-LX71
パイオニア

SC-LX71

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月上旬

SC-LX71をお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング