SC-LX71 のクチコミ掲示板

2008年10月上旬 発売

SC-LX71

ダイレクトエナジーHDアンプを搭載したAVマルチチャンネルアンプ(90W×7ch)。価格は245,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥233,334

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:4系統 オーディオ入力:11系統 SC-LX71のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SC-LX71の価格比較
  • SC-LX71のスペック・仕様
  • SC-LX71のレビュー
  • SC-LX71のクチコミ
  • SC-LX71の画像・動画
  • SC-LX71のピックアップリスト
  • SC-LX71のオークション

SC-LX71パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月上旬

  • SC-LX71の価格比較
  • SC-LX71のスペック・仕様
  • SC-LX71のレビュー
  • SC-LX71のクチコミ
  • SC-LX71の画像・動画
  • SC-LX71のピックアップリスト
  • SC-LX71のオークション

SC-LX71 のクチコミ掲示板

(290件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SC-LX71」のクチコミ掲示板に
SC-LX71を新規書き込みSC-LX71をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

結構安いですね

2008/09/29 14:51(1年以上前)


AVアンプ > パイオニア > SC-LX71

スレ主 中西3さん
クチコミ投稿数:131件

とりあえず私がいつもチェックするお店では
172200円で送料が750円(静岡)でした。
思わず買おうとしましたが、長期に家を離れている為
買うのを思いとどまりました。
とりあえず、価格が正式にでてたので参考にしてください。

書込番号:8430384

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26件

2008/09/30 00:31(1年以上前)

とほほ;;184000円で入金しちゃいました。有名店では軒並み20万円をちょっと切るぐらいの値段でしたので・・・。

書込番号:8433300

ナイスクチコミ!0


AZ-AZさん
クチコミ投稿数:5件

2008/10/01 21:51(1年以上前)

中西3さん
172,200円は安いと思いました。私が行きつけの家電量販店では、9月末に見積もり依頼したら、218,000円(税込)で、今なら10月中旬入荷と言われました。
でも、20万円のラインは確実にきらないとと思ってましたので、購入するのはやめました。
もし、差し支えなければそのお店、教えて頂けませんか?
ホーム・ページとかあるといいんですけど。

書込番号:8441386

ナイスクチコミ!0


スレ主 中西3さん
クチコミ投稿数:131件

2008/10/02 09:22(1年以上前)

お店の問い合わせ価格ですので、公表は差し控えさせてもらいますが
HPもありますし、楽天の登録店ですのですぐわかると思います。
ちなみにそのお店でも楽天表示価格は20万超えてますよ(笑)

書込番号:8443397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/10/02 10:03(1年以上前)

こんにちは♪
私見ですが
相場的には18万円くらいでしょうね。

納期は遅れぎみで下旬になるかも♪

書込番号:8443506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/10/03 00:43(1年以上前)

らんにいさんこんばんわw
18万ちょっとと高い値段で買ってしまいましたが、商品が発送され明日届く予定です。特別に納期が遅れているような感じはうけませんが、初回出荷数が少なかったのでしょうかね?参考までに・・・

書込番号:8446949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/10/03 07:45(1年以上前)

こんにちは♪
どうやら地区により割り当て違うようですね♪

明日到着ですか〜
楽しみですね。

使用感など教えていただけるとうれしいです♪

書込番号:8447499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/10/03 13:12(1年以上前)

こんにちわ!
たいしたレポートできるかわかりませんが、頑張ってみます

書込番号:8448484

ナイスクチコミ!0


Maroon5さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/10 10:44(1年以上前)

いろいろ価格情報を探してますが、なかなか18万は切れません。
結構出荷も少ないようで納期もかかるみたいですし。
クリスマス商戦も見据えてじっくり構えようかな・・・

書込番号:8479834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信23

お気に入りに追加

標準

前モデルの70と比べて・・・

2008/09/19 21:53(1年以上前)


AVアンプ > パイオニア > SC-LX71

スレ主 fc203さん
クチコミ投稿数:43件

グレードアップしている点や決定的な違いはあるのでしょうか?

初歩的な質問ですみません!

書込番号:8377899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/21 00:41(1年以上前)

最大の違いはパワーアンプ部がICEパワーになったことですね。LX-70使ってますが特に不満は感じてませんよ、っていうかまだまだ使いこなせてないし。買ってからまだ4週間弱ですが・・・

書込番号:8384912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/09/21 04:41(1年以上前)

こんばんは♪
やはりスサノオの弟分というコンセプトから音質は向上してるでしょうね。

あとGUIが見やすくなりましたね。

書込番号:8385599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/21 09:34(1年以上前)

らんにい様

つまらんコトですがちょっと教えてください。

なんでスサノオっていうんですか?

書込番号:8386195

ナイスクチコミ!0


midistageさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/21 11:08(1年以上前)

スサノオは、日本神話に登場するスサノオノミコトという神に因んだ、SC-LX90の開発コード名です。
それにしても、発売予定日まで2週間程だというのにSC-LX71,SC-LX81の価格情報が少ないでね。
何となく発売日が延期されそうな気がします。

書込番号:8386606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/09/21 11:25(1年以上前)

こんにちは♪
一応発売が二週間ほど遅れ
価格は18-9万円と聞いてますよ♪

書込番号:8386674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/21 13:55(1年以上前)

なるほど、それが名前の由来でしたか!
じゃ、いずれイザナギとかアマテラスとか出てきそうですね。でねぇか?

書込番号:8387302

ナイスクチコミ!0


midistageさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/21 14:15(1年以上前)

遅れが二週間ほどなら問題ないですね。

まとめると、ボリューム設定を-20dBぐらいで視聴するならICEパワーでジッターリダクション回路がある
LX71が最もコストパフォーマンスが良いと思います。

LX70 13.8万円 : 実用最大出力220W
 ↓
LX71 18〜19万円 : ICEパワー実用最大出力200W
ジッターリダクション回路 + PQLS機能 
 ↓
LX81 25〜26万円 : ICEパワー実用最大出力220W
ジッターリダクション回路 + PQLS機能
192kHzサンプリングレートコンバーター
 ↓
LX90 70〜76万円 : ICEパワー実用最大出力400W
ジッターリダクション回路 + PQLS機能(iLINKのみHDMIは不可)
192kHzサンプリングレートコンバーター
極低ジッター高精度クロックシステム

書込番号:8387382

ナイスクチコミ!2


スレ主 fc203さん
クチコミ投稿数:43件

2008/09/21 19:34(1年以上前)

ジミー・ペーイチさん、らんにいさん、midistageさん
ありがとうございます!!

ICEパワー・・・GUI・・・?

ごめんなさい。

なんとなく分かったのですが、これらが新しく?なるとどうなるんですか?

マンションの一人暮らしですが現在ヤマハのAX1400を使用し、30Dbくらいで映画を寂しくTT一人で見ることが多いですが、このくらいで聞いてるなら70でも充分でしょうか?

感性とこだわりの世界ですからこういう質問は皆様には応えにくいかもしれませんが・・・

応えられる範囲で教えていただければ嬉しいです!

書込番号:8389036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/09/21 19:38(1年以上前)

こんばんは♪
ちょう簡単にいうと
音質と操作性がよくなりました。

差額が五万円位なら71を十万円位なら70ですかね。

音質といっても
私のような素人耳なら聞き分けは難しいかも♪

書込番号:8389060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/22 01:35(1年以上前)

fc203様

ICEパワー搭載のLX71がどんなもんか現状では全くわかりませんが(これ重要)、ウチの環境を例にちぃとLX70の感じをカキコしますね。

ウチは10畳の専用部屋で、スピーカーはサブウーファー含め10ヶ(いろいろ意見はあるようですが9.1ch、ってヤツです)鳴らしてます。メーカーも大きさもバラバラで6Ω〜8Ω、40w〜100wの組み合わせ(っつうかチャンポン)が4ペアとセンターの1個という内訳です。
詳しくはLX70の「9.1chへの挑戦」のスレッド覘いてもらえればわかりますが、ちょいと変則的な接続をしています。

で、この状況で実際にボリュームがどの辺にいるかというと、映画観るときは−18db〜−12db、音楽聴くときは−25db〜−5db辺りです(-8db越えると結構根性要ります)。どちらも迫力・スピード感申し分なく(名前の通りツェッペリン大好きなもんで)、今までの中ではかなり気に入っている音と言っていいでしょう。
ですからfc203様の-30dbというのは私からするとかなり大人しい位置ですので、どちらの機種にするにしても私とは違った使い方になると思われます。

私のように近所どころか家族迷惑なくらいに「うりゃ〜っ!!」といっちゃうタイプ(バカ)は不満が出てきたら後でいろいろ追加してって(まさにそんなことやってんのが前途した「9.1chへの挑戦」なんですけど)なんとかやっちゃうんですが、fc203様のように静かに音を楽しめるタイプの人には、かえって元々の性能がちっとでも優れている機体が必要な気がするんですよね(ボリューム下げた時のほうがそのアンプの能力がよく解っちゃったりするコトもあるんで)。

そこで問題なのがLX71に新たに搭載されたICEパワーとなってくるワケです。新製品のほうが能力劣るなんてことはマズ在り得ないんで、私としてはLX71を強烈にプッシュします。が、それがfc203様が納得する価格差(実売価格で10万近くなっちゃってるみたいです)に見合ったものかどうかはfc203様にしか決められません。

両方聴き比べられるといいのにね。
ひとつ言えることは、たとえLX70に代えたとしてもそーとービックリ出来ますよ。LX70からLX71に代えても大して驚きゃしないでしょうけど(あくまで予想、というか希望)。

反って悩ませてしまいましたかね?ただチャチャ入れてるみたいだ、スンマセン。









書込番号:8391614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/22 01:40(1年以上前)

やべっ!
見間違えた?
30db!
マイナスじゃなくて?

ピエロじゃん。

書込番号:8391638

ナイスクチコミ!0


スレ主 fc203さん
クチコミ投稿数:43件

2008/09/23 00:59(1年以上前)

らんにいさん 


ジミー・ペーイチさん

ありがとうございます!!

いえいえ・・間違えたのは私のほうでしたTT

-30DBです。

71も魅力的ですが、スペックは毎年毎年更新され今では10年一昔・・・ではなく、5年、3年と技術革新のスピードがモデルチェンジのスピードを超えてきているようで・・・。

どこかで折り合いを付けなくては身が持ちません

とはいえ、71の掲示板で色々お教えていただき皆様には感謝いたします
ありがとうございます

まだもう少し考えて見ますが、これを機に71の書き込みが増えると嬉しいです♪

書込番号:8396823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/09/24 11:02(1年以上前)

いつも楽しく読ませていただいております。

ICE power だとたくさんのスピーカーをつけても出力が落ちないらしいです。
200Wと書いてありますが、VSA-などのA-B級アンプだとカタログに描いてある数字から
通常40Wほど落ちるそうなのですが、SC-は出力がヘタラないそうです。

この機種は消費電力がオンキョーとかに比べて恐ろしいくらいかからないようです。
その点もパイオニアのアンプは好感度高いです。ユーザー思いというか。。。

僕もこの機種を狙っていますが、以前電気屋でVSA-LX70を視聴させて頂いたときに、音がいいなと思いました。デノンとヤマハの同等機種と比べても特に音楽再生に優れていると思います。

SC-LX71/81も見てみたいですが、なにぶん田舎に住んでいるので難しそうです。

書込番号:8404264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2008/09/24 20:07(1年以上前)

みなさんこんばんわ。らんにいさんに聞きたいのですが、
発売が2週間ほどおくれるのは本当なのでしょうか?

書込番号:8406185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/09/24 21:12(1年以上前)

こんばんは♪

最終のエイジングが遅れてるので発売日が延びると伺いましたよ♪

書込番号:8406617

ナイスクチコミ!0


ルコアさん
クチコミ投稿数:45件

2008/09/24 22:55(1年以上前)

ANGIOGENESISさんが描かれている通り、他社も含め、従来のアナログ
増幅のAVアンプの最大出力は全チャネル同時に出せません。
1chで出せる最大出力に過ぎず、7ch同時出力時はスペックの
半分程度の出力しか出せません。(一部の最高級機種を除く)
それに対して高高率なデジタル増幅のSCシリーズでは、7ch同時
出力を保証しています。これってとても凄い事なんですよ!
SC-LX90 140W x 10ch
SC-LX81 100W x 7ch
SC-LX71 90W x 7ch

書込番号:8407370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件

2008/09/26 14:45(1年以上前)

私は、マランツのSR8002というAVアンプを使ってます。このアンプでは全チャンネル同時出力だそう。年末に買い換えを考えていて、同じ全チャンネル同時出力ならと、この機種もしくは、81に。ソニーの5400も考えています。

書込番号:8415039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/09/26 14:48(1年以上前)

こんにちは♪
まさにその通り
ミドルクラスの三つ巴ですね。
楽しみです♪

書込番号:8415043

ナイスクチコミ!0


スレ主 fc203さん
クチコミ投稿数:43件

2008/09/26 23:22(1年以上前)

皆様色々情報ありがとうございます♪

ミドルクラスにはLX71も入るんですよね??

今分かってるところではどこのお店が一番安く71を出しているんでしょうか?

書込番号:8417203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/09/27 15:14(1年以上前)

横から失礼します。

リニアなPCMさん

私もソニーの5400と検討しているところです。
5400の「デジタル・レガートリニア」も気になるところですが、
いまはLX71に傾いております。

リニアなPCMさんはどんな見解でしょう。

書込番号:8419973

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「SC-LX71」のクチコミ掲示板に
SC-LX71を新規書き込みSC-LX71をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SC-LX71
パイオニア

SC-LX71

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月上旬

SC-LX71をお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング