このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 7 | 2020年5月22日 21:27 | |
| 10 | 6 | 2019年8月22日 14:49 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX1300
光ケーブルで接続すれば良いでしょう。
書込番号:23406723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>HID69さん
こんにちは。
KJ-75X8500Eの光デジタル音声出力端子と
DSP-AX1300の光デジタル音声入力端子を
光デジタルケーブルで接続しましょう。
書込番号:23406762
1点
>HID69さん
光ケーブルしかないですね。
アンプ買い替えませんか?
書込番号:23406764
![]()
0点
>kockysさん
>DELTA PLUSさん
オススメの光ケーブルはありますか?
書込番号:23407201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>HID69さん
光ケーブルはAmazonなどの格安品でも十分使えますよ。コスパ高いです。
書込番号:23407230
![]()
0点
>HID69さん
個人的には「Amazonベーシック 光デジタルケーブル」で十分と考えています。
Amazonのものだと不安というのであれば、精神衛生上、パナソニックやソニー等のものを使えば良いと思います。
書込番号:23407325
0点
Amazonで購入して、接続しました。
最近テレビを変えて音に不満があり、YAS-109を購入しましたが、普通にテレビ見てる時は不満ありませんでしたが、映画と時はもの足りませんでした。
DSP-AX1300が復活して、大満足です。
書込番号:23420370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX1300
DSP-AX1300を所有してるのですが
最近 サブウーファーを付けようとしたのですが
相互性は関係あるのでしょうか?
皆さん YST-SW160or320などと合わせられてますが
私はNX-SW20 で全く鳴らず YST-FSW100で最初少し鳴り 後は全く鳴らなくなりました。
単なる故障じゃなく相互性なのでは?と思い
投稿してみました。
何かしらアドバイスがあれば
宜しく御教授下さい m(__)m
書込番号:22871120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
KEIROSさん、こんばんは
DSP-AX1300のサブウーファRCA端子からは通常のアナログ信号しかでてません。
互換性が原因ではないと思います。
>NX-SW20 で全く鳴らず
>YST-FSW100で最初少し鳴り
>後は全く鳴らなくなりました。
DSP-AX1300の故障、低音信号が入っていない、
互換性なら最初から鳴らないです。
RCAケーブル断線かもしれないので、大丈夫と分かっている線と入れ替えてみられては?
書込番号:22871225 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
アンプの詳しい仕様はわからないですが説明書には「メイン、センターおよびリアチャンネルからの90Hz以下の低音域の信号はこの端子に送られます。ドルビーデジタル、DTS、AACデコード時のLFE信号もこの端子に出力されます」とありますので、サブウーハーのクロスオーバーは90Hz以上になっているでしょうか。
セットメニュー「1 SPEAKER SET」と「10 LFE LEVEL」の設定によっては、SUBWOOFER端子から音声信号が出力されない場合があります。
このように書いてますので設定も見直してみてはどうでしょうか。
あとは接続するケーブルが断線していない確認するために、別のケーブルを使用してみてはどうでしょうか。
設定もサブウーハーも問題なければAVアンプの故障が考えられます。
書込番号:22871959
![]()
1点
NX-SW20もYST-FSW100もシステム接続ケーブルが必要ですが、DSP-AX1300にはシステム接続ケーブル用の端子がありません。
今のヤマハの機種ではトリガー出力として12Vが出力されていますが、昔の仕様と同じかは分かりません。
ただ、DSP-AX1300には背面に電源連動コンセントがあるのでDIYでなんとかなる可能性がありますね。
おそらく中古品だと思うのですが、安物買いの銭失いにならないように、買う前の下調べが大事だと思います。
書込番号:22872135 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
NX-SW20はセット品の専用モデルですから電源が入らないのでは?
システムケーブルで接続して連動させている筈です。
YST-FSW100は汎用モデルですから ピンコードでAVアンプと接続すれば準備はokです。
後はアンプでの設定次第ですね。 テスト信号は出て来ますか?
設定によっては音は出て来ませんから・・・
因みにAX1300は古いモデルなので 壊れていないとは言い切れません。
書込番号:22872294
![]()
3点
KEIROSさん、こんにちは。
>NX-SW20 で全く鳴らず
他の方も書いてますけど、電源スイッチがないタイプなので、
もともとセットになっているAVX-S20から起動用の信号を送るための
ケーブル接続をしないと電源が入らないです。
そのため、一般的なAVアンプから使うのは無理です。
ヤフオクに単独使用できるように電源スイッチをつけた改造品が
出品されていたことがあるようです。そのように手を加えないと使えないです。
>YST-FSW100で最初少し鳴り 後は全く鳴らなくなりました
こちらは、一般的なAVアンプとSW用の端子で接続すれば使える機種ですが、
2005年発売なので、最長で14年前の製品になるわけですから、
「最初少し鳴り」というところから考えると、
通電後しばらくして故障した可能性が考えられます。
DSP-AX1300が故障したと考えるよりは、
YST-FSW100が故障したと考える方が妥当でしょう。
ということで、相互性とかは関係ない、と思われます。
中古品は、それまでどのように使われてきたかがわからないですし、
内部の状態も確認できない場合が多いわけですから、
NX-SW20が通常機種では使えないということが判断できない、
というレベルの知識や判断力しかないのでしたら、
中古を買うにしても、信頼のおける店から購入するか、
中古は諦めて新品を購入した方が無難です。
書込番号:22872719
![]()
2点
>あいによしさん
>blackbird1212さん
>黄金のピラミッドさん
>LWSCさん
>へまあきさん
皆さん 丁寧な対応とご回答に感謝します。
大変 勉強になりました。
ちょっと いろいろ点検しながら いじってみます。
ありがとうございました m(__)m
書込番号:22872736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)







