
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年12月10日 10:13 |
![]() |
0 | 4 | 2010年4月24日 17:11 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX1400
サブウーファー(YAMAHA SW-P201)をピンコードで接続し、"LOW FRQ.TEST"で設定しました。すると音は出てはいるのですが、大きな音が出ません。機器に問題があるのでしょうか?同様の状況で解決された方はいらっしゃるでしょうか?参考意見をお願いします。
0点

大きな音がどの程度なのか掲示板の情報だけでは判断難しいですが、サブウーファーのレベルを上げても変わらないのでしょうか?
書込番号:13873021
0点



AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX1400
AVアンプをお使いの方々の中で「dts 96/24」の表示を点灯させた経験がある人はどれくらいいらっしゃるでしょうか。(メーカーによっては表示がない機種もあるでしょうね)
勿論「あるよ」という人もいらっしゃるとは思いますが、知りたいのは全AVアンプユーザーの中でどれくらいなのかな?ってことです。
推測でもかまいません。
0点

☆錬金術師さんこんばんは。
何の意味があるのでしょう?
dts 96/24 と言うフォーマット自体マイナーなフォーマットでどれだけのソフトで使っているのでしょう。映画のソフトでは見たことありません。音楽ソフトのごく一部やシステム調整用ソフトぐらいにしか使っていません。
と言う事でほとんどの方が使った事は無いと思います(私はシステム調整用ソフトで使った事は有ります)。
書込番号:11267713
0点

地獄の皇太子さん、レスありがとうございます。
> 何の意味があるのでしょう?
こういうツッコミを期待して詳しく書きませんでした。
この書き込みのきっかけは最近 dts96/24 を収録したソフトを入手して再生したらアンプの dts96/24 の表示が点灯しているのに気がついたからです。
恥ずかしながら初めてでした。
自分も含めて、地獄の皇太子さんのレスの通りほとんどのユーザーは見た事がないんじゃないでしょうか。
世の中のAVアンプの99%以上が一度も dts96/24 の表示を点灯させることなく廃棄させられていくのがなんだか勿体無いなぁと強く感じました。
本当はもっといろいろ、dvd規格の複雑さや、ハードとソフトのアンバランスなどにも考えをめぐらしたのですが今更それを言っても意味が薄いのでやめときます。
ちなみに入手したソフトはQueenの「オペラ座の夜」という有名なアルバムです。
これのDVD-AUDIO盤。
当初はAVアンプのデモなどにも使われていたらしいのでご存知の方も多いかと思います。
アルバム自体の内容もいいですし、サラウンド音声はマルチチャンネルオーディオの可能性を十分に感じさせてくれるもので1枚持っていても損はないと思います。
DVD-AUDIOプレーヤーがなくても、dts96/24 が収録されていますのでDVD-VIDEOプレーヤーでも楽しめます。
せっかく良いAVアンプを買ったんだから映画だけじゃなくてもっといろいろ機能を活用させた方がアンプも喜ぶんじゃないでしょうか。
書込番号:11275176
0点

以前、「AVレビュー」という雑誌の第101号(2002年2月号)
http://www.phileweb.com/editor/av-review/101/index.html
に「Digital Surround Demonstration No.6」というDVDがオマケで付いていました。私も再生したので「dts 96/24」の表示を点灯させた経験がある人に入ります。
これも Queen の曲でした。この当時に5.1chでこれだけの音が出せるフォーマットがあるのはすごいと思いましたが、私的にはこのコンテンツの高域がぜんぜん出ていないのがイマイチでした。
書込番号:11275538
0点

あまり使われていないフォーマットは他にも沢山あります。
技術革新すれば上位互換になるのでいたしかたない事ですよ。
THXの機能持つアンプを持っていても対応スピーカー(ダイポールスピーカー)を繋げて無い人は沢山います。
多くの日本人は性能やスペックに踊らされ過ぎで本質を理解してない人が多いです(電化製品や車など全般)。
書込番号:11275589
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





