
このページのスレッド一覧(全263スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年9月28日 01:18 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月25日 00:04 |
![]() |
0 | 6 | 2004年9月21日 21:38 |
![]() |
0 | 11 | 2004年9月19日 16:11 |
![]() |
0 | 4 | 2004年9月12日 22:27 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月8日 18:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX1400

2004/09/28 01:18(1年以上前)
普通につなげればつくと思うのですが・・・
ウーファーがピンコードなのでAX1400のサブウーファー出力(PRE_OUT)に繋ぐ。
こーゆう繋ぎ方では駄目ですか?
書込番号:3323269
0点



AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX1400


ホームシアターをお初で買おうと思っていて現在ウーファー以外は↓
アンプ→DSP-AX1400
センター→SV400C
フロント→SV500
リア→SV50S
・・・と低価格ですが考えております。
そこでこちらに見合うお勧めのウーファーがありましたらご教授お願いします。
予算は実売¥30000くらいで買えればと思っております。
安くて目に止まったのは、YST-SW215、SUB 138です。
映画、TVで使用します。(音楽は無し)
アンプ以外はまだ購入していないので上記の価格帯(大体ウーファー入れて15万前後)に近くてお勧めのSPなどもありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

SONY SA-WM500が安くて評判が良いので、候補に加えたらいかがでしょう。
私は音を聞いていないので、他の書き込みを参考にしてください。
他のスピーカーは、音の好みと聞くジャンルによるので、一概に言えません。
書込番号:3279353
0点



2004/09/18 18:55(1年以上前)
あさとちんさんありがとうございます。
SA-WM500も安くてよさそうですね、ぜひ候補に入れます。
SPですが映画メインでアクション映画をよく見ますので、それなりの音の厚み、迫力が欲しいです。
書込番号:3281118
0点


2004/09/19 11:59(1年以上前)
厚みと迫力を求めるならヤマハしかないでしょ。
書込番号:3284275
0点

アクション映画で迫力重視なら、JBLとYAMAHAの組み合わせは良さそうですね。
書込番号:3287701
0点


2004/09/21 08:23(1年以上前)
そのウファーは音は最高に良いと思います。力強い低音が最高!!その上安い(^.^)。しかし・・・非常にでかく、デザインがイマイチ・・・・。14インチの昔のTVのようです。それでもよければ即買いでしょう。
書込番号:3293342
0点



2004/09/21 21:38(1年以上前)
彬さん、あさとちんさん、akyu9999さん、ありがとうございます。
SA-WM500・・・見た目だけがデメリットのようですのであまり見た目気にしないのでこれに決めたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:3295646
0点



AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX1400


AX1400の次期モデル(1500?)の情報お持ちの方いませんか?
過去毎年7,8月にはメーカ発表があったみたいですが、今年は無かった!
私はAX1200を愛用していまして、AX1400かAX1500?を購入を検討しています。
AX1500?が発売されるのなら、詳細をみて判断しようと考えています。
1500?は通例だとマイナーチェンジみたいですが・・・。
AX1500?は出るんでしょうか?また、その詳細は?
0点


2004/09/08 23:59(1年以上前)
1500
10月に出ますよ。詳細は時間ある時に書きます。
または誰かさんお願いします。
値段は未定です。
書込番号:3240990
0点



2004/09/09 09:31(1年以上前)
10月に出るんですね!
忙しいみたいですが、是非、仕様内容記入お願いします。
首を長くして待っています。
書込番号:3242081
0点


2004/09/09 18:17(1年以上前)



2004/09/09 19:06(1年以上前)
よっちゃんまん ありがとうございます。
今、YAMAHAのサイトを見て、書き込みにきました。
1日待ってれば・・・。
書込番号:3243601
0点


2004/09/09 22:09(1年以上前)
1500でますね、しかし初めて買う人はともかく買い替える気の起こらないマイナーチェンジですね
i-linkでも付くと思ってたんですけど
書込番号:3244362
0点


2004/09/10 21:08(1年以上前)
もう1400は買わずに1500を待ったほうがいいですよね?
書込番号:3248006
0点


2004/09/10 22:39(1年以上前)
mikanmikanさん へ
1500が発売になってから、じっくり両方の仕様確認と
音質を比較してみてはいかがでしょうか。
その後、比較結果と両機種の金額との折り合いを付けると
よいと思います。
私は、1400を購入します。
メーカ発表の内容を読むと機能向上は小さいことと、
音質面も向上は望めないと判断しました。
地元の1400の価格がまだ高いので、年内中に購入できればと
思っています。
mikanmikanさんも色々調べてみてはいかがでしょうか。
自分が使用するのですから、自分が納得いく機種を
納得いく価格で購入するのが一番です。
書込番号:3248410
0点


2004/09/11 00:27(1年以上前)
時期モデルを買うつもりで待っていたのですが、期待はずれです。
AZ-2の後継機を買おうと思います。
書込番号:3248989
0点

皆さんがおっしゃるとおり、
今回の変更点は前回のスペックアップから比べたらわずかなものですので、
場合によっては値崩れを起こす本機を購入された方が、
コストパフォーマンスという面ではいい感じではないかと思います。
使用しているプロセッサにも変更はないみたいですので。
劇的な変化、を感じ取るのは難しいのではないかと思います。
実際、1400利用者で不満を覚える人は、この価格帯のものを狙って
いる人なら、そんなに不満を感じるものではないかと思いますので。
(自分も1400ですが、不満は覚えませんでした)
書込番号:3258778
0点


2004/09/19 16:07(1年以上前)
HPを見る限り1400と1500の差はそれほど無さそう。パワーが少しだけあがり自動補正が改良されたようですね。
自分は八月中頃に1400を購入しましたが1500の発表を見て「ああ、1400買ってよかった」と思っています。
価格も落ちてますし1300→1400の性能差をより遥かに小さいので待ってればよかったという気には全くなりません。
浮いたお金でマランツPM6100をフロントにバイアンプでつないでます。高音の広がりがヤマハの魅力と思っていましたがマランツの最安値パワーアンプ追加でも音がかなり変わった(自分的に大満足)のでそういう楽しみ方もあると思いますよ。
書込番号:3284943
0点


2004/09/19 16:11(1年以上前)
↑追加したパワーアンプは「SM6100」でした。PMはプリメインでした。
^^;
書込番号:3284954
0点



AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX1400


最近スピーカーを3セット(6本)を購入したのですがまだアンプは購入していません,AX-1400だと7.1chとあるのですが,6.1ch接続は可能でしょうか?初歩的な質問ですいません。
0点


2004/08/30 15:42(1年以上前)
可能ですよ!
書込番号:3203132
0点


2004/09/05 18:57(1年以上前)
初心者なのですが君さん、便乗質問失礼します。
ず〜〜っと過去ログを見たのですが。。。5.1chと7.1chの接続方法は取説のなかで明記されてるのですが、6.1chの場合どのように接続すれば良いのでしょうか。本当に初歩的な質問ですいません。
書込番号:3227889
0点


2004/09/08 12:59(1年以上前)
サラウンドバック(L)に繋げることにより
6.1chが可能です。
取説のどっかに書いてあります。
書込番号:3238667
0点


2004/09/12 22:27(1年以上前)
ouo様 お礼が遅れてすいません。ありがとうございました。
セッティングがんばってみます。
書込番号:3256981
0点



AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX1400


オーディオ初心者なので詳しくわからないのですが、
このアンプは7.1chとありますが、8.1ch環境をつくるにはDSP-AZ2(2倍くらい値段が違うが)でなくては出来ないのでしょうか?よろしくお願いします。
0点


2004/09/08 13:43(1年以上前)
8.1chですがDSP-AX1400は対応していません。
DSP-AZ2から上位でなかれな対応しません。
書込番号:3238778
0点



2004/09/08 18:16(1年以上前)
返信ありがとうございます。
いろいろ考えてどれにするか決めようと思います。
書込番号:3239379
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





