
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX440-N


今、春に新生活を迎えるにあたって新しくAV機器を買おうと思っているのですが、今のところ下記のような組み合わせで言ってみようかと検討中なのですがご意見ありましたらよろしくお願いします。まだあまり詳しくないので・・・・・汗
アンプ YAMAHA DSP-AX-440
スピーカー
ONKYO D-207C
ONKYO D-207M ×2
ONKYO D-207F ×2
ONKYO SL-207
組み合わせの相性としてどうでしょうか?
やはりアンプもONKYOでそろえた方がよいでしょうか?
そろえた方が良いのなら
ONKYO TX-SA501
を考えているのですが・・・・
あともうひとつお聞きしたいことがあるのですが
DVDプレーヤーも買おうと思っているのですが
上記の組み合わせに
ONKYO DV-SP501 にしようか YAMAHA DVD-S540
にしようかまよっています。
価格的には1万円ぐらいONKYOの方が高いのですが
1万円多く払うほどONKYOの方に価値があるのなら
予算の方もギリギリなのですががんばって出してみようと思っています。
初心者であるとは言え、たくさん質問してすみません。
どなたかご意見いただけましたら幸いです。
よろいしくお願いいたします。
0点

スピーカーをオンキョウでそろえるのに
なぜ、ヤマハのアンプなの?
この価格帯だと同じがいいですよ。
リヤスピーカーをフロントと同じにして
ウーハ-だけををヤマハで行きましょう。
オンキョウのウーハ-なら407にしましょう。
dvdプレイヤーはパイオニアかデノンの方が
良いでしょう。
書込番号:2514889
0点



2004/02/25 23:53(1年以上前)
ホントに返信ありがとうございます!
アンプは同じ価格帯で調べていたら
なんとなくYAMAHAが良いのかなと思ったので・・・・・
あまり根拠がなかったのでアドバイスが欲しかったんです。
mmmiさんに意見をもらったのでやはりアンプはONKYOでいきます!
ところでウーファーの方なのですがSL−207と同じ価格帯のではやはり不十分なのでしょうか?
リヤはできればD−207Fでいきたいのですが・・・・
D−207Mと音はあまりかわらないのですか?
DVDプレイヤーはデノンで検討してみます!
書込番号:2515785
0点

MとF間違えていますよね。フロントにメインスピーカーの207Fで
リヤに207Mですよね。(予定では)
さて実売価格で倍です。この価格差がそのまま音に跳ね返ります。(残念ながら)ここから予算との兼ね合いでどこで妥協するかです。
それと、このシステムで何を見るのですか。映画でしょうか。
音楽(ライブまたはプロモーション等)ですか。それにより
ウーファーは決まります。この価格帯だとヤマハのウーファーが
一番重低音がでます。しかし重低音はかなり好みがありますから
何ともいえません。オンキョウでも問題はなく正直癖が無く
オールラウンドに使えます。逆に言うと物足りないと感じる人も
いるでしょう。どちらにしても、自分でよく聞いてきてください。
後で予算があるなら、途中で買換えてもいいでしょう。
ウーファーは難しいです。
書込番号:2518870
0点



AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX440-N


DSP-440を買おうと思って、いろいろネットで調べていたら、どうやらそれの後継機DSP-450が3月に出るそうです。
http://www.yamaha.co.jp/news/2004/04021801.html
0点


2004/02/23 00:34(1年以上前)
デザインが440よりだいぶいいですね〜
あと、音場が増えたのも、いろいろ遊べそうでgoodです。
気になってた出入力端子も改善、と
これはよさそうですが、値段的には540の後継のような気もしますね
書込番号:2503919
0点



AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX440-N


はじめまして。今、このアンプかオンキョウのTX-SA501かデノンのAVC-1580-Nを購入しようかと思っています。この中で一番いいアンプはどれなのでしょうか。詳しい方、教えてください。
0点

どのようなスピーカーを使うのか、CDとDVDとどちらを聞くのか、どういった音が好みなのかを書いていただくとアドバイスし易いのですが。今までAVやオーディオに縁が無く、新しくシステムを組むのであれば、とりあえずYAMAHAを進めます。「一番いい」かどうかは人によるでしょうが、「一番機能が多い」点で不満は出にくいと思います。
書込番号:2507713
0点



2004/02/24 20:05(1年以上前)
返信ありがとうございました。今は、セットもの(ケンウッドのDVR-7000)のアンプにフロントがヤマハのNS-120にセンターがデノンのSC-C33でリアがソニーのよくわからないやつでウーハーはセットもののやつです。そして、だいたいDVDをみます。好みとしては低音と高音がはっきりと出るものがいいです。
書込番号:2510835
0点

私もこの3っつのアンプで悩みました。その結果オンキョーにしたのですが、
正直DSP機能が一番多いヤマハのアンプは魅力的です。でなぜオンキョウの
アンプにしたのかと言うと、実際に聞いてみて一番素直な綺麗な音が出ていたからです。(私は映画とライブdvdが主です)dvdを見るという事は、映画が中心だと思うのでDSP機能が多いヤマハやはり良いのかもしれませんね。しかし実際には自分の好きな音場は決まってくるので他のDSP機能を
あまり使いません。ここら辺が難しいところです。やはり電気屋に行って
dvdを持っていって聞いてくるのが一番だと思います。
それとフロントとリヤのスピーカーは同じメーカーでそろえた方が
いいと思いますよ。サブウーハーは20p以上ならけokですよ。でも
ここらあたりの価格帯だとヤマハのウーハーが一番良いのだけど。
なんかアドバイスになってなくてすみませんが、どうでしょう。
書込番号:2511909
0点



2004/02/25 14:32(1年以上前)
わかりました。たぶん、このアンプを買う予定でいくと思います。
書込番号:2513685
0点



AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX440-N


すいません。意見聞かせてください。
今、DSP−A5を使っています。
音質などはほぼ満足なのですがリモコンがものすごく使い難いのです。
近所の店に530(中古)が2万円で売っていました。
440は2万6千円くらいだし、買い換えようかどうか考えています。
ちなみにスピーカーは515をつかっています。
意見を聞かせてください。
0点


2004/02/12 04:39(1年以上前)
私もヤマハのリモコンは大嫌いです。なぜあんなに馬鹿な作りなのか・・・。
とにかく、リモコンがいやなら、530もちゃんと店頭で操作してから確認して買った方が良いのでは?? そもそもこの買い換え計画は、リモコンから逃げるためでしょ?他社さんのアンプじゃだめなんでしょうか?
書込番号:2458411
0点



2004/02/12 17:04(1年以上前)
さっそくのアドバイスありがとうございます。
別にヤマハにこだわるつもりは無いんですが5.1chのスピーカーが
センターNS−C100リアNS−1000MMウーハ−YST−SW500
なもので、何となくヤマハなんです。
特別ヤマハにこだわりがある訳ではありませが、音質も今の組合せで何となく満足しています。
個人的にですが中高音の伸びが綺麗で特にボーカルが綺麗に出ていると思います。
さわーさんに言われるまでメーカーを変えるなんて考えてもいませんでした。
予算さえあえば他のメーカーも考えるのも手ですよね。
ちなみに4万円くらいでオススメまりますか?
甘えついでに教えてください。お願いします。
書込番号:2459907
0点


2004/02/15 23:03(1年以上前)
スピーカー周りがそうなんですね。で、一応確認ですが、530とかに買い換えたとして、どっちくんさんのリモコン問題は解決するんですか? するなら、それでも良いと思います。
それか、単純に学習リモコン買ってきて、憶えさせてしまう、って言うのも手だと思います。自分の好きなようにできるし。
その価格帯で、なんとか買えそうなアンプは、onkyo SA601です。ただ、これは、私としてはもうちょっとお金を出せばもっと良い感じになるんですけど、と言う前提付き。
書込番号:2474634
0点



AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX440-N


2004/02/02 07:22(1年以上前)
すみません。説明書にできる旨書いてありました。よく調べず失礼しました。
書込番号:2417393
0点



AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX440-N

2004/01/27 22:49(1年以上前)
そりゃちょっと何とも言えません。 別にSPメーカーとアンプメーカーを揃える必要はないので雰囲気次第なんですが。 ただ、コンセプト系が似ている方が良いとは思いますけどね。私は、AVアンプにしてもONKYOのアンプは素直なナチュラル系で好きです。ヤマハはちょい前に小部屋用に430をかったら、なんかなぁ・・・で残念でした。売っちゃいましたが。個人的な意見ですが、そんな感じです。 DSPでいろいろできても、結局はアンプがシッカリしてないと、ちゃんとスピーカーを鳴らせないと思いますです。
選ぶ時は、ホントはどっかで聞かせてもらうのが良いのですが、そう言う店はありませんか? 店が無いうえで選ぶのなら、予算をあと少しだけがんばって出した方が良いと思います。4万ちょっと、、、出ないかなぁ。。
書込番号:2396035
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





