
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年8月24日 09:55 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月30日 10:16 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月5日 14:51 |
![]() |
0 | 4 | 2003年7月18日 10:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX440-N

2003/07/30 10:16(1年以上前)
私が聴いてみた限り、ヤマハのアンプはヤマハのスピーカーが一番合っていると思います。ヤマハのスピーカーはハデメの音がでるので。。。ONKYOだとちょっとやわらかい音なので、ONKYOのアンプの方がいいと思います。
映画がだとヤマハ。音楽だとONKYOって気がします。
書込番号:1810707
0点



AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX440-N


予算が少ない、初心者なので最低限(デジタル入力)の機能のこれを購入しました。 そして、DVDの音場の豊かさには驚かされました。 大変満足しています。 この為だんだん欲が出てきて他の周辺機器を
接続したくなりました。 そこで、デジタル入力数の欠点に再度気になっています。 セレクター(光デジタル入力?)を使用すれば解消できますか? 出来れば入力信号ONで自動的に切り替えてくれる物があれば教えてください。
0点


2003/07/30 23:31(1年以上前)
こんにちは
まだ見てますか〜?
「光デジタルオーディオ切替器」っていうのがあればOKだと思います!
http://www2.elecom.co.jp/cable/switcher/optical-digital/index.asp
↑の製品がいいと思いますよ
オーディオテクニカからも、同じようなのがでてます
書込番号:1812795
0点



2003/08/05 14:51(1年以上前)
ご返信ありがとうございます。 今後も安心して使用、拡張できます。
周辺を追加した場合は該当製品を購入します。 お金が乏しい小生には参考になりました。 重ねて感謝します。
書込番号:1828760
0点



AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX440-N

2003/07/13 17:32(1年以上前)
小型スピーカに関していえば。
audio proのワンシネマ(実売30000円)とヤマハの一番安いウーハーを組み合わせてはどうでしょうか?税込み45000円位で買えると思います。同社のシネマハウスも60000円くらいで買えます。小型スピーカではかなりいいと思います。他メーカーだと倍以上の価格で売られているものと同等かそれ以上の音がすると思います。
書込番号:1756726
0点



2003/07/13 22:10(1年以上前)
YAMAHAとかONKYOしか考えていなかったので、調べてみます。
なにぶん田舎だから、視聴できるのが国産の数種類しかないのが悲しい。
書込番号:1757573
0点


2003/07/14 09:56(1年以上前)
出来るだけ安いのというなら、ヤマハのNS-P620や436のセット品も結構いいですよ。私が聴いたかぎり(私も6ヶ月くらい、いろいろ見てまわりました)、ヤマハのアンプは、国内メーカーのものであればヤマハのスピーカが一番よい音がでると思いますよ。自分もAX440を一ヶ月ほど使っていたのですがとてもコストパフォーマンスが高い商品でした。(今は家のスピーカとの相性があまりよくないので買い替えました)
書込番号:1759030
0点



2003/07/18 10:54(1年以上前)
アドバイス有難うございます。同メーカーで考えます。
書込番号:1771971
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





