DSP-AZ1 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥300,000

オーディオ入力:20系統 DSP-AZ1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSP-AZ1の価格比較
  • DSP-AZ1のスペック・仕様
  • DSP-AZ1のレビュー
  • DSP-AZ1のクチコミ
  • DSP-AZ1の画像・動画
  • DSP-AZ1のピックアップリスト
  • DSP-AZ1のオークション

DSP-AZ1ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月20日

  • DSP-AZ1の価格比較
  • DSP-AZ1のスペック・仕様
  • DSP-AZ1のレビュー
  • DSP-AZ1のクチコミ
  • DSP-AZ1の画像・動画
  • DSP-AZ1のピックアップリスト
  • DSP-AZ1のオークション

DSP-AZ1 のクチコミ掲示板

(226件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSP-AZ1」のクチコミ掲示板に
DSP-AZ1を新規書き込みDSP-AZ1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

プリメインアンプとしての能力は?

2003/09/01 11:58(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AZ1


プリメインアンプとしてのレベルは
プリメイン的に内部のDSP処理スルーの場合の
ステレオやピュアマルチチャンネルとしての
使用時の音質はどうでしょうか?

書込番号:1904289

ナイスクチコミ!0


返信する
L−Cさん

2003/09/01 22:48(1年以上前)

回答になってないけどもうすぐDSP-Z9が出そうですよ。
YSS930×4、DCDi,NSV,YPAO,iLINK,9.1CH,THX ultra2等装備している
ようです。
Pure DIRECTやDIRECTstreo等を装備しているので音質も期待できそう。
価格はいくらだろう。50万以上かも。

DENONやパイも黙ってないでしょうが。

書込番号:1905815

ナイスクチコミ!0


トチ トチローさん

2003/09/02 19:57(1年以上前)

かなり美しい音です。山水のBシリーズのパワーアンプと比べればひりきですが単体できけば驚くほどきれいな音です。8chよりもSNは当然良くなります。音量は小さくても十分聞けますし大きめでも濁りがありません。特にピアノや弦楽器。これ以上のものを期待されるのであれば新型を待つか2chアンプ(高価格のプリ、パワー)を別に持つほうが良いでしょう。ただ新型は何倍ものかかくになりそうです。

書込番号:1908125

ナイスクチコミ!0


トチ トチローさん

2003/09/03 18:18(1年以上前)

http://www.konstant.de/pressefaecher/yamaha/yamaha_presse_z9.htm
新型の詳細と裏面端子軍が見れます。

書込番号:1910729

ナイスクチコミ!1


スレ主 asistさん

2003/09/24 08:29(1年以上前)

遅くなりましたが、ありがとうございました。
新製品のDSP-Z9は尋常でない程の価格で
背伸びしても私には高嶺の花です。
購入できても2〜3年の命では・・・
このくらいの価格に成るとセパレートにでも
したほうがと思ってしまいますね。

書込番号:1971741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お答えありがとうございます♪

2003/07/21 15:03(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AZ1

スレ主 ゴン隊長さん

トチ トチローさん、返信ありがとうございました! 念の為ヤマハのHPを見たところ、Q&Aがあり「調整機能」と「テストトーン」で、前後、センターのSPを音量調整しないと逆にダメなんですね。 これでSPを買い換える事もなく、サラウンド化できます。 AZ−1が欲しいけど奥行きのサイズが大き過ぎて、ラックに入らないのでAZ−2を買う予定デス! また疑問がありましたら書き込みます。 お世話様でした♪

書込番号:1782393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問です♪

2003/07/20 08:59(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AZ1

スレ主 ゴン隊長さん

6.1chのサラウンドにしたいのですが、今使用してるスピーカーはインピーダンスが6Ωと8Ωなのですが、インピーダンスを一緒にしないと前後のスピーカーの音量バランスはおかしくなるのでしょうか? 只今2chのアンプに2セットのスピーカーを使用しておりますが、インピーダンスが6Ωと8Ωの為、6Ωのスピーカーの方が音量が大きくてバランスがヘンなので困ってます。 AZ−1やAZ−2はインピーダンスが違っても、自動的に調整してくれるのでしょうか? 手動でも構わないのですが。。。 また、ピュア・オーディオとしての実力はどうなのですか? お答えを心待ちにしております♪

書込番号:1777845

ナイスクチコミ!0


返信する
トチ トチローさん

2003/07/21 08:15(1年以上前)

2chでもかなりいいかんじです。山水907drと比べても遜色ないですが音色がまったく違いますのでどうでしょうか。小音量ではYAMAHA NS1000monitorでも若干低域が薄いです。音量調節はほかのスピーカーを上下させることで調節可能です。

書込番号:1781282

ナイスクチコミ!0


アーノルドシュアルツェネッガーさん

2003/08/13 01:50(1年以上前)

ゴン隊長さんこんばんはです。掲示板に載ってた事にお答えします。私が思うにはフロントが6Ωでリヤのエフェクトが8Ωでは?違いますか?それは、ただ8Ω側のスピーカーのゲインボリュームだけをただ少しづつ違和感無い程度まで上げていけばなんら問題は無いはずですよ?それとAZ-1は自動では調整する機能は無いです。それからピュア2ch再生にはAZ-1の方が明らかに上でAZ-2は価格帯も安い分クオリティも後退してしまいます。その代わりDVDとかの音のスピード感とかはAZ-2の方が上手です!以前私もAZ-1は使ってて凄く良いアンプでしたけど今はパイオニアVSA-AX10iを僕は所有してますよ

書込番号:1850523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

YAMAHA NS1000monitor

2003/07/20 01:14(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AZ1

スレ主 トチ トチローさん

かわった人だと思われるかもしれませんがAZ-1のメインスピーカーにはYAMAHA NS1000monitorを使ってます。2chでもすごいです。20年使ってます。SWは必要ないです。一応持ってますがつかってません。みなさんはメインに何をつないでますか?

書込番号:1777266

ナイスクチコミ!0


返信する
kazuカズさん

2003/07/21 21:50(1年以上前)

僕も、同じく、AZ1にNS1000Mをメインにしていますよ。
なんとなく親近感を覚え書き込みしました。

書込番号:1783796

ナイスクチコミ!0


スレ主 トチ トチローさん

2003/09/17 20:42(1年以上前)

カズさんへ
YAMAHAに修理の件で聞いたところ

NS1000Mの塗装は一本、約\25,000(消費税別)になります。

               標準価格(消費税別)
ウーハーユニット(1個)   \18,560
スコーカーユニット(1個)    \36,080
ツイーターユニット(1個)    \15,440
アッテネーター(1個)      \2,160
との返事が返ってきました。まだまだ長く付き合っていけそうですね。

書込番号:1951866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジ

2003/07/20 01:08(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AZ1

スレ主 トチ トチローさん

モデルチェンジはいつごろでしょうか。最近気になります。チェンジの前に売りたいのです。値ががた落ちするとショック受けますから。音は最高ですがもっといいのがでるとどうなるんだろう。

書込番号:1777241

ナイスクチコミ!0


返信する
コージくん 2000さん

2003/08/02 23:27(1年以上前)

先週末、名古屋の某オーディオショップへ、AZ1を購入しにいったところ、店員さんより現在在庫無しで、来月にはAZ1の後継機が発表されるとの情報を聞きました。なんとヤマハもついにあの規格(THX)に対応するとの事です。その情報を聞いて私も購入を先延ばしにしました。但し、お値段もかなり上がるとの事、、、、、、、、A1SRと同等かそれ以上かも!

書込番号:1821339

ナイスクチコミ!0


アーノルドシュアルツネッガーさん

2003/08/03 02:12(1年以上前)

僕は半年前までAZ-1持ってましたけど事情が有って手放し今はパイオニアのVSA-AX10i持ってます。さてモデルチェンジなんだけど9〜10月頃で多分型式DSP-〇〇9とかの情報でやっぱシネマDSPでTHXには未対応らしく値段は45万て聞いてますよ。それとデノンのA1-SRも変わります。値段47万円だそうです。供にメーカーの営業マンと仲が良いので間違い有りません。

書込番号:1821848

ナイスクチコミ!0


コージくん 2000さん

2003/08/03 14:44(1年以上前)

そうですか。次期モデルの概要については店員さんは自信ありげに話されてましたよ。まあ発売前はいろいろな情報が飛び交うものですね。ちなみにA1SRはどのようにモデルチェンジするのでしょうか?これも某ショップ店員さんの情報ですが、セパレートタイプ(過去にあったAVP-A1と同様)になると聞きましたが、、、、、

書込番号:1823070

ナイスクチコミ!0


プロロジックUさん

2003/08/11 20:46(1年以上前)

下位モデルがTHX準拠なのに、フラッグシップがTHX準拠じゃないと言うのは考えにくいと思います。おそらく、THXselect準拠じゃないと言うことなのでしょう。
一月前では間違いない情報かもしれませんが・・・・今は違うかも・・・

書込番号:1846560

ナイスクチコミ!0


アーノルドシュアルツェネッガーさん

2003/08/13 02:33(1年以上前)

ここに来てようやく正確な情報ヤマハから貰いましたよ!型式DSP-AZ9で今までと違う所は後継機種AZ9はiリンク搭載で後パイオニアに似た様な自動補正が出来るのとTHX-ウルトラ付きらしいです。発売は9月〜らしいです。因みに価格は50万との事です。でも自動補正は業界内の情報では精度はパイオニアより正直劣ってるそうです。ただアンプの電源はAZ9に関しては今度からEI型では無くトロイダルトランスを搭載してくるそうです。あとデノンのA1SRの後継は大体10月位?って聞いてます。値段は47万で改良点はデノンリンクが違った形で改良されてくるのと自動補正は無との事です。iリンクの方は近々DVD-A11が搭載して発売に伴い搭載してくるのでは?と思います。因みに僕はiリンク搭載のパイオニアの858AiとAX-10i持ってますが同軸には聞こえない音がiリンク接続では細かい音まで聞こえます。凄い良いですよ!近くの家電量販店でもフラッグシップの中ではAX-10iはメーカーも予想外で売れているらしいです。

書込番号:1850610

ナイスクチコミ!0


HXさん

2003/09/01 20:15(1年以上前)

海外のサイトに型番が出てましたね。
DSP−Z9だそうです。
THXもUltra2のようですね。

http://www.hifi-regler.de/shop/yamaha/yamaha_dsp-z9_titan.php

書込番号:1905279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

検索してみたら

2003/07/19 00:57(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AZ1

スレ主 ◎MI◎さん

AZ1デザインも良いし性能もいいですがやはり値段が高いですよね。それで他のサイトを検索みました結果他に安い所を見つけましたので載せます。
http://www.onken-audio.co.jp/av-amplifier.htmで169、000円でした
http://www.dokechi.com/scripts/showpopular.asp?howlong=week&categoryid=114で165、000円でした http://www.lycos.rakuten.co.jp/callingfortune/476423/476611/476725/で168、000円でした
http://www.mmjp.or.jp/ippinkan/newpage33.htmで16?、?00円でした
http://price.livedoor.com/hardware/showpopular.asp?howlong=week&categoryid=114で165、000円でした
http://plaza20.mbn.or.jp/~callingfortune/callingfortune/yamaha.htmlで168、000円でした
http://www.dennoakiba.com/pr-odio.htmで165、000円でした
http://www.audiounion.jp/news/030703b/a.htmlで158、000円でしたけど中古らしいです
 検索してみるとここより安い所ってあるもんですねこれからもお互い色んな情報を交換しましょう。

書込番号:1774147

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DSP-AZ1」のクチコミ掲示板に
DSP-AZ1を新規書き込みDSP-AZ1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSP-AZ1
ヤマハ

DSP-AZ1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月20日

DSP-AZ1をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング