DSP-Z9 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥500,000

オーディオ入力:15系統 DSP-Z9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSP-Z9の価格比較
  • DSP-Z9のスペック・仕様
  • DSP-Z9のレビュー
  • DSP-Z9のクチコミ
  • DSP-Z9の画像・動画
  • DSP-Z9のピックアップリスト
  • DSP-Z9のオークション

DSP-Z9ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月上旬

  • DSP-Z9の価格比較
  • DSP-Z9のスペック・仕様
  • DSP-Z9のレビュー
  • DSP-Z9のクチコミ
  • DSP-Z9の画像・動画
  • DSP-Z9のピックアップリスト
  • DSP-Z9のオークション

DSP-Z9 のクチコミ掲示板

(482件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSP-Z9」のクチコミ掲示板に
DSP-Z9を新規書き込みDSP-Z9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ここがよかった

2004/06/13 19:56(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-Z9

スレ主 一村一品さん

このクラスのAVアンブの購入を検討しています。
パイ、ソニー、デノン等ライバルは多いと思いますが、
実際に購入された方で最終的に決め手になったのはどこら辺なんでしょうか?
高価な商品なので、実際に見て触れて音を聞いて、と較べた方も多いと
思いますが、その辺の感想があまり触れられていない様なので・・・
是非とも購入された皆さんの意見を、購入の参考にさせて頂けたらと思い
書き込みました。

書込番号:2917462

ナイスクチコミ!0


返信する
Shokenさん

2004/06/14 20:01(1年以上前)

はじめまして一村一品さん。
私の場合、最終的に決め手になったのは、フロントエフェクトを含むDSPですね。YAMAHAの場合それがないと、他社との差がつかないかなと思います。ですが、実際、量販店などで9.1chの設備で鳴らしている所はなく、視聴せずに購入しましたが、AZ1のDSPに惚れ込んでいた為、その上位機種であるZ9はYPAOのおかげで完成されていると思います。映画を観る度に電源スイッチを入れる喜びがありとても満足しています。

書込番号:2921103

ナイスクチコミ!0


とびKATO2さん

2004/06/15 02:23(1年以上前)

ヤマハのアンプは初めてで、2CHの山水から買換えです
AVアンプはどれも音痩せ気味で、
2CHでは,パイ>Z9、デノン、ソニーでした。
安くなったパイで決まりと思っていたのですが
9.2CHにしたら(他は7.1だったかな?)Z9>>>パイ、デノン、ソニーとなりました。僕はマニアでないので、楽しめるほうにしました。
買ったら、映像もアップスキャン出来て、素人目に見ても差がわかりました。(おまけのつもりが、見てしまうとね、次は必須かも)
DSPに違和感なく、スピーカーが置けるならいいのでは?

書込番号:2922843

ナイスクチコミ!0


スレ主 一村一品さん

2004/06/15 20:51(1年以上前)

Shokenさん、とびKATO2さん
ご返事ありがとうございます。やはりヤマハの場合はdsp
が一つの決めてなんですね。使用環境としては現実的に4.1ch
が限界、聞くソースも半分が2chです。現在は雑誌の記事とこの掲示板
を読む程度ですが、実際にお店で納得いくまで聞き比べるのが一番の
様ですね。その前にじっくり聞き比べできる店探しでもします。

書込番号:2925067

ナイスクチコミ!0


吉田246さん

2004/07/20 02:32(1年以上前)

私の場合1ヶ月ちょいAX10Aiと併用してZ9を選択しました。
20本近くのDVD、BSデジタルの映画を観て映画鑑賞に最適なのはZ9だと判断しました。
このクラスになるとクオリティの違いというよりコンセプトの違いでしょうね。音楽CDの2ch再生ではAX10Aiのバイアンプ駆動の方がいいと思いますが、私は映画が8割なのでDVDなどのマルチch再生での評価です。
Z9は音響の繭の中で映画を観ているようなイメージで、クライマックスシーンなどではその繭の中まで音楽が浸透するような感じです。
おそらくアンプ自体の地力が上がり、32bit DSPを8基搭載してAZ1と比較してトータル処理能力を約6倍に引き上げたことで、極めて微細な音で構成するサラウンドを実現できたんじゃないでしょうか。プレゼンスの存在もあるでしょうが、この気持ち良さはAX10Aiでは再現できません。(またはAX10Aiはこのようなことを目指してないかも)
サラウンドデザインが優れたハリウッド系のソースだったらストレートデコードでもいいかもしれませんが、私の好きなヨーロッパ映画とかでもCINEMA DSPは素晴らしい音場を再生してくれます。映画を観るのが本当に楽しみになります。
それからスクリーンユーザーなのでセリフリフト機能が重宝しますね。
YAMAHAはついに映画鑑賞用AVアンブの完成型を作ったって感じです。
2ch再生ではピュアダイレクトが相当使えます。今までのYAMAHAのアンプとは一線を画しているように思います。

書込番号:3050427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2004/06/14 07:09(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-Z9

シャープのSM-SX200-BとZ9とでは どちらのほうが 音などが いいですか?

書込番号:2919333

ナイスクチコミ!0


返信する
aimeiさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:9件

2004/06/17 00:10(1年以上前)

音に関しては、AVアンプのZ9ではSM-SX200レベルの製品には
とても勝てません。
SM-SX200と比較されるなら、AVアンプではなくて同価格帯の
プリメインかセパレートではないと相手にならないと思います。

書込番号:2929690

ナイスクチコミ!0


かかあさん
クチコミ投稿数:53件

2004/07/02 23:32(1年以上前)

音に関しては、AVアンプのZ9の圧勝でしょう。
いまどき、2チャンでもあるまいし。
DVD、TV映画鑑賞、BSデジタル音楽映画、コンサートホールの音等、
プリメインでは、機能がないから能力不足です。100万以上出しても。

書込番号:2987204

ナイスクチコミ!0


とびKATO2さん

2004/07/05 01:32(1年以上前)

一戸さんこんばんは
SM-SX200-Bは聴いた事ありませんが、
映画を見るならかかあさんの意見に賛成、
ピュアで聴くならaimeiさんの意見通りでしょう。
出来た2chは、音の厚み、躍動感でDSPっぽいです。
純度の点でピュア2chだという人にもうなずけます。
(うちではSPの物量に勝つため結構音量が要りますけど。)
でもソースに5ch入っていると映画では歩が悪いです。
2chでもDSPで、広大な空間になったりすると(元のソースに入っていない音を創ってしまうので)ピュアはついてけません。
(映画でも音声の日本語はほとんど2chなので、結構重宝してます。)
結局僕は、フロントは山水のアンプで、調整も周波数フラットではなく
フロントSPに合わせるで使い始めています。
SM-SX200-Bクラスを言われる方なら予算的にゆとりもあり、たぶん判っちゃうと思うので、あっさり両立されたらいかがかと・・・。

書込番号:2995086

ナイスクチコミ!0


かかあさん
クチコミ投稿数:53件

2004/07/05 11:53(1年以上前)

上でも言いましたが、
プリメインアンプなんかで、ピュアを求めるのは難しいと思うよ。ステレオ装置だけでも
最低何百万とかかるけどね。しかも、それだけではないし。
視聴ルームが問題になると思うよ。
コンサートホールを持つとか、映画館のような建物を持つとか、録音スタジオ
を持つとかしないと無理だと思うよ、、、
まあ、そうやってやっておられる方もいらっしゃるんでしょう。
世の中には、ビックリするくらいのお金持ちもいますから、

その点、安くて、誰でも、ピュアに近ずけることができるのがYAMAHAとかの
AVアンプということになると、思うよ。

(私も20年位前に、2チャンステレオの究極はマルチアンプスピーカーだとゆうことにたどり着き、
スピーカーは、ゴトーユニットとYL音響のホーンとドライバーで、メインアンプを4台使い、
エレクトリッククロスオーバーネットワークを使ってスピーカーを
4ウエイにして使っていました。
そして近年5.1チャンネルを知り、それまであんなに大金をつぎ込んだのは一体なんだったのか
、と思ったものです。アホみたいだった、若かったんだなーって思う。)

書込番号:2995870

ナイスクチコミ!0


お父さん

2004/07/09 23:10(1年以上前)

あらら、とつぜん年をとったら、若い人はびっくりしちゃいますよ。

書込番号:3012704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ついに買ってしまった・・・

2004/06/03 21:07(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-Z9

スレ主 こたっちさん

先日ついに買ってしまいました。高すぎるとずっと自分に言い聞かせてきたのですが、それでも他の機種に代えがたい魅力がついに私の少ない財布を動かしてしまいました。
ところで、皆さんはやっぱりフルに9.1chで使われているのでしょうか。私はHXシリーズで現在8.1chなのですが、サラウンドバックは1つにしています。配置は四角形の線上にあるという感じです。サラウンドは後ろの角に配置です。サラウンドバックはそのちょうど間においています。この配置でサラウンドバックを2つ並べておいても意味があるのかよくわかりませんし、多少話しておいてもサラウンドのLRの置き場をもう少し前に持ってこないと変な感じがします。というか四角形の後ろの1辺上に4つスピーカーが並ぶ感じです。それでもサラウンドバックを2個置くメリットはあるのでしょうか。皆さんのご意見をお聞かせください。

書込番号:2880721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Z9のいい所を出すスピーカー

2004/05/18 16:31(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-Z9

スレ主 Z9最近購入者さん

Z9のアンプの特質を最大限に引き出す、スピーカーは、何がお薦めですか?ペアで販売価格20万まで

書込番号:2822569

ナイスクチコミ!0


返信する
Shokenさん

2004/05/19 00:38(1年以上前)

音の好みは別として、B&WだとZ9ほどの駆動力があれば当方所有のCDM−9NTは楽にドライブ出来ました。ノーチラス803を繋げるとややもたつき感があります。9NTあたりがちょうど良いのではないでしょうか?Z9の特徴である音の解像度も申し分ないです。新品は残り少ないと思いますが、だいたい販売価格はペアで20万前後です。同価格帯だと704も選択出来ますね。参考までにどうぞ。

書込番号:2824419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画像をAVアンプを通すメリット?

2004/04/18 20:00(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-Z9

スレ主 ナオコ オキタさん

DVDに関してですが、私は今までDVD→テレビとつないでおりましてDVD→AVアンプ→テレビにする事のメリットを知りませんでしたが・・・
うーん、下の方の書き込みを拝見致しますとやはりAVアンプを通した方が画像も良くなるんですね・・・
しかし・・・それは高級AVアンプの場合で10万前後のアンプならやはり直接DVDプレーヤー→テレビの方がいいのかしら??

書込番号:2713013

ナイスクチコミ!0


返信する
aimeiさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:9件

2004/04/27 23:44(1年以上前)

このDSP-Z9は、HQビデオコンバーションという
通常画質をハイビジョンに変換する機能があるために
画像を通すメリットがあります。
しかし、ヤマハでもZ9以外のモデルはこの機能はなく
もちろん他社製品でもありません(ハイエンドメーカーは除く)。
あっても、コンポジットやS映像をコンポーネントに変換する機能です。
ですので、10万程度の製品でしたら直接テレビに接続した方が
画質は有利だと思います。
Z9は特殊なケースになりますね。

書込番号:2743972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DSP-Z9買いました!

2004/03/22 20:44(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-Z9

クチコミ投稿数:46件

DSP-A1を下取りに、してくれたので、少し安く買えました。基本的にアナログとデジタル接続と、どちらの方が、音に厚みが、ありますか?試した人は、教えてください。

書込番号:2616011

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DSP-Z9」のクチコミ掲示板に
DSP-Z9を新規書き込みDSP-Z9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSP-Z9
ヤマハ

DSP-Z9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月上旬

DSP-Z9をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング