DSP-Z9 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥500,000

オーディオ入力:15系統 DSP-Z9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSP-Z9の価格比較
  • DSP-Z9のスペック・仕様
  • DSP-Z9のレビュー
  • DSP-Z9のクチコミ
  • DSP-Z9の画像・動画
  • DSP-Z9のピックアップリスト
  • DSP-Z9のオークション

DSP-Z9ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月上旬

  • DSP-Z9の価格比較
  • DSP-Z9のスペック・仕様
  • DSP-Z9のレビュー
  • DSP-Z9のクチコミ
  • DSP-Z9の画像・動画
  • DSP-Z9のピックアップリスト
  • DSP-Z9のオークション

DSP-Z9 のクチコミ掲示板

(482件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSP-Z9」のクチコミ掲示板に
DSP-Z9を新規書き込みDSP-Z9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

S9800でサラウンド!

2004/07/10 18:11(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-Z9

スレ主 aimeiさん
クチコミ投稿数:403件

来週末のヤマハとHiViの合同イベントで
http://www.stereosound.co.jp/hivi/media03/img/0708yamahasystem.gif
↑のようなシステムが予定されています。
3台のZ9を使用するとはいえ・・AVアンプでS9800とは。
ヤマハはやはりZ9にかなりの自信があるようですね。

書込番号:3015397

ナイスクチコミ!0


返信する
おおたいさん

2004/07/11 01:32(1年以上前)

合うんです、音離れのいい厚みの出るSPと。チンチンに熱くなると困るので、3台に分けたのかな?

書込番号:3016905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:868件

2004/07/11 13:06(1年以上前)

映画再生は凄く良さそう。私は音楽DVDの試聴でヤマハは外しましたけど、素晴らしいアンプだと思いますよ。

書込番号:3018270

ナイスクチコミ!0


けっこういいねさん

2004/07/25 11:27(1年以上前)

ユーザーの環境に柔軟に答えられます。やはり老舗なのか、トータルのまとまりで頭ひとつ抜けてる印象ですね。
僕はメーカーバラバラのスピーカーなのですが、包み込まれる音の一体感が得られてます。9.2chでサブウーファー2台もステレオで置けてますし。何よりフロントエフェクトで、セリフやボーカルが画面まで持ち上がるので、、人物の口元がぱくぱくして、声だけ下のセンタースピーカーから聞こえて気持ち悪くなる現象がなくこれだけでも買いです(僕も音楽DVDは視てます。)質、内容、操作性ともそつなく、エフェクトも練られていて、買って調整したところで真価が見えてくるシステムで、快適ですね。(店でのちょっと聴きパッとしなかったんだけど、奥が深いですね。)

書込番号:3069270

ナイスクチコミ!0


みそちるさん

2004/09/11 01:51(1年以上前)

あれ、このアンプって、サブウーファー端子は
一個しかなかったような気がするのですが
どうやって2個もつないだのでしょう。

書込番号:3249269

ナイスクチコミ!0


リスクテイクさん

2004/09/18 13:49(1年以上前)

2個ありますよ。

書込番号:3280027

ナイスクチコミ!0


みそちるさん

2004/10/03 21:03(1年以上前)

あれ?そうなんですか。
モノラル出力とはいえ、
重低音は指向性が無いとはいえ、
片側からだけ音圧がくると、やはり不自然。
下位機種にも最大2個つけられるようにしてもらいたいもんです。

書込番号:3345561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

気が早いですが。。。

2004/05/06 22:16(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-Z9

スレ主 言うぞうさん

気が早いですが、Z9のVerupか次期モデルではリアにもプレゼンススピーカを設定して11チャンネルに是非ヤマハさんには挑戦してもらいたいですね(^_^)

書込番号:2777763

ナイスクチコミ!0


返信する
ボルド43さん

2004/05/07 04:33(1年以上前)

リヤプレゼンスですか?ありえませんね!ただでさえ他メーカーから9.1chは映画製作者の意図した音から外れてしまうとか一部で囁かれてる中11chにしても意味が無いのでは?僕もZ9所有してますが9.1で十分だと思いますし次はぜひ一体型では無くセパレートアンプを僕なら望みますね!

書込番号:2779144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:868件

2004/05/07 07:28(1年以上前)

広くて高〜い部屋ならいいかも。位相管理が大変かもしれませんね。

書込番号:2779278

ナイスクチコミ!0


スレ主 言うぞうさん

2004/05/11 12:04(1年以上前)

ボルド43さん、返信ありごうとございます。リヤプレゼンスありえませかね〜、残念。プレゼンスの音を聞いたら他メーカーのストレートドコード使う気しませんからね(^^)確かに映画製作者の意図した音から外れてしまうと思いますが。。。でもリヤプレゼンスがほしい(笑)実際店頭で9.1で聞きましたが最高でした。音の密度があがってますね。

書込番号:2796120

ナイスクチコミ!0


A-YSTさん
クチコミ投稿数:32件

2004/05/12 23:41(1年以上前)

えーと(^_^;)シネマDSPが何であるかがわかってないような発言に見受けられます。通常のリアがプレゼンスの働きもしているんですけどね(^_^;)リアにブックシェルフSPを使う場合、高く上げることを推奨しているのはそのためですし。単にチャンネル数を増やす、ということで某ソニーさんがうらやましく見えるとすればYAMAHAの技術者は悲しむと思うなあ。

書込番号:2801909

ナイスクチコミ!0


A-YSTさん
クチコミ投稿数:32件

2004/05/13 00:05(1年以上前)

加えて発言させて頂きますが、ボルド43さんのおっしゃるように、YAHAMAには是非セパレートに挑戦して欲しいですね。HDシネマDSPを始めとするYAMAHAのプロセッシング技術は常に世界をリードして来ましたし、これが出来るメーカーはYAMAHAしかありません。是非AVコントロールアンプのハイエンドを作って欲しいですね。世にあるハイエンドなパワーアンプをコントロールするにふさわしいヤツを。YAMAHAの音に文句を言う人は、ひとえにパワーアンプ部が気に入らないのだと思うし、そういう人にはアキュでもマッキンでもマークレビンソンでも使ってもらって、コントロールはYAMAHAがいいよね、って言われるようなのを作る。それがYAMAHAの進むべき道だと思う。Z9の音を聞いて文句を言う人がそんなにいるとは思わないけれど、パワーを選ぶ自由、好きなパワーでストレートデコードを聞くも良し、HDシネマDSPを聞くも良し。YAMAHAにはそれくらい大きく出て欲しいです。

書込番号:2802014

ナイスクチコミ!0


英国主義2さん

2004/05/13 22:53(1年以上前)

リアスピーカーにプレゼンス、、、発想がすごいですね(^_^;)
A−YSTさんのご意見が的を得ているような気がしますが、リアにプレゼンスは、元々のロジックを考えるとあり得ないような気が、、、
ただ、この発想はおもしろいと思います
なによりも、映画館と自宅では空間の広がりが違いますし、家庭での鑑賞用に音を考え直すのも非常におもしろいかと

それから、セパレートアンプについてですが
プレゼンススピーカーの扱いが難しそうですね、、、
その点をうまくクリアできれば、かなりおもしろいものが出来ると思います
Z9や、2400などについているのですが、プレゼンススピーカーにセンタースピーカーの一部を混ぜて、台詞のポジションをあげるという機能があります(大画面では効果覿面です)
この一つを捕まえても、出力のバランスが難しそうな気がするのです
ですが、その難易度の高さがあろうとも、挑戦して欲しいと思います
、、、そしたら、金銭的に買えないだろうなぁ、、、
あーうー、、、(T_T)

書込番号:2804995

ナイスクチコミ!0


スレ主 言うぞうさん

2004/05/14 21:16(1年以上前)

A-YSTさん返信ありがとうございます。シネマDSPは理解してますよ(T_T)2200の頃から使ってますから、通常のリアがプレゼンスの働きもしているのも十分知ってます、それを言ったらフロントのプレゼンスもいらのいのでは。。。(T_T)昔みたくセパレート出してもらいたいですね。ところでみなさん昔セパレートのAVアンプあったのご存じですか?(^^)

書込番号:2807672

ナイスクチコミ!0


ボルド43さん

2004/05/17 06:10(1年以上前)

皆さん色々ご意見有る様ですが僕の場合リヤプレゼンスは有り得ないって思ったのはこれ以上スピーカー増やしても意味が無いのでは?と思ったためです。ただAZ1.2から対応してる?フロントエフェクト、プレゼンスは本当有る無しで違うのは以前AZ1所有してた頃から評価したいです。

書込番号:2817457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Z9購入

2004/03/08 17:22(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-Z9

スレ主 ほげふーばーさん

昨日購入してまいりました。
AZ-1からの買い替えです。
非常に満足しております。ひさびさに物量を投じた見事なできに
なってますね。前作のAZ-1とはまったく別の代物になっています。
特に感動したのがpure directでのSACDマルチなどの再生です。
これがAVアンプの音なの?という感じです。
これからDVDやBSデジタルで録画したものを一通り見直していろいろ
検証してみます。

書込番号:2561023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安くならないですね・・

2003/12/24 00:54(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-Z9

スレ主 おれやおれさん

ヤマハのファンで、歴代フラッグシップモデル使ってきましたが、今回はさすがにお値段が・・・。オフタイマーはあいかわらずついているのでしょうか?デザインも今ひとつで、ゴールドをいいかげんやめてもらいたいのですが。ここらでひとつ、アルミ、ガラス、木を組み合わせるなどして、インテリアになじむ「物」としての魅力つくりをしてほしいものです。50万の価値が、1年で陳腐化するDSPチップとかデバイスのためだけでは、あまりに寂しいです。とはいえ、内容はよさそうで、欲しいのはやまやま。30万くらいにならないかねえ。

書込番号:2265430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

30万円台では見かけますね。

2003/11/21 18:59(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-Z9

30万円台でも2割引きちょっとなので高いとは思いますが、
落ち着いた頃には3割引の35万円くらいには成るのでしょうね。

書込番号:2148815

ナイスクチコミ!0


返信する
aimeiさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:9件

2003/11/23 00:53(1年以上前)

何件か見ましたが、確かにまだ38万〜39万程度ですね。
発売されれば価格も下がるでしょうかね。
・・と、いうか発売はまだなんでしょうか?
11月上旬となっていたのに音沙汰ないですね。
予約を取っているお店の中に『この製品は受注生産になります』って
ありましたけど・・違いますよね?
ヤマハのHPでは受注生産品には明記がありますもんね。

書込番号:2153407

ナイスクチコミ!0


まだかいなさん

2003/11/23 14:08(1年以上前)

受注生産はブラックモデルのみ。
ゴールドは11月下旬〜12月上旬に納期変更。
サンプル出荷されている製品は問題があるらしい。
納期変更はこのためかも。

書込番号:2154729

ナイスクチコミ!0


まだかいなさん

2003/12/02 11:06(1年以上前)

納期変更
http://www.yamaha.co.jp/product/av/topics/031201/index.html

書込番号:2187184

ナイスクチコミ!0


やどさん

2003/12/04 10:55(1年以上前)

おとといYAMAHAの方と話をしたのですが、実際店頭(お客様の手元)に並ぶのは12月中旬頃と言ってました。すでにいろいろなお店に展示品は置いてありますが。まあ私には高値の花なので詳しくは聞きませんでしたが・・(T_T)

書込番号:2194143

ナイスクチコミ!0


まだかいなさん

2003/12/06 14:08(1年以上前)

5日より出荷開始
http://www.yamaha.co.jp/product/av/topics/031205/index.html

書込番号:2201178

ナイスクチコミ!0


まだかいなさん

2003/12/11 10:20(1年以上前)

Z9届きました。かなりグーです。

書込番号:2219007

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DSP-Z9」のクチコミ掲示板に
DSP-Z9を新規書き込みDSP-Z9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSP-Z9
ヤマハ

DSP-Z9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月上旬

DSP-Z9をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング