このページのスレッド一覧(全32スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2005年1月1日 04:14 | |
| 0 | 2 | 2004年11月17日 18:35 | |
| 0 | 1 | 2004年11月15日 00:14 | |
| 0 | 2 | 2004年10月23日 05:56 | |
| 0 | 1 | 2004年10月7日 20:10 | |
| 0 | 3 | 2004年10月6日 01:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
DSP-AX750の購入を予定しています。
スピーカーとの相性について教えてください。
フロントがA.B2チャンネルありますので、オーディオ用とシアター用に使い分けようと思います。
オーディオ用には現在手持ちの「BOSE 125」を使おうと思いますが、いかがでしょうか?
音楽のジャンルは、JAZZ.フォーク.ポップス.演歌でクラシックはほとんど聞きません。
シアター用には、YAMAHAのカタログでは「NS-225」を薦めていますが、予算の関係もあり、とりあえず「NS-P430」のセットでスタートして、後日フロントを少しよいものに変えようかと考えています。この組み合わせはいかがでしょうか?
また、このスピーカーセットの対抗案として、オンキョーの「HTP-057」のセットも考えていますが、どちらがよいでしょうか。
外観的にはオンキョーが好きなのですが。
映画のジャンルはSFやドラマで、アクションはあまり見ません。
設置する部屋は16畳のLDで、あまり大音量は出せません。
田舎住まいで、あまり量販店などで視聴できないものですので、よろしくお願いいたします。
0点
2004/12/26 21:19(1年以上前)
現在、AX-750に2chにBOSE 125サラウンドにNS-P436をフロントのみNS-10MMTに交換。余りをプレゼンスに使っています。
自分の部屋は6畳に棚がびっしりなのでこんなもんで充分なのですが。
さすがに2chを436のスピーカーで聴いたときはあんまりでしたので、125を導入しましたが。
越後の山里さんのように16畳となると、大音量が出せなくてももう少しいいものを導入したほうがいいような気もしますが。
書込番号:3690146
0点
オ一ディオとAV用を分けるのも良いですが、2台分の価格で少し良いスピーカーを購入するのがおすすめです。スペース的にも大型が置けますよ。
フロントがBOSEでいければセンターとかサラウンドにお金をかけられますし。ボーカル音声に重要な225センターはシャリシャリして私はあまり好みではありませんでした。聴いて見た方が良いですよ。
ちなみに私はDENON SC-C55GXで骨太なボーカルです。フロントがBOSEならBOSEの33WBRも良いかも知れません。225とDENONの中間的な元気な音です。
書込番号:3691894
0点
2004/12/27 21:41(1年以上前)
Kやんさん cazlabさん ありがとうございます。
確かに部屋の広さも考慮する必要がありますね。
単純に考えれば、部屋が広くなれば、スピーカーの入力ワット数も大きなものにする必要があると言うことでしょうね。
予算と相談しながら、もう少し探してみます。
フロントとセンターはメーカーをそろえたほうがよいような気がしますが、サラウンドやウーハーは別メーカーでもよいですか?選ぶときの注意点などがありましたらお願いします。
書込番号:3694512
0点
フロントとセンターは揃えられればそうすべきです。週画のセリフの移動場面などで大きく影響します。むしろ映画ではセンターが最も重要です。(2chでは当然フロントが重要)
サラウンドからのセリフ移動は少ないのであまり気にしてません。SWも同様です。
書込番号:3696196
0点
2005/01/01 04:14(1年以上前)
私は今まさにAX-750とNS-P430の組み合わせです。
6畳のマンションです。同じく大音量は出せない環境です。
半年使った感じでは、6畳の部屋にはぴったり。といった感じです。
今後は、フロントとメインを少し大きくしようかといった感じです。
サブウーファーなんかは、ぜんぜん余裕で最大にはとてもできません。
最近思ってるのですが、スピーカーの取り付け位置と、向き、アンプの
セッティングの重要性がわかりました。
16畳ですと、すべて一ランク上の方がいいような気がします。
NS-P430のスピーカーは16畳の部屋につけたら、笑えるほど小さいと感じると思いますよ。
書込番号:3713876
0点
こんにちは。教えて頂きたいことがあるのですが、
DVDプレーヤーなどから音声データをアンプに光デジタルでつなげるとき、
映像データをアンプ経由でプロジェクターに通したほうがいいのでしょうか?
DVDプレーヤーから直接プロジェクターにD端子でつなげる予定ですが、
映像と音声のずれは人間でわかるくらいずれるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点
2004/11/17 16:52(1年以上前)
短足犬 さん、こんにちわ。
一言で言うなら心配ありません。
映像と音声がズレるのは、主に映像に複雑な加工を加える大型液晶テレビやプラズマテレビだと思います。この場合映像が音声より遅れるズレが生じます。
このズレを補正するために、アンプで音声のタイミングを遅れさせる(オーディオディレイ)機能がDSP-AX750には搭載されているはずです。
映像をDSP-AX750を通したとしても人間がわかるほど遅延するような複雑なことを行っていませんので安心してください。
後は、映像機器が多くてアンプを通したほうが切替が楽だという理由が無い限り直結しても問題はないと思います。
我が家では、DVDとLP-Z2はD端子直結で、DSP-AX1500には同軸で音声のみ接続してズレの補正はしてありません。
書込番号:3511990
0点
2004/11/17 18:35(1年以上前)
ROMが多い人。さん、ありがとうございます。
なるほどー。そうなんですね。
とりあえずDVD-プロジェクター直結で観てみます。
書込番号:3512286
0点
・DSP-AX750または、DSP-AX450のどちらを買うか迷っています。
つなぐ機器は、DVDのみです、450の方で充分ではないでしょうか?
・450と750で大きく音質は変わるのでしょうか?
・また、センタースピーカーにA,Bがありますが、Aのみ、Bのみ、A+B両方の
3パターンができるでしょうか?
・スピーカーAのみの時、Bのみの時、A+B両方の時の、それぞれのスピーカー の音質(出力)は変わるのでしょうか?
0点
2004/10/21 09:29(1年以上前)
>450の方で充分ではないでしょうか?
まーれさんがお使いのスピーカー・DVDの機種が分からない為、450で十分かどうか第三者には判断出来ません。
>450と750で大きく音質は変わるのでしょうか?
能力の高いスピーカーなら違いが分かる可能性はあります。あと一部のマニアとか・・・。
>また、センタースピーカーにA,Bがありますが、Aのみ、Bのみ、A+B両 方の3パターンができるでしょうか?
センタースピーカーに切り替えがあるのですか?フロントなら3パターン出来ます。
>それぞれのスピーカーの音質(出力)は変わるのでしょうか?
スピーカーの出力音圧レベルで音の大きさは変わると思います。
書込番号:3408257
0点
2004/10/23 05:56(1年以上前)
回答ありがとうございました。スピーカーの切り替えはセンタースピーカーではなく、
フロントスピーカーでした。
書込番号:3414288
0点
AX750には2CHdirectモードという2チャンネルをよりよい音で聞けるという機能がついているようですが、このモード時はサブウーハー出力はするのでしょうか? どなたか知っている方がいらっしゃったら教えてください。私的になんとなくしないような気がしますが...
0点
「ピュアダイレクトモード」は、よりよい音で聴けるわけではなく、あくまでも
2ch入力→2ch出力ダイレクト接続となるだけですが、このモード時はサブウー
ファー出力されません。
詳しくはこちらで、取扱説明書がダウンロードできます。
YAMAHA HP ダウンロードページ↓
http://www2.yamaha.co.jp/manual/japan/index.html
[PDFファイルにつき、PCにAdobe Readerが必要です]
書込番号:3359270
0点
先日このアンプを買いました!!
しかし、ウーハーの知識がまったく無く
数あるウーハーの中で、どれに注目すれば良いかわかりません
あわせるウーハーでお勧めはありませんか?
ちなみに現在のスピーカーの構成はBOSEの101MMを4本(フロントLRリアLR)だけです。
この組み合わせについても、どなたかご指導よろしくお願いします。
0点
2004/10/03 18:06(1年以上前)
音のつながりという観点から言うとスピーカーは(ウーハー含む)同一メーカーがいいと思うのですが、ボーズで手頃でお勧めはないですよね。他メーカーで考えるとヤマハがいいのではないでしょうか?ホームシアターブーム以前からウーハーを販売し続けているのでノウハウもあると思いますし種類も多いので今のシステムに合うのが見つかるとおもいます。予算的に余裕があるのでしたらAVアンプを生かす為にスピーカーのグレードUPがいいかと・・・。
書込番号:3344967
0点
2004/10/05 18:05(1年以上前)
9655さん こんにちはっ
予算的には余裕がないです(笑)
先日ショップにて2,3万(ウーハーの値段)は出さないとだめといわれましたが、1万ぐらいでなにかないですかね?
書込番号:3351823
0点
2004/10/06 01:01(1年以上前)
そうですぁ〜・・・ヤマハにも予算位で買えるウーハーがあるみたいですが試聴した事ないので、どれがいいとか具体的にはわかりませんね。中古で探すのは、どうですか?でなければ、いま欲しい気持ちを抑えて、もう少し予算が増えてから買うとか??・・・なんて言いましたが私は欲しくなると、いま買える予算で買って後悔するのですが・・・。
書込番号:3353738
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






