DSP-AX750 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥80,000

オーディオ入力:8系統 DSP-AX750のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSP-AX750の価格比較
  • DSP-AX750のスペック・仕様
  • DSP-AX750のレビュー
  • DSP-AX750のクチコミ
  • DSP-AX750の画像・動画
  • DSP-AX750のピックアップリスト
  • DSP-AX750のオークション

DSP-AX750ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月下旬

  • DSP-AX750の価格比較
  • DSP-AX750のスペック・仕様
  • DSP-AX750のレビュー
  • DSP-AX750のクチコミ
  • DSP-AX750の画像・動画
  • DSP-AX750のピックアップリスト
  • DSP-AX750のオークション

DSP-AX750 のクチコミ掲示板

(98件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSP-AX750」のクチコミ掲示板に
DSP-AX750を新規書き込みDSP-AX750をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

既存の2chスピーカを活かしたい

2005/01/26 17:40(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX750

スレ主 松本与太郎さん

現在、25年程前のでかい2CHのアンプと20年程前のでかい2本のスピーカで、プロジェクターを鑑賞しています。リモコンもないので不便だし、そろそろサラウンドにしたく、予算的にこのアンプを考えています。(レコードも聴きたいのでphono必須)
部屋は幅3m奥行5mで約9畳ですが、片側は引き戸を開け放して隣の部屋と一体という、特殊とも言える状況です。
幅3mの壁には作りつけの収納戸棚にテレビもスピーカも納まっていますので、新たにフロント用のSPやサブウーファを置くスペースも無いのです。(スクリーンはその前に降りてきます)
よって現在のスピーカ(ウーファ30cmの3ウェイ)をフロントとして使いたいと思っています。
リアサラウンドSPとともにセンターSPは設置しようと考えていますが、メーカーや機種がバラバラになってしまいます。
このような組み合わせではサラウンド感はイマイチでしょうか?それともサラウンドSPなどは指向性の強い高音が出ればそれでそこそこOKでしょうか?
また、上位機種のAX1500のYPAOは周波数特性も計測して自動設定してくれるようですが、スピーカがバラバラの場合にはより有効なんでしょうか?
悩んでおります。どうぞご意見下さいませ。

書込番号:3838149

ナイスクチコミ!0


返信する
cazlabさん
クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:3件

2005/01/27 08:25(1年以上前)

私も20年前の30cm3wayスピーカーをFRONTにラージ設定で使用しています。素性が分っており気に入っていれば安心です。
他のスピーカーは理想は全cn同一メーカー同一スピーカーですが、現実はメーカーも機種もばらばらです・・・。
サラウンド側はそこそこで良いと思っていますがセンターchはマルチch再生時には重要です。FRONTと同一メーカーが無理でも音色の似たものにするべきです。自動調節が万能とは考えていません。(ある程度は有効とは思いますがあまり信用していません。)

書込番号:3841322

ナイスクチコミ!1


スレ主 松本与太郎さん

2005/02/02 15:26(1年以上前)

とりあえず、フロントセンターは置かずにファントムで試してみようと思います。
別の掲示板では、変なスピーカを入れるくらいならファントムの方が自然ということを言う人も居ました。中抜けしそうなので、有る方がいいとは思いますが。
また、手持ちのスピーカをいくつか使って実験もしてみます。
スクリーンの上はやはりよくない気がする・・・。

書込番号:3871996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アンプのグレードアップについて

2005/01/23 00:12(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX750

スレ主 momotakeさん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして
現在DSP-AX750にMCUシリーズで7.1CHを組んでいます。

メーカー推奨はDSP-AX1500なので750ではスピーカーの能力を発揮
できていないのかなと感じ1500もしくは2500など上のクラスのアンプに
買い替えようか考えてます。

というわけで質問なのですが、アンプを買いかえることによってどのような
変化になるのでしょうか?

あまり変わらないよ!とか変えたほうがいいよとか何でも結構ですので
アドバイスください。

よろしくお願いします。

書込番号:3820184

ナイスクチコミ!0


返信する
ROMが多い人。さん

2005/01/24 17:04(1年以上前)

こんにちわ。
AX1500のユーザーです。
AX750と直接聞き比べたことは無いのですが、音の解像度のアップや低音などの量感アップなどが予想されます。
音の傾向は同じヤマハですので決定的な差は期待できないかも知れません。

今のアンプの不満がどのようなところにあるか分かるともう少し意見が出せるかと思いますが。

書込番号:3828799

ナイスクチコミ!0


スレ主 momotakeさん
クチコミ投稿数:6件

2005/01/25 19:40(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
現在スピーカーはMCUシリーズを使っているわけですが、正確には
フロント左右とセンタースピーカーのみでリアはNS-150とNS-10MMF
で組んでいる状態です。

当初はNS-150がフロントにあり、NS-10MMFとの5.1CHだったのですが、
もっといい音がききたくなりNS-515Fをフロントに導入しました。

スピーカーを変えて確かに音は良くなったと思います。
特に、解像度があがりました。また、低音もよくでるようになったと
思います。

ただ以前に比べるとボリュームをあげないと音が聞きとりにくいですし
低音が出るようになったのはいいですが、何かぼわぼわした感じなのです。
(スピーカーのエージング不足もあるとは思いますが・・)

というわけで、アンプの力不足もあるのかなと思い相談にいたったわけです。
やっぱり、いいスピーカーを買った以上能力を出せるようにしたい
ですからね。
近くに試聴できるところもないですし、相談する相手もいないので質問し
ました。

よかったら、ROMが多い人さんのシステムや1500の使用感を教えていただけるとうれしいですね。

よろしくお願いします。

書込番号:3833976

ナイスクチコミ!0


ROMが多い人。さん

2005/01/28 11:10(1年以上前)

すいません、遅くなりました。

確かにぼわぼわしているのであればアンプのパワー不足の可能性はあると思います。あるいはスピーカーケーブルの能力不足の可能性も。
NS-515FとAX750の組み合わせでの試聴をしたことが無いんで断言は出来ませんが。
どちらにしろ、パワーに余力があったほうが小音量の時有利だと昔から言われてますのでクラスアップは意味があると思います。

家の構成は以下の通りです。
AVアンプ:YAMAHA DSP-AX1500
フロントスピーカー:DENON SC- T555 SA
センタースピーカー:DENON SC-C55XG
サブウーファ:賃貸住宅なので階下に響くのを恐れてありません。
サラウンド,プレゼンスピーカー:自作。ユニットFOSTEX FE103(10cmフルレンジ)
サラウンドバック:なし。
自動音場調整:FRONT設定にて調整。

スピーカーは3年前に購入していて、それより昔から使っていたパイオニアのアンプが機能的に時代遅れになったためアンプだけを購入しました。
スピーカーを生かせるアンプということで、スピーカーを持ち込んでデノン,パイオニア,ヤマハを試聴しましたが、一番解像度が高く音場感があったヤマハを選びました。
プレゼンススピーカーを設置したことで、さらに音場感も拡がり満足しています。
サブウーファがありませんが、パンチの効いた低音は出ていると思います。

書込番号:3846425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX750

スレ主 kobayukiさん

750をエプソンのTW200Hにつなげて見ています。年末に購入したのですが、DVDとビデオをアンプにつなげ、D端子ケーブルでプロジェクターにはつないでいます。ビデオからはS端子でつないでいます。DVDは問題なくきれいに見れますが、ビデオもテレビ画像も安定しません。ヤマハに相談し購入店に話し、新品と交換しました。しかしやはりさほど向上しません。ビデオコンバーターと2000年に購入したビデオと相性が悪いのでしょうか?見れるチャンネルも最初は映ったり消えたりでやがて安定します。ビデオも画像が消えたりします。コンポジットですか?ビデオのケーブルでつないだ方が安定します。ダウンコンバートというのでしょうか?ビデオが調子悪いのでしょうか?ビデオケーブルでテレビにつないでも問題なく写ります。プロジェクターなんでしょうか?すみませんアドバイスお願いします。

書込番号:3819944

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

入力端子数について

2005/01/17 23:32(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX750

スレ主 困ったぁぁぁさん

DSP-AX750の購入を検討しています。規格によるとコンポジットRCA:入力5 出力2 モニター1となっていますが、リアパネル写真を見る限り、入力は、DVD,DTV,VCR1,VCR2の4つしかないように思えます。あと1つCBLTVのチューナを繋ぎたいのですが、出来るのでしょうか?

書込番号:3795634

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13980件Goodアンサー獲得:2934件

2005/01/18 23:53(1年以上前)

最後の1つは前面パネルにあります。

書込番号:3800591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リモコンの電池

2005/01/07 17:53(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX750

スレ主 てぷこんふぁいぶさん

なんかこのアンプに付属しているリモコンって
電池消費早くないですか??

液晶付いてるからかなぁ

個人的感覚ですが消耗早く感じます。
電池切れると本体スイッチでナイトモードに切り替えられなくて
困ってしまいます(マニュアルみても書いてないし)。

書込番号:3743208

ナイスクチコミ!0


返信する
cazlabさん
クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:3件

2005/01/08 04:47(1年以上前)

液晶も多少影響しますが照明に電池を消耗します。最低アルカリ電池じゃないとやってられません。

書込番号:3746045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PS2のD端子接続

2004/12/30 22:06(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX750

スレ主 びっぐあやちんさん

はじめまして。
今度プロジェクタによるホームシアタを行うために同機を購入しました
予算の関係でDVDプレーヤは後回しになり
その間PS2で代用を考えていました。
PS2とAVアンプ間をD端子接続して使用しようとしたところ
使用できませんでした。(黄色いピンでは大丈夫でした)
直接プロジェクタにD端子接続しても大丈夫でした。
簡易接続説明書ではD端子は描かれてなかったのですが、
そもそも接続は無理のでしょうか?
初心者ですのでよろしく願います。

書込番号:3708845

ナイスクチコミ!0


返信する
Kやんさん

2005/01/01 10:52(1年以上前)

PS2の出力設定はしましたか?
解らなければ説明書を読んでください。

書込番号:3714317

ナイスクチコミ!0


スレ主 びっぐあやちんさん

2005/01/01 20:54(1年以上前)

PS2の設定は大丈夫だと思います。
AVアンプ経由ではなく、直接接続すればOKでしたので

書込番号:3715802

ナイスクチコミ!0


Kやんさん

2005/01/02 00:50(1年以上前)

失礼、見落としていました。
他機器を接続して試してみるのが、てっとりばやいのですが・・・。
一応、接続ミスがないか確認してください。

書込番号:3716928

ナイスクチコミ!0


くんまあさん

2005/01/02 03:07(1年以上前)

うちでは、PS2→AX750→液晶テレビ(接続はすべてD端子)で全然問題なく映ってますよ。因みに音声はPS2→AX750は光ケーブルで接続しています。当たり前のことですが、DVDのオーディオが5.1chのものはAUTOで5.1chになります。

書込番号:3717318

ナイスクチコミ!0


かしもかさん

2005/01/04 06:19(1年以上前)

アンプのビデオコンバージョン機能をON、OFFに何度か切り替えてみるとなおるかもしれません。
私の環境でも初め表示されなくて焦りましたが、一度OFFにすると表示され、その後ONに戻しても問題なく表示されるようになったので。

書込番号:3726287

ナイスクチコミ!0


スレ主 びっぐあやちんさん

2005/01/04 21:00(1年以上前)

いろいろ試していると接続できました。
親切なアドバイスをいただきまして
ありがとうございました。

書込番号:3729233

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DSP-AX750」のクチコミ掲示板に
DSP-AX750を新規書き込みDSP-AX750をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSP-AX750
ヤマハ

DSP-AX750

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月下旬

DSP-AX750をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング